EP「トム・ジョーンズ/ドーター・オブ・ダークネス」1970年(B面:テュペロ・
痛快世界の冒険文学「十五少年漂流記」ジュール・ベルヌ/志水辰夫訳/絵:佐竹美保
絵本「マイヤー夫人のしんぱいのたねは?」W・エァルブルッフ
新潮文庫「無人島に生きる十六人」須川邦彦 明治31年大嵐で船が難破し無人島に流れ
新潮文庫「数学する身体」森田真生 小林秀雄賞受賞作 アラン・チューリングと岡潔と
「埴谷雄高作品集 第7巻 戦後文学論集1」野間宏 武田泰淳 島尾敏雄 三島由紀夫
こどものとも傑作集「くろうまブランキー」再話:伊東三郎/絵:堀内誠一 絵本作家堀
光人社NF文庫『神風特攻隊「ゼロ号」の男―海軍中尉久納好孚の生涯』大野芳 特攻神
創元推理文庫「お菓子の家」カーリン・イェルハルドセン ショーベリ警視シリーズ 北
三浦雅士編集「大航海」思想文学歴史特集立派なペットになりたい
「新型コロナワクチンの正体:本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロ
「埴谷雄高作品集 第12巻 映画論集」闇のなかの思想―形而上学的映画論ほか
新潮文庫「グレート・ギャツビー」フィツジェラルド/野崎孝訳 何度も映画化された2
『「西洋」の終わり 世界の繁栄を取り戻すために』ビル・エモット/伏見威蕃訳 知日
三浦雅士編集「大航海」思想文学歴史 特集:テロの本質
「埴谷雄高作品集 別巻 埴谷雄高論」武田泰淳 吉本隆明 高橋和巳 秋山駿 粟津則
LP「高木麻早ライヴ」1976年 コーラが少し 想い出が多すぎて 帯付 盤面良好
新日本古典文学大系(80)繁野話/曲亭伝奇花釵児/催馬楽奇談 他
光人社NF文庫「雷撃のつばさ―海軍下士官空戦記」世古孜 天山艦攻搭乗員の感動の手
「裏声で歌へ君が代」丸谷才一 ユーモアとエロティシズム,国家とは何かを問う純文学
児童書「てのひら島はどこにある」佐藤さとる/絵:池田仙三郎 ファンタジー「コロボ
「ウィトゲンシュタインと同性愛」ウィリアム・W. バートリー 小学校教師時代空白
LP「バーズ/Byrds」USA輸入盤 1973年 ASYLUM RECORDS
LP「スーパー・ギタリスト5人衆」Tファーロウ Jアバークロンビー Lカールトン
ハヤカワ文庫HM「瘢痕(はんこん)」トマス・エンゲル ノルウェーのミステリ作家
河出文庫「言葉からの触手」吉本隆明/解説 吉本ばなな 80年代の象徴しているもの
ハヤカワ文庫JA「グイン・サーガ66 黒太子の秘密」栗本薫
「公的意思決定の構造と効率」公共経済分析の基礎 西川宏 社会学
筑摩書房「世界文学全集(28) フローベール,メリメ集」ボヴァリー夫人/贋のドミ
2枚組LP「スリー・ディグリーズ・ライヴ・イン・ジャパン」ソウル・トレイン 19
講談社学術文庫「パリ風俗史」アンドレ・ヴァルノ/北沢真木訳 図版多数収録
「宗教論争」吉本隆明、小川国夫 1998年 親鸞,キリストそしてオウム 知と想像
ハヤカワ文庫SF「ローリン来たる!」宇宙英雄ローダン・シリーズ
「大状況論 ~世界はどこへいくのか」吉本隆明 1992年 天皇の死 日米経済戦争
「思想のアンソロジー」吉本隆明 2007年 法然 親鸞 世阿弥 漱石 鴎外 柳田
「解体される場所 ~20時間完全討論」吉本隆明 中上健次 三上治 1990年 天
中公文庫「近代日本の海外留学史」石附実 近代日本形成期の海外留学の実態と特色を豊
ちくま文庫「江戸いろざと図譜」高橋幹夫 江戸吉原,京都島原 東西の色里/歌舞伎,
「鉄道ねこ 英国の駅舎に暮らす猫を訪ねて」石井理恵子/写真:トム宮川コールトン,
LP「渡辺貞夫/TOKYO DATING」1985年スタジオ録音 P-13219
角川文庫「少女地獄」夢野久作 短編集 少女地獄 童貞 けむりを吐かぬ煙突 女坑主
1970年代学習参考書「わたしたちの地理」関東地方編栃木群馬茨木
岩波新書「中国路地裏物語―市場経済の光と影」上村幸治 中国人の心の内側を人々の生
文春文庫「真珠夫人」菊池寛 男たちを弄び嫣然と微笑む妖婦と化した彼女の心の内とは
中公文庫「自分の頭で考える」外山滋比古 人生が豊かになるヒントが満載のエッセイ
「グラフィックカラー昭和史〈第12巻〉大衆と文化(戦後)」映画 歌謡 演劇 テレ
EPシングル盤「梶芽衣子/酒季の歌」(天照イメージソング)/B面:ああいいお酒
LP「グレッグ・マティソン・プロジェクト/BAKED POTATO SUPER
LP「アース・ウィンド&ファイア/天空の女神 RAISE!」1981年 帯なし
「メモリー・キーパーの娘」キム・エドワーズ 家族愛の物語