ピカソ 子供の世界 2000年 国立西洋美術館 半券+領収書(貼り付け
鬼ゆり峠 下巻 団鬼六 幻冬舎アウトロー文庫 平成20年12月
あんず染め絵絣の世界 更科花織工房から 窪田猛恒の仕事 村石保編 オフィス・
長曾我部 長宗我部友親 <土佐の名門一族の・・・> 山本一力 バジリコ株式会
西海道談綺 全5巻揃 松本清張 文芸春秋社 単行本 帯付き 1977年4月
丸 ワイド特集 私が設計した名軍艦 七月特別号 通関代254号 昭和43年7月
戸隠の植物 丸山利雄 信濃毎日新聞 単行本 昭和57年6月
高二時代 コンピュター診断 GF?BS相性テスト 生きがいを考える 昭和4
戦国美少年 八切止夫 初版帯 昭和45年3月 東京文芸社
昭和一桁シネマのおもちゃ箱 小笠原陽一郎 謹呈 署名入り文章が挟まっている 新
4年生の学習 カラー学習資料室・これはびくり 学研 1976年9月号
映画届けます 河崎義祐 カバー 新風書房 平成17年11月
大法輪 特集・宗派別 仏門に入る方法 平成9年年4月号
ポップ・アート オブジェとイメージ クリストファー・フインチ 石崎浩一郎訳 ソフ
ピカソ銅版画347シリーズ展の時に出された「銅板画のコロタイプ」(特殊印刷で、オ
童馬漫語 斎藤茂吉 カバー アララギ叢書 第七篇 奥付ページ切れ
科学大観 第18 植物(樹木・海藻・きのこ)特集 世界文化社 昭和33年12
音楽雑誌 ガッツ 春一番ギター講座 日本と海外ホープ特集 1978年5月号 集英
円 広志 コンサート チラシ 3月27日(木)渋谷公会堂 ゲスト!第10回世界歌
喘ぐ血 リチャード・レイモン 大森望 訳 祥伝社文庫 平成12年5月
定本 千曲川 母なる川ーその悠久の歴史と文化 郷土出版社 ビニールカバー帯付き
二年の学習 昭和34年3月号 学習研究者 背表紙難
絵葉書 浅間温泉 散歩 伊崎一夫画 信州/松本市 8枚袋入 (戦後
クリニカル エビデンス 日本語版 日本クリニカル・エビデンス編集委員会編 日経
図説 秘話で読む太平洋戦争 2 ガタルカタルの死闘から玉砕・特攻、沖縄、降伏まで
速読 トレーニング すぐに役立つ実践10ステップ 佐藤泰正 講談社
中世の精子と宗教観 日本人の精神史研究 亀井勝一郎 文芸春秋 昭和39年6
別種五百円會 無盡契約書 10×17㎝ [犬養真一殿] い組5号 幸無盡株式会社
出雲からの挑戦 岩國哲人 日本放送出版協会 1992年11月 単行本
女性ヌード NO.53 竹中直人が撮影したエロティックムービー グラビア切り抜き
別冊 アトリエ no、107 ’71年7月 ファッション イラストの描き方
大江健三郎の世界 松原信一 講談社 1967年9月 単行本
教育を追う ⑥容・少年期に 毎日新聞社 昭和54年7月 単行本
植木 ③ 庭木と造園技術 特集・庭木の仕立てと維持管理/小庭園の設計・施工の実
愛情はふる星のごとく 尾崎秀実 全日本ブッククラブ版 1971年5月
残酷な月 映画ポスター B3版地方版 丹波哲郎 三田圭子 千葉真一 江原真二
女性ヌード NO,60 「篠山紀信 撮影」 グラビア切り取り表裏2枚でラミネー
神津恭介の復活 高木彬光 出版藝術者 平成6年9月 単行本
映画について私が知っている二、三の事柄 山田宏一 三一書房 1974年
信州人物誌 信州人物誌刊行会編 昭和46年4月 明治 大正 昭和に渡り
血脈の火 流転の海 第三部 新潮社 1996年10月 単行本
うちわ 竹製こども うちわ 21×24㎝
ジョーズ 2 映画ポスター B3版 ロイ・シヤイダー ロレイン・ゲリー ヤノット
遠ざかるノートル・ダム 森有正 初版 筑摩書房 函付き 昭和51年11
ティーンズ・ボディーブック 北村邦夫+JUNIE編集部+絵・伊藤理佐 ガン
朝には紅顔ありて 大家光真 角川書店 平成15年6月 単行本
集成 新植物図鑑 文部省認定本 8.5×14.5×3㎝ 大地書院 昭和
憲法の焦点 ジュリスト 増刊 法律学の争点シリーズ 1987年5月
私の映画手帳 3 辻邦夫 文芸春秋 1988年10月 初版 単行本
郵便葉書 戦前 大正8年 一銭五厘の印紙あり 凹凸のある写真です