国鉄 列車名・区間常備 「なは」 自由席特急券 西鹿児島→大阪 中程折れ跡 昭和
国鉄 繁忙期用 完全常備 「あまみ2号」 急行券・指定席券 名古屋→西鹿児島 ヤ
国鉄 「521」 B寝台券 小倉→都城 両端折れ跡 昭和47年
国鉄 「1420」 B寝台券 長崎→ 右側シワ多め 昭和49年
国鉄 「ながさき」 B寝台券 長崎→小倉 裏スジ 昭和55年
国鉄 発駅常備 「はやたま」 B寝台券 紀伊勝浦→天王寺 昭和54年
国鉄 区間常備 「みずほ」 特急券・B寝台券 熊本→東京 昭和51年
国鉄 区間常備 「あさかぜ4号」 特急券・B寝台券 尾道→東京 周囲ヤケ 昭和5
国鉄 列車名・区間常備 「金星号」 立席特急券 小野田→小倉 パンチ上・シワ・折
国鉄 列車名・区間常備 「さくら」 立席特急券 佐世保→博多 裏少スジ 昭和55
国鉄 列車名・区間常備 「はやぶさ」 立席特急券 久留米→博多 昭和56年
国鉄 完全常備 繁忙期限定券 「富士号」 特急券・B寝台券 折れ跡多め 昭和49
国鉄 個室専用券 「富士」 特急券・A寝台券 ヤケ 昭和52年
国鉄 列車名常備 「富士」 特急券・B寝台券 東京→大分 昭和56年
国鉄 全区間 「富士」 特急券・B寝台券 東京→西鹿児島 周囲ヤケ 昭和53年
国鉄 列車名・区間常備 「富士」 立席特急券 佐伯→別府 少汚れ 昭和56年
国鉄 発駅常備 「富士」 特急券・B寝台券 広島→横浜 昭和51年
国鉄 門司印刷券 地図式 二日市 1260円 裏少シワ 昭和58年
国鉄 門司印刷券 地図式 二日市 1000円 昭和59年
国鉄 門司印刷券 地図式 二日市 1260円 小児630円券 昭和58年
国鉄 門司印刷券 地図式 大分 870円 昭和59年
国鉄 門司印刷券 地図式 大分 870円 小児430円券 昭和59年
国鉄 鶴見線 地図式 鶴見小野 10円2等 裏書き込み 昭和37年
国鉄 鶴見線 地図式 弁天橋 10円2等 昭和40年
国鉄 鶴見線 地図式 国道 10円2等 昭和38年
国鉄 青梅線 地図式 福生 10円2等 昭和37年
国鉄 南武線 地図式 川崎新町 20円2等 昭和44年
国鉄 小野田線 地図式 南中川 20円2等 昭和43年
国鉄 地図式 高額券 幕張 100円2等 昭和38年