国鉄 米坂線 越後下関から新潟・関屋ゆき 葛塚経由 2等 昭和42年
国鉄 田沢湖線 田沢湖から北大曲・羽後四ツ屋ゆき 2等 昭和42年
国鉄 八戸線 久慈から長苗代・尻内ゆき 2等 昭和44年
国鉄バス 岩泉駅前から盛岡・古館ゆき ヤケ・シワ 昭和47年
国鉄 東北本線 水沢から古館・岩手飯岡ゆき 昭和52年
国鉄 東北本線 〇ム 古館⇔盛岡 昭和53年
国鉄 東北本線 〇ム 陸中折居⇔一ノ関 昭和58年
国鉄 気仙沼線 〇ム 柳津から南気仙沼・気仙沼ゆき 昭和53年
国鉄 大船度線 〇ム 小梨から大船度ゆき 昭和57年
国鉄 山田線 上盛岡・大志田・区界・平津戸・川内 60円券 入場券5駅セット 裏
国鉄 岩泉線 「岩手和井内 駅」 140円券 様式違い 入場券2枚セット ヤケ
国鉄 岩泉線 「浅内 駅」 140円券 ヤケ 昭和61年
国鉄 日高本線 準急行券 静内から 2等 昭和41年
国鉄 流用券 急行券 根室から200㎞ 2等 昭和41年
国鉄 青函連絡船 船内発行 下級変更証明書 摩周丸 表シワ 昭和38年
国鉄 青函連絡船 船内発行 船内乗換券 青森→函館 十和田丸 角シワ 昭和34年
国鉄 青函連絡船 船内発行 「第1すずらん」座席指定券 2等 大雪丸 裏 横にシ
国鉄 青函連絡船 船内発行 座席指定券 1等 松前丸 昭和40年
国鉄 青函連絡船 船内発行 急行券(乗継) 函館から400㎞ 1等 摩周丸 昭和
国鉄 青函連絡船 船内発行 急行券(乗継) 函館から400㎞ 2等 八甲田丸 昭
国鉄 青函連絡船 船内発行 急行券 函館から400㎞ 2等 羊蹄丸 昭和41年
国鉄 青函連絡船 船内発行 普通急行券 函館から300㎞ 1等 津軽丸 昭和40
国鉄 青函連絡船 船内発行 普通急行券 函館から300㎞ 2等 十和田丸 昭和4