E05-099 パッチワーク・キルトノート 主婦の友手芸シリーズ 91
E03-009 ジュニア版日本文学名作選18 末っ子物語 尾崎一雄 偕成社版
E07-124 NHK趣味講座 書道に親しむ 行書・草書 昭和60年10月〜61
E13-064 奇跡のゴルフ 梶山朔二 祥伝社
E04-136 NHKラジオ英会話入門 1998年2月号 話のきっかけをつくる/
E13-042 河童が覗いた50人の仕事場 妹尾河童 朝日新聞社
E06-068 6年の科学 '73 (2/15発行) 臨時増刊・卒業記念特集号
E12-093 田中忠雄 展 歪み有り
E13-049 通信保安体系 サンコーシヤ 折れ有り
E08-166 主婦の友料理シリーズ 若い味覚のめん料理 18 全体的に汚れあり
E13-123 LaTIna 1994.4 世界の音楽情報誌 ベンジョール人気大
E16-032 ふぁんろーど 1982 1 付録有り アニメックの姉妹誌
E15-064 うらしまたろう 小学館の育児絵本 41
E12-055 '92 /3 ビデオ@ 47 三脚・ドリー・クレーン PHOTO
E13-109 エレンは50歳 女ならやってみな! 全シナリオ付
E09-093 2003 春季 デジタル3種 実戦問題 リックテレコム 書き込み
E05-021 Notes/Domino Magazine ノーツ/ドミノ マガ
E09-060 4類消防設備士 筆記×実技の突破研究 オーム社 書き込み・付箋貼
E05-074 アトリエ No.557 73.7 スケッチのABC
E17-077 教育評論 22次数研から 第3次報告へ 1973年3月臨時増刊
E13-076 anan No.1924 2014年10月8日号 マガジンハウス
E14-096 わたしたちのかんさつ 11 かちく 国際情報社 全体的に汚れ・折
E14-066 新編 標準中学職業家庭 都市3年 日本職業家庭研究会編 実教出版
E04-062 季刊 民族学17 1981年17号 国立民族学博物館監修 ラダク
E11-181 特選オールカラー版 日本の民話 9 きつねにょうぼう 他四篇 近
E14-063 増補 古典精選C 桑園予備校 記名塗り潰し有り
E03-063 CIRCULATION PART II VOL. 68 NO.
E06-076 がん診療レジデントマニュアル 第5版 国立がん研究センター 内科
E16-097 歴史読本 天皇家と日本の名家・名門 二〇〇八年十月号 歴 832
E14-173 ドラえもんの今すぐ話せる まんが入門英語教室 小学6年生2月号付
E06-092 Abecedaire de la Grammaire franc
E08-112 随筆集 堅香子 第七集 NHK文化センター 書き込み多数・付箋貼
E17-111 新訂 小学国語 4 下 教育出版 文部省検定済教科書 記名塗り潰
E09-022 主婦の友文庫 手作りジュースと果実酒 汚れ有り
E03-060 Vol.92, No. 4 (649-810) October
E17-063 猫びより 2007.3 特集 猫と人と街 日本出版社
E10-030 LEE 1989年11月号No.77 田中好子 普段着怠けていま
E09-136 整形外科MOOK 19 末梢神経損傷 金原出版 蔵書印・記名塗り
E10-127 当用漢字・送りがな・筆順 文部省調査局編集 月刊文部時報別冊 帝
E04-175 科学・おもしろ質問箱 頭のツムジから宇宙空間の温度まで 広見直明
E09-201 TOKYO A WEEK 1週間 1998.10.20
E11-041 最新アインシュタイン論 最新技術でアインシュタインをどこまで検証
E08-024 キャシー中島のパッチワーク フレンチカントリー パッチワーク通信
E12-002 放送技術 95・1 広島アジア大会 欧州におけるマルチメディアの
E17-127 小六教育技術 1987.4 図説 六年生の学級経営 小学館 汚れ
E01-183 大学受験 生物問題精選 文系用 札幌予備学院 テープ補正有り(背
E10-132 長文総合問題編 大学受験英語練習1週間シリーズ8 高木誠一郎編著
E12-076 緊急増補 日本経済の秘密 関根望 産報 B-54 ページ割れ有り
E02-118 新生物の研究 江原・古谷 旺文社 書き込み有り
E14-008 Lightning ライトニング Vol.4 1994年8月1日