別冊太陽「日本骨董大図鑑」平凡社1998年9月初版第1刷
除籍本「蒐集」編=ジョン・エルスナー他 訳=高山宏、富島美子、浜口稔 研究199
図録「和の美 思文閣墨蹟資料目録第500号」
除籍本「レストランの誕生」レベッカ・L・スパング著 小林正巳訳 青土社2001年
「軽井沢想い出のあの頃」幅 北光著 郷土出版社1980年8月初版
除籍本「富山県の昆虫」編集・富山県昆虫研究会 1979年3月富山県発行
2冊セット「神の自由の子となって…」「進化と創造」ものみの塔冊子協会1967〜1
「現代鎌倉彫コンペティション00作品集」編集・発行 現代鎌倉彫コンペティション0
「マルカムX自伝」マルカムX著 浜本武雄訳 河出書房 昭和43年7月初版
「現代の幻想絵画展」図録 1973年6月 朝日新聞社
「若松謙 思想論集」若松謙著 創元社1990年12月第1版第1刷
「西洋音楽史2」ハンス・メルスマン著 野村良雄ほか訳 みすず書房1970年4月第
「古代交通研究 第10号 」古代交通研究会/編集 八木書店2001年2月初版
「性的黙示録」立松和平著 トレヴィル社 1985年10月初版
「戦争と平和の心理学」チャールズ・オスグッド著 田中靖政、南博訳 岩波書店 昭和
「自然カラーシリーズ佐賀の蝶」西村謙一著 佐賀新聞社1993年8月発行
「よくわかる俳句歳時記」石寒太編 ナツメ社2010年10月発行
「ミラクル★ヒーリング こんなに凄い!宇宙の未知なる治す力」小林健/船瀬俊介/著
津和野ものがたり8「藩校養老館」松島弘著 津和野歴史シリーズ刊行会 平成12年8
「愛の十三夜日記」おすぎ著 ダイヤモンド社2005年9月第一刷
三國連太郎箴言集「三國連太郎の器」撮影・信太一高 双葉社2010年12月第一刷
「君はるか 古関裕而と金子の恋」古関正裕著 集英社インターナショナル 2020年
「すてきなドールハウスブック」村上一昭著 じゃこめてい出版1984年10月第1刷
「金閣を焼かなければならぬ 林養賢と三島由紀夫」 内海健/著 河出書房新社 20
「劇作家 三好十郎」三好十郎没後50年記念誌編集委員会編 書肆草茫々2008年1
「絶家を思う これからも代々の家系を守れるか墓を維持できるか」 長宗我部友親/著
「他の誰かになりたかった 多重人格から目覚めた自閉の少女の手記」藤家寛子著 花風
「正言は反のごとし」佐高信著 時事通信社1991年10月発行
「歌はいきなり上手くなります」小坂明子著 言視舎 2019年11月初版第1刷
「人間であるために」R.デュボス著 野島徳吉ほか訳 紀伊國屋書店1976年12月
「おれは無関心なあなたを傷つけたい 」村本大輔/著 ダイヤモンド社2020年12
「進歩・平和共存および知的自由」A・サハロフ著 松田道雄・序 上甲太郎ほか訳 み
「ネロ」ヴァルテル著 山崎庸一郎訳 みすず書房 昭和42年4月第1刷
「ドイツ総決算 1945年以降のドイツ現代史」アルフレート・グローセル著 山本尤
「うつ病と躁病」L. ビンスワンガー著 山本巌夫ほか訳 みすず書房1973年3月
「この名作がわからない 」小谷野敦/著 小池昌代/著 二見書房2019年10月初
「ドナルド・キーンの東京下町日記 」ドナルド・キーン/著 東京新聞2019年11
「生きがいについて」神谷美恵子著 みすず書房 昭和42年9月第9刷
「落葉の記 」勝目梓/著 文藝春秋2020年10月第1刷
「スモールワールズ」 一穂ミチ/著 講談社2022年1月第6刷
自律神経を整えて超健康になるCDブック (マキノ出版ムック) 西田陽司/他〔執筆
「肖像彫刻家」 篠田節子/著 新潮社2019年3月発行
「女性と知的創造 滞日講演集」シモーヌ・ト・ボーヴォワール著 朝吹登水子ほか訳
「ムーンライト・イン 」中島京子/著 角川書店2021年3月初版
「言語学とは何か」G. ムーナン著 丸山圭三郎ほか訳 大修館書店1979年2月第
「ヒズ ストーリー サイ・ババの少年時代」サティヤ・サイ・ババ述 サティヤ・サイ
「欲望問題」伏見憲明著 ポット出版2007年2月第1版第1刷
「個と宇宙ールネサンス精神史ー」E.カッシーラー著 薗田坦訳 名古屋大学出版会1
「師に傚う」高橋英雄著 白光真宏会出版局 平成3年3月4版
「いつも乱戦 ごまかしのない経営 」安居祥策/著 日本経済新聞出版社 2010年