月刊漫画「ガロ」特集・花輪和一の世界 林静一 蜂巣敦 鈴木翁二 沼田元気 みうら
難病を治した経済療法三百種
旧布佐町・井上武家資料目録 我孫子市史資料目録6
軍事史学 118号 中国の朝鮮戦争参戦問題 戦国期における日本での大砲使用 海軍
八ツ目鰻の薬理的研究 北海道水産工業株式会社編並刊行 戦前刊行
軍事史学 125号 特集・幕末維新軍事史 オランダ海軍ファビウス中佐の来日 旧名
軍事史学 120号 山本内閣と陸軍官制改正問題 維新政権下における府県兵制度 兵
軍事史学 119号 特集・日清戦争 日清戦争前の日本軍の大陸進攻準備説 日清戦争
軍事史学 123号 会津藩の江戸湾警備について 日露戦争期におけるディロンの日露
【洋書】THE SOCIETY OF PUBLICATION DESIGNERS
軍事史学 124号 「帝国国防方針」戦略・作戦用兵考 満洲事変における派遣幕僚の
軍事史学 137号 安政期の毀鐘鋳砲政策 幕末の兵賦徴募 毛利家海軍士官の養成
鷺沼古墳 習志野市文化財調査報告書 第1輯
地理学評論 59巻1号 東アジアにおける大規模寒波モデル 房総半島南東岸における
千葉県教育委員会報 第3号 昭和29年度施策要項・教育施策に対する県下各種団体の
地理学評論 51巻5号 小藤文治郎によるドイツ地理学の導入 房総半島南東岸の完新
安房国分寺第三次調査概報 昭和54年 安房国分寺調査会
岡本綺堂監修「舞台」7巻1号 長谷川伸 川村花菱 木村錦花 金子洋文 額田六福
千葉県松戸市 原の山遺跡-殿平賀原の山土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報
千葉県柏市根戸高野台遺跡発掘調査報告書
【図録】特別展 将軍のアーカイブス 徳川家康の愛読書 家康の出版事業 徳川吉宗の
平成2年度松戸市内遺跡発掘調査概報 陣ケ前遺跡 大谷口遺跡 野馬除土手 幸田貝塚
地理学評論 53巻1号 H.ラウテンザッハと田中啓爾の地誌学研究 大和国乙木荘の
岡本綺堂監修「舞台」3巻4号 蓮華堂晃二 小林宗吉 岡田禎子 岸井よし緒 浅野武
原史墓制研究5 -方形周溝墓研究その5-「研究史編」東日本 大場磐雄先生と方形周
【杉並区文化財シリーズ】杉並の絵馬 杉並の絵馬の諸様相 杉並の絵馬の図柄とその解
岡本綺堂監修「舞台」3巻11号 「東京の昔話」岡本綺堂 綺堂先生還暦祝賀会 川村
【洋書】DESIGNER PROFILE 2010/2011 VOLUME/01
【洋書仏文】ナンシー派美術館刊行 LA CERAMIQUE DE GALLE A
月刊漫画「ガロ」新人漫画大行進 花輪和一 鴨沢祐二 近藤ようこ 南伸坊 渡辺和博
月刊漫画「ガロ」ガロ的写真特集 荒木経惟・撮り下ろし+インタビュー 南伸坊 沼田
【昭和時代の絵葉書】伊勢志摩国立公園 二見浦 夫婦岩集 8枚 紙ケース入り
時代映画 15号 淡島千景を囲んで 匿名座談会「時代劇を斬る」 古き京都の映画人
第121期 日本石油株式会社 営業報告書 自昭和30年4月1日 至昭和30年9月
【しおり】毎週水曜、ゆめをとどける快速ロケット 週刊少年マガジン こどもの本の講
考古学入門 アンドレ・パロ 第二次大戦までのオリエント考古学 現代科学と考古学
季刊・本の手帖 14 夢二の詩-秋山清 わたしの岡本かの子・かの子と宗教2-折目
絵画鑑賞法 梅澤和軒著 明治40年 初版 彩雲閣
レファレンス 169号 国家公務員の定員管理に関する諸問題 オーストリアの政党と
時代映画 5号 読物シナリオ特集 若き日の信長・八尋不二 牢獄の花嫁・五都宮章人
大山寺柿経 岩倉市文化財調査報告Ⅰ 岩倉市教育委員会
時代映画 57号 座談会・名優阪東妻三郎を偲ぶ-田村高広の阪東妻三郎襲名問題をめ
最新実用高等手芸染色法 前東京工業大学色染科教授・共立女子専門学校講師・青山学院
昭和38年 中国山地国定公園候補地 公園区域案及び公園計画案 厚生省資料 非売
【杉並区文化財シリーズ】久我山東・大宮中学校遺跡発掘調査報告書
【杉並区文化財シリーズ】松ノ木遺跡
岡本綺堂監修「舞台」10巻3号 郷田悳 本庄桂輔 菅感次郎 川村安以子 牧野萩雄
岡本綺堂監修「舞台」1巻4号 森保乃 木村富子 大村嘉代子 小林宗吉 山下巌 渥
岡本綺堂監修「舞台」10巻4号 川村花菱 久松新 村田和緒 栗本昭 小暮松次郎
【杉並区文化財シリーズ】杉並の地名 和泉 永福 阿佐ヶ谷 高円寺 井草 善福寺