LOVE展: アートにみる愛のかたち シャガールから草間彌生、初音ミクまで/森美
灰野謙三 人と作品集/灰野謙三 人と作品集刊行委員会(編集・発行)
ローマ人の物語 (2) ローマは一日にして成らず(下) (新潮文庫) / 塩野
江戸の思想家たち 上/相良亨、松本三之介、源了圓編/研究社出版
民衆蜂起と祭り―秩父事件と伝統文化 (ちくまぶっくす) / 森山軍治郎 (著)
男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章 /塩野七生 著/文芸春秋
夢の七十余年: 西原亀三自伝 (東洋文庫 40) /西原 亀三 (著), 北村
デジタルテレビ日米戦争: 国家と業界のエゴが世界標準を生む構図 /ジョエル・ブリ
加藤シヅエ104歳の人生―大きな愛と使命に生きて/加藤シヅエ, 加藤タキ 著/大
フロイトとユング (上)/ロバート・S.スティール 著 ; 久米博, 下田節夫
近代イタリアの歴史: 16世紀から現代まで/北村暁夫, 伊藤武 編著/ミネルヴァ
アルバート街の子供たち 全2巻揃/アナトーリー・ルィバコフ(著),長島七穂(訳)
ローマ人の物語 悪名高き皇帝たち(1~4) 4冊セット(新潮文庫)/ 塩野 七生
ローマ人の物語〈8〉ユリウス・カエサル ルビコン以前(上) (新潮文庫) / 塩
異域録: 清朝使節のロシア旅行報告 (東洋文庫 445)/トゥリシェン 著 ;
英語はどう研究されてきたか : 現代言語学の批判から英語学史の再検討へ/ 宮下眞
アルツハイマー病 (岩波新書 )/ 黒田 洋一郎 (著)
ありがとうブランスタッド先生 : 立教を学生を、そして音楽を愛した生涯/『ありが
横浜寿町 : 地域活動の社会史(上下巻揃い)/寿歴史研究会編/社会評論社
二つの山河/中村彰彦 著/文芸春秋
遠山啓著作集3冊セット (数学への招待・数学教育への招待・教育への招待)/遠山啓
働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。/ 戸田 智弘 (著) /ディスカヴァー・ト
白秋と茂吉/飯島耕一 著/みすず書房
占領下労働運動の分析/ 労働運動史研究会 (編集) /労働旬報社
芝居とキネマ (創刊号・第1号第3年1月号)2冊 /大阪毎日新聞社出版部
コミュニケーション史(講座・コミュニケーション 2)/ 江藤 文夫 , 鶴見 俊
アジアが生みだす世界像 竹内好の残したもの/鶴見俊輔(編)/編集グループSURE
加波山事件研究/三浦進、塚田昌宏(著)/同時代社
聖母讃歌 東方教会および西方教会の最初の千年における/コスタンテ・ベルセッリ,
巨人の4番: 栄光の座/フォレスト出版編集部 (編)/フォレスト出版
築地小劇場の時代―その苦闘と抵抗と/吉田謙吉 著/八重岳書房
思考の心理学: 発達心理学の6研究/ ジャン・ピアジェ (著), 滝沢 武久 (
ナチ弾圧下の哲学者: リヒャルト・クロ-ナ-の軌跡/W.アスムス(著)、島田四郎
カモメ観察ノ-ト/ 永井 真人 (著) /文一総合出版
風の又三郎 /佐々木隆二(著・写真)、宮沢賢治(原作)/書森舎
鯛(たい) (ものと人間の文化史 69) /鈴木克美 著/法政大学出版局
国家とはなにか/ 萱野 稔人 (著) /以文社
地域に生きるミュージアム : 100人で語るミュージアムの未来II/福原義春 編
美術館のある風景/ 窪島 誠一郎 (著) /彌生書房
それぞれの機会/ 日向 康 (著) /同時代社
建築実験法 (新建築技術叢書 14)/ 建築実験技術研究会 (著) /彰国社
アジアはなぜ貧しいのか (朝日選書 211)/鶴見良行 著/朝日新聞社
落花飛鳥 : 世紀末デカダンスの彷徨譚/エレミール・ブールジュ 著 ; 中島広子
パリ・コミューン/ア・イ・モロク編、高橋勝之訳/大月書店
コンクリート構造 (新建築技術叢書 6) 第2版/ 本岡 順二郎 (著) /彰国
東北の大地からの提言: ある自然保護運動者の歩み/中田敏 著 ; 中田敏著作集刊
明恵上人 (新潮選書)/白洲正子 著/新潮社
言語間言語学 : ヨーロッパ六か国語の比較/ マリオ・ヴァンドルシュカ (著),
図書館の誕生: ドキュメント日野市立図書館の20年/関千枝子(著)/日本図書館協
ドイツ史研究入門/西川正雄 編/東京大学出版会