オバケのQ太郎セル画「Q太郎」2 セル画 23×26.5 背景25×36
R.B.キタイ版画「head」 シルクスクリーン 1972年作 HC版 サイン有
伊島薫プリント額「最後に見た風景 Hashimoto Reika wears M
池田満寿夫直筆画稿13枚 各サイン(内年記有8枚) 1971-74 S:19.7
豊国三代「芝居絵」 3枚続 浮世絵 錦絵 木版画 約各35.7×24.5 歌川豊
竹久夢二木版装「新小唄26 岸辺に立ちて」 竹久夢二作詩 姉尾幸陽作曲 セノオ音
R.B.キタイ版画「Professor」 シルクスクリーン カラーアセテート 1
竹久夢二版画「秋」 木版画 19×20.5 大正13年 「婦人グラフ1巻5号」よ
竹久夢二木版装「新小唄第30 残れるもの」 竹久夢二作詩 妹尾幸陽作曲 セノオ音
豊国三代「芝居絵」浮世絵 錦絵 木版画 歌川豊国
上條晋版画額「Day Trippers」 リトグラフ 限40 サイン 69×50
柄澤斎版画「小惑星II」 木口木版 限50 サイン、タイトル 18×18.4
伊島薫プリント額「最後に見た風景 Koike Eiko wears Gianni
池田龍雄作品「飛翔」 ミクストメディア 紙 1991年作 サイン、印有 軸装 共
重野克明画稿「私は蝉になりたい」 インク 紙 サイン 19×4 S:32.2×2
Fluxus(フルクサス)新聞 No.7 3 newspaper eVenTs
豊国三代「芝居絵」 3枚続 浮世絵 錦絵 木版画 約各37.5×26 歌川豊国
シリル・エドワード・パワー版画額「Self Portrait」 リノカット サイ
恩地孝四郎版画額「上野動物園」 木版画 18×23.5 F:37.5×45.3
吉野辰海立体作品「Spring Dog」 FRP 1990年作 刻サイン有 ネ
竹久夢二木版装「新小唄22 この頃」 平井晩村作詩 妹尾幸陽作曲 セノオ音楽出版
上村松園 書簡 澤村宗十郎宛 毛筆 封筒付 18×55 Shoen Uemura
竹久夢二木版装「新小唄25 魚燈」 平井晩村作詩 妹尾幸陽作曲 セノオ音楽出版
大竹省二プリント「作品」 写真 23.5×18.3 雑誌「スタイル」のために撮影
河西立雄版画「日仏会館ポスター」 オフセット 28×32
柄澤斎版画「天文台」 木口木版 限70 サイン、タイトル、年記 11.5×13
菅野まり子画額「古い病」 キャンバス アクリル 顔料 油彩 和紙 2012年作
竹久夢二木版装「新小唄23 椰の葉」 平井晩村作詩 妹尾幸陽作曲 セノオ音楽出版
ハナヤ勘兵衛プリント「光A」 ゼラチンシルバープリント 裏にスタンプ 14.5×
田名網敬一ポスター「田名網敬一主義展」オフセット サイン S:103×72.8
竹久夢二「たそやあんど」 玄文社 彩色木版口絵10図 大正8年刊
田名網敬一ポスター「第9回広島国際アニメーションフェスティバル」オフセット サイ
松井智恵作品「Picture 2016-21」 油彩 キャンバス 裏にサイン、タ
文芸春秋 3月特別号 広告 「第84回芥川賞発表 父が消えた 尾辻克彦」他 S:
伊東深水画稿「女護の島 九十九」 鉛筆 紙 サイン 14.8×19 Shinsu
竹久夢二木版装「新小唄28 バルコン」 竹久夢二作詩 妹尾幸陽作曲 セノオ音楽出
松井智恵シルクスクリーン「作品」2 HC版 サイン、年記 25.5×18 199
田名網敬一ポスター「Layers of Keiichi Tanaami」オフセッ
オバケのQ太郎セル画「Q太郎」1 セル画 23×26.5 背景25×36
川端茅舎短冊「迎火や露の草葉に燃えうつり」 毛筆 短冊 サイン 36×6
吉増剛造プリント額「パランプセストの庭」 C-print 鉛筆 限35 サイン
竹久夢二木版装「新小唄33 雪の夜」 竹久夢二作詩 妹尾幸陽作曲 セノオ音楽出版
レオノール・フィニ銅版画作品3 手彩色 限150 サイン有 29.5×20.3
松井智恵シルクスクリーン「作品」1 限75 サイン、年記 25.5×18 199
延一「青山観兵式之図」浮世絵 錦絵 木版画 明23 35.5×24.5 楊斎延一
竹久夢二木版装「新小唄2 春の雨」 セノオ音楽出版 大9
佐藤栄輔作品「Snake come on!」 アクリル キャンバス 裏にサイン、
吉野辰海FRP立体作品「発条犬 Spring Dog」 1990年作 個展出品作
東恩納裕一画額「Untitled(FL30・21)」 スプレーペイント キャンバ
大竹省二プリント「作品」 写真 23.5×18.4 雑誌「スタイル」のために撮影