D5397 時代 古鉄 十手 [亀甲に剣花菱紋 十手掛け台付] 武具
D5389 短刀 模造刀 立て掛け台付 刀装具
D5372 古銅 黄銅 鳥型 水盂 水滴 書道具
D5381 時代 鉄製 堤梁浅鉢 貝型皿
D5382 時代 銅製 大鉢 卓下建水 茶道具
D5363-1 グルカナイフ ククリナイフ サバイバルナイフ 剣鉈
D5363-2 ボルネオ ダヤク族 部族山鉈 マンダウ マチェットナイフ 模造刀
D5377 犬山焼 色絵 草花彫図 形彫仙人摘 透し火屋 香炉 茶道具
D5375 古銅 鉢 砂鉢 重量 約1.05kg 青銅鉢
D5369 古伊万里 盃台 3点 [染付七宝猪目透かし文] [色絵四方花文]
D5399 ハドソン ピューター「毒林檎の魔法使い」ディズニー 白雪姫の魔法使い
D5367 ヴィンテージ ハンドメイド 木瘤 喫煙パイプ
D5362-5 刀鍔 鉄地 打返耳 阿弥陀鑢図鍔 刀装品
D5362-1 刀鍔 山銅地 鋤出彫 象嵌龍図鍔 大鍔80.3㎜ 薄鍔3.3㎜
D5362-4 刀鍔 鉄地 象嵌 楼閣山水人物図鍔 刀装品 江戸期
D5371 古銅 懐中仏 瑞雲 作 観音菩薩立像 仏像
D5374 時代 木彫細密彫刻 香合仏 黒塗彩色截金 [白衣観音菩薩像] 懐中仏
D5351 時代厨子仏 木彫 漆金 十一面観音菩薩立像 仏像 桃山時代~江戸時代
D5352 時代仏 毘沙門天像 懐中仏 鎧物 厨子仏
D5379 時代仏 古銅 玉嵌白毫 観音菩薩立像 仏像
D5360 李朝 引出付き小机 台 瓶台 飾台
D5362-3 刀鍔 銅地 梅に楼閣人物図地透鍔 刀装品
D5362-2 刀鍔 銅地 鋤下彫 龍鳳凰図鍔 刀装品 江戸期
D5362-6 刀鍔 鉄地 撫角型 毛彫 馬図鍔 刀装品
D5388-1 時代武具 青貝螺鈿細工 亀甲に剣花菱紋 刀掛け (幅43cm)
D5400-3 開新堂 純銅製 鎚起 急須 煎茶道具
D5406 南部 名工 門服堂 佐藤造 南部富士に双頭駆馬図 尾垂富士型 鉄瓶
D5395 南部 釜師 寛治 造 総花弁繋文 鉄瓶 煎茶道具
D5378 釜師 大益 銘 (高橋大益) 小振 砲口 素文 日の丸鉄瓶 煎茶道具
D5394-1 時代堤物 巾着煙草入れ [アイヌ玉 タマサイ親玉2.8cm 緒締
D5376 古銅 打出 押出 唐子 唐子仏 掛仏 唐物
D5394-2 時代堤物 [桜樺細工 4段 印籠] [獣材 枝豆図 根付] 腰堤
D5404 時代堤物 本革 型押 雲龍図 財布 煙草入れ 小物入れ 真鍮 留金具
D5392-2 時代金工 赤銅 彫金 銀象嵌 月に秋草図 延べ煙管 キセル 布煙
D5392-1 時代金工 赤銅 金銀象嵌 流水双鯉図 斑竹羅宇 煙管 キセル
D5392-4 時代金工 [安] 銘 [金口火皿 K22刻印] 銀彫金 竹林図彫
D5392-3 時代金工 銀地 (純 刻印) 延べ煙管 キセル 布煙管袋付
D5383-1 平安光阿弥 桐蒔絵 大棗 茶道具 共箱 本物保証
D5383-2 道場宗廣 作 宝ずくし蒔絵 末廣棗 茶道具 共箱 本物保証
D5400-2 古陶器 古代ギリシャ アラバスター 彩文鳥図 香油瓶 小壷
D5400-1 中国古陶磁 白陶 平茶碗
D5336-2 大日本永楽 (永楽善五郎) 造 銀襴手 赤呉須銀彩 花唐草鳳凰文
D5398-1 中国宋代 吉州窯 玳玻盞 鼈甲斑 天目茶碗 仕覆 桐箱付
D5402-1 薩摩焼 丸十薩摩 銘 色絵金彩 花鳥文 六角口 大壷 (高さ41
D5398-3 志野絵瀬戸 呉須鉄絵 鳳凰宝尽くし文 八角鉢 茶道具
D5398-2 中国宋 玳玻盞 鼈甲斑 天目 玉壷春瓶 壷 桐箱付
D5383-3 塗師 喜斉 造 認得斎好 柳金蒔絵 折撓 棗 [蓋裏花押 (紫雲
D5383-4 道場宗廣 作 唐松蒔絵 欅雪吹棗 茶道具 共箱 本物保証
D5393-2 時代物 陣笠 黒漆塗 鉄覆輪 丸紋入り 武具 甲冑 当時物
D5393-1 時代武具 陣笠 平陣笠 乾漆黒塗内朱 丸に切り竹に笹紋 当時物