藤枝静男「空気頭」 初版 函入り 帯付き 付録付き 装幀:芝本善彦 講談社 私小
「森山大道展」チラシ3種セット
「石子順造的世界」「赤瀬川原平展」チラシセット つげ義春
ジンマーマン「マルクス兄弟のおかしな世界」中原弓彦・永井淳 訳 装幀:平野甲賀
田中小実昌「猫は夜中に散歩する」初版 装幀:安西水丸 冬樹社
藤子不二雄「怪物くん6巻」初版 てんとう虫コミックス 小学館 コロコロコミックス
稲垣足穂「彼等-they-」初版 現代思潮社 タルホスコープ
ちくま文庫 麻生芳伸編「落語百選 春」解説:鶴見俊輔
江原順「私のダダ 戦後芸術の座標」初版 装幀:河原温 弘文堂
「日本の70年代・アングラ演劇ポスター展・氾濫するイメージ」チラシ3種セット 横
石森章太郎「仮面ライダー 1」朝日ソノラマ サンワイド コミックス
飯島耕一「シュルレアリスムよ、さらば」初版 小沢書店
文藝別冊「永久保存版 総特集 メタリカ 不屈のヘヴィ・メタル・モンスター」初版
スタニスワフ・レム「捜査」深見弾訳 ハヤカワSF文庫 早川書房
レーモン・ルーセル「ロクス・ソルス」岡谷公二 訳 函入り ペヨトル工房
松山巖 写真:平地勲「世紀末の一年 」初版 帯付き 朝日新聞社
サンリオSF文庫 フィリップ・K・ディック「暗闇のスキャナー」飯田隆昭訳 初版
長谷川四郎「遠近法」再版 装幀:中井幸一 書肆パトリア 新鋭作家業書3
雑誌「ユリイカ臨時増刊 総特集:プルースト」青土社 装幀:宇野亜喜良 鈴木道彦
A.P.ド・マンディアルグ「余白の街」生田耕作 訳 月報付き カバーイラスト:宇
山口昌男編著「二十世紀の知的冒険 山口昌男対談集」初版 函入り 岩波書店 ヤコブ
藤子不二雄「エスパー魔美③」小学館 マンガくんコミックス
蓮實重彦「反=日本語論」初版 筑摩書房
映画パンフ 是枝裕和監督作品「万引き家族」初版 デザイン:大島依提亜 リリー・フ
小島信夫「文学断章」初版 函入り 帯付き 冬樹社
書下ろし推理小説全集11 香山滋「霊魂は訴える」初版 函入り 解説:中島河太郎
富士見ロマン文庫 ぺぺ・ラリスタ「好奇心の強い女」堀田敏男訳 初版 栞・冊子付き
まんが専門誌「ぱふ 1979年2・3月号 特集:ますむらひろしの世界」清彗社
白洲正子「随筆集 夕顔」新潮社
生田耕作編訳「愛書狂」函入り 白水社 装幀:野中ユリ フローベール デュマ ビブ
島尾敏雄「夢屑」函入り 帯付き 講談社 装幀:辻村益朗
トロツキー選書 補巻3「ソヴィエト経済の諸問題」函入り 装幀:粟津潔 現代思潮社
小栗虫太郎「人外魔境」函入り 解説:都筑道夫 桃源社
小栗虫太郎「紅殻駱駝の秘密」初版 函入り
「島尾敏雄 非小説集成1 南島篇1」函入り 冬樹社 奄美大島 ヤポネシア
「コレクタブル絵本ストア」初版 帯付き ユトレヒト 山田詩子 立本倫子 ブルーノ
「新青年傑作選 第四巻 翻訳編」初版 函入り 立風書房 監修:松本清張 横溝正史
銀杏BOYZ写真集「純血」村井香 初版 函入り 太田出版 峯田和伸
ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ「アンチ オイディプス 資本主義と分裂症」
里見弴対談集「唇さむし 文学と芸について」初版 函入り 帯付き 装幀:関野準一郎
粟津則雄「思考のアラベスク」初版 函入り 装幀:菊池薫 第三文明社
山田風太郎「戦中派焼け跡日記 昭和21年」初版 帯付き 小学館
園田光慶「ターゲット全5巻セット 」全初版 徳間書店
浜尾四郎全集 Ⅰ「殺人小説集」初版 函入り 桃源社 解説:大内茂男 探偵・推理小
新潮選書 小島信夫「私の作家評伝 Ⅰ〜Ⅲ」全初版 挿絵:坪内節太郎 新潮社
小酒井不木全集 第五巻「闘病術 及 學者気質」初版 函入り 改造社
松山猛「僕的東京案内」初版 日本交通公社
山田風太郎「男性週期律 奇想天外の物語」初版 桃源社 装幀:石川勝 挿絵:三宅梗
中央文庫 久生十蘭「肌色の月」初版 解説:中井英夫 中央公論社
中原弓彦「笑殺の美学ー映像における笑いとは何かー」初版 序:佐藤忠男 大光社 小