海野弘「モダン都市周遊 日本の20年代を訪ねて」 初版 帯付き 装幀:戸田ツトム
豊田有恒「地球の汚名」初版 帯付き イラスト:斎藤和明 立風書房 SF長篇
野崎歓「翻訳教育」 初版 帯付き 河出書房新社
吉行淳之介「夕暮まで」函入り 帯付き 装丁:前川直 新潮社
池内紀「ウィーン 都市の詩学」初版 函入り 美術出版社 美術選書
トム・ウルフ「現代美術コテンパン」高島平吾 訳 晶文社
江藤淳 蓮實重彦「オールド・ファッション 普通の会話」再版 帯付き 中央公論社
グスタフ・ルネ・ホッケ「文学におけるマニエリスム Ⅰ&Ⅱ」セット 種村季弘訳 初
唐十郎「謎の引越少女」初版 装幀:田辺輝男 學藝書林 状況劇場
樋口毅宏「テロルのすべて」初版 帯付き 徳間書店
藤子不二雄「怪物くん 3巻」てんとう虫コミックス 小学館 コロコロ
立川談志「新釈 落語咄」初版 中央公論社
「 ユリイカ 1992 6月 特集:ジャン・ジュネ 牢獄・ 同性愛・ 政治」 青
小松左京「 明日の明日の夢の果て」初版 帯付き ビニカバ付き 装幀:岡本信治郎
蓮實重彦「物語批判序説」初版 中央公論社
小川徹編「対談集 それは三島の死に始まる」初版 帯付き 立風書房 映画芸術 大島
島尾敏雄「死の棘日記」帯付き 新潮社
小島信夫「弱い結婚」初版 函入り 講談社
日本ミステリ・シリーズ4 結城昌治「ゴメスの名はゴメス」 初版 函入り 箱・カッ
「中井英夫作品集」函入り 付録付き 装幀:武満徹 三一書房 塔晶夫
平岡正明「海を見ていた座頭市」初版 装幀:長尾信 イザラ書房 若松孝二 足立正生
新書 佐々木基一「現代芸術はどうなるか」初版 装幀:中井幸一 講談社 ミリオンブ
藤子不二雄「怪物くん6巻」初版 てんとう虫コミックス 小学館 コロコロコミックス
映画パンフ 是枝裕和監督作品「万引き家族」初版 デザイン:大島依提亜 リリー・フ
ちくま文庫 麻生芳伸編「落語百選 春」解説:鶴見俊輔
レーモン・ルーセル「ロクス・ソルス」岡谷公二 訳 函入り ペヨトル工房
江原順「私のダダ 戦後芸術の座標」初版 装幀:河原温 弘文堂
松山巖 写真:平地勲「世紀末の一年 」初版 帯付き 朝日新聞社
小栗虫太郎「人外魔境」函入り 解説:都筑道夫 桃源社
小栗虫太郎「紅殻駱駝の秘密」初版 函入り
「島尾敏雄 非小説集成1 南島篇1」函入り 冬樹社 奄美大島 ヤポネシア
「ロートレアモン全集」全一巻 栗田勇訳 函入り ビニカバ 帯付き 装幀:粟津潔
J.K.ユイスマンス「黒ミサ異聞 LA-BAS」松戸淳 訳 初版 帯付き 北宋社
富士見ロマン文庫 ぺぺ・ラリスタ「好奇心の強い女」堀田敏男訳 初版 栞・冊子付き
パトリック・ワルドベルグ「シュルレアリスム」巖谷國士訳 初版 函入り 美術出版社
神沢利子「銀のほのおの国」函入り 絵:堀内誠一 福音館書店 児童文学
島尾敏雄「夢のかげを求めて 東欧紀行」函入り 帯付き
島尾敏雄「夢日記」再版 函入り 装画:三尾公三 河出書房新社
蓮實重彦「饗宴 Ⅰ」初版 装幀:菊地信義 日本文芸社 磯田光一 柄谷行人 磯崎新
吉本隆明・辺見庸「夜と女と毛沢東」初版 文藝春秋
雑誌「パチパチ読本。1991 NO.5 」B'z フリッパーズギター 小沢健二
E.T.A.ホフマン「ホフマン全集8」深田甫 訳 函入り 創土社
中井英夫「金と泥の日々」初版 帯付き 装幀:菊地信義 大和書房
雑誌「ユリイカ臨時増刊 総特集:プルースト」青土社 装幀:宇野亜喜良 鈴木道彦
蓮實重彦「反=日本語論」初版 筑摩書房
生田耕作編訳「愛書狂」函入り 白水社 装幀:野中ユリ フローベール デュマ ビブ
山口昌男編著「二十世紀の知的冒険 山口昌男対談集」初版 函入り 岩波書店 ヤコブ
小島信夫「文学断章」初版 函入り 帯付き 冬樹社
「ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸」絵:ベン・シャーン 構成・文:アーサー
まんが専門誌「ぱふ 1979年2・3月号 特集:ますむらひろしの世界」清彗社