長久手史観 福岡鍄三
キリスト教神学序説 (基督教論叢〈第22〉)
成人式と通過儀礼 その民俗と歴史
電気の歴史―先駆者たちの歩み (NHKブックス)
愛知県の気象
はじめよう!社交ダンス (NHK趣味悠々)
中国歴史学界の新動向 新石器から現代まで
古写古版物語文学書解説―付随筆・日記・紀行
現代に生きる仙道―不老不死への道
東海花ごよみ―愛知・岐阜・三重・静岡西部 (爽BOOKS)
公家文化の研究
丸山眞男手帖13 欧州の章魚ー独逸1、他
母子地蔵変容
西洋哲学史
密教とキリスト教―神秘思想の現代的意義
シュウの脱出―村田拓小説集2
士風吟醸 (伝統文化叢書1)
スリランカの内戦と人権
本宿小史
マンダラ チベット・ネパールの仏たち
仏教説話大系 36 日本の古典1 古代編
いのちの泉 合本「ローマ人への手紙」講解 復刻版
戦国前田一族―秀吉・家康と前田家
大乗仏教の思想 (センチュリーブックス―人と思想)
小皿の蒐集
信仰と作法 ご報恩のこころをこめて 継命新聞社
決戦時の農業構造
医療倫理の歴史―バイオエシックスの源流と諸文化圏における展開
産業工具事典
カルタゴ興亡史―ある国家の一生
宗教と科学・ニヒリズム
都市の民俗・金沢
肇國と建武中興との聖業
大日本国富士山 本門寺根源 南無妙法蓮華経要義(第2、5、8編)
南西諸島の神観念
宝石 第3巻2号 昭和23年早春特選号 翡翠のブローチ(海野十三)
東山御物 「雑華室印」に関する新史料を中心に
纏足ー中国社会が生んだ奇習
フェルメール (新潮美術文庫 13)
天理教の人生観
夢から来た景色―沖縄・奄美・吐【カ】喇列島
レコード芸術 2002年8月 21世紀の名曲名盤300 ⑥ 付録CD付き
色道禁秘抄
戸隠の絵本
水曜日は映画の気分
キュリー夫人 愛と科学の母 偉人伝文庫 昭和26年
講座創造性の開発 1~3
異端者の手記 激動の六十年を生きて
自由訳 良寛
宗教と現代社会―親鸞思想の可能性