驢馬電子 原子核物理学二十一話 伏見康治 創元社 昭和22年6版
会津八一の歌 山崎馨 和泉書店 1997年第2刷
幕末京都 新選組と竜馬たち 川端洋之/文 中田昭/写真 光村推古書院 平成15
花なれば 自然と宗教と人生 舘照道 山喜房佛書林 昭和63年発行
香粧品化学 伊興田光男 工業図書株式会社 昭和11年発行
兄の左手 徳廣睦子 筑摩書房 1982年初版
放列 バタアン砲兵戦記 中山富久 目黒書店 昭和20年再版
昭和遊女考 竹内智恵子 未来社 1990年第5刷
あのねのね・帰ってきたあのねのね 2冊セットワニの本 KKベストセラーズ とりい
歌集 若竹 洲崎哲二 沃野社 昭和30年発行
秩父宮記念三峰山博物館 パンフレット 1976年発行
染めと織り にほんのほん 3 千趣会 1999年発行
縄文土器のメッセージ 釈迦堂遺跡博物館 第5回特別展図録 1993年
公文別録総目録 上 ゆまに書房 平成7年発行
マーク・トウェーン短編全集 1 鍋島能弘 昭和51年初版 出版共同社
ゴールデンレース編 PRACTICAL LACEWORK 1集 日本ヴォーグ社
グローイング・アップ3 恋のチューインガム スチール写真 8枚 1980年
明治バターキャラメル 中箱 明治児童百科カード 昭和レトロ
描現学としての図画教育論 上阪雅之助 培風館 昭和7年発行
写楽と歌麿 江戸の浮世絵展 写楽デビュー二百年記念 図録 1994年
新版 悪文 岩淵悦太郎 日本評論社 昭和47年第24刷
実地指南 米作大増収実話 求光閣書店 増訂改版 大正5年5版
アサヒカメラ 昭和12年 7月号
信濃 第三巻 第八号 昭和26年発行 信濃郷土研究会
過去のない女たち 分水嶺 高橋玄洋 三笠書房 1982年初版
図でわかる電動工具 永雄五十太 理工学社 1990年 第4版
四次元 詩と詩論 創刊号 1975年 矢立出版
毛沢東 中華人民共和国と二十一世紀世界の資本主義と民主主義 本田良一 2016年
宇宙大作戦 過去から来た息子 A.C.クリスピン 斎藤伯好 早川書房 昭和60年
地方の佛たち 丸山尚一 中日新聞本社 平成7年初版
大東京の思想 芳賀登 1992年発行 雄山閣
アメリカ教育の現状 アメリカ事情叢書 合衆国国務省 マ司令提供 国民教育社 昭和
ハム・ソーセージの本 手づくり教書 CBSソニー出版 1991年第12刷
小学五年生 昭和33年 正月特大号付録 図解百科事典 木下一雄 小学館
ウルトラマンダイナ 2 講談社のテレビ絵本 992 平成9年初版
密林のめすトラ バイコフ 河合三郎 清水勝 6年の学習 夏のはじめ学習号付録 昭
憲法社会史 上山安敏 日本評論社 1988年第2刷
弘法大師御一代記 中村雅五助 中村風祥堂 昭和2年発行
特別展 海上之邦 おきなわ 埼玉県立博物館 昭和61年
金剛寺小志 大本山 天野山 金剛寺
北越霊境 野積の西生寺 昭和29年発行 野積山西生寺弘智真堂
CAUL カウル マツダ CX-7 未開封 タカラトミー
信濃 第三巻 第四号 信濃郷土研究会 昭和26年発行
方言語彙学的研究 小林好日 昭和25年初版 岩波書店
甦えるアール・ヌーヴォーの華 エミール・ガレ、ドーム展 1988年 諏訪丸光 図
戦友 大正元年11月号 第25号
ぶらり信州 流行歌めぐり 48選 柿嵜健一 郷土出版社
世にも不思議な物語 中岡俊哉 潮文社 昭和43年第4刷
地獄 石井輝男監督作品 パンフレット
ぺテロ 弟子・使徒・殉教者 クルマン 荒井献 新教出版 1965年初版