b1■AUDIO BASIS2001年Vol20/スマートなコンポってどうなの?
aa3■山釣り花ごよみ/神田稲見 著/銀河書房/1988年初版
s■サヨナラ汽笛 写真集/昭和50年発行/藤川秋男発行/函入り
a4■藤原 建ーその源流と周辺展/昭和57年/山陽新聞社
ab5■中国 陶俑/1988年
d7■現代美術23 カンディンスキー/針生一郎・解説 、みすず書房/昭和39年1
d2■田中智学先生の碑/大橋富士子著/昭和63年1刷
h4■戦犯虐待の記録 戦犯叢書/佐藤亮一編/昭和57年発行
r4■聖フランシスコ・ザビエー小伝 幸田成友著 創元社/昭和16年発行
g3■Esquire (エスクァイア) 日本版 2008年 04月号/日本、もの
H6■【CD】RAG FAIR CIRCLE ラグフェア アルバム
cb18■戦前絵葉書3枚セット
a4■近代繪畫 小林秀雄 著 近代絵画 人文書院/昭和33年
ca1/3■古地図 京都 四ッ谷/昭和42年/国土地理院
h4■加瀬俊一選集〈1〉隠された戦争のドラマ―戦争と平和シリーズ/山手書房
ab1■「暮しに生きる茶の湯十二月 」塩月弥栄子 主婦の友社 昭和51年12月2
d7■オリエント美術展 ペルシアの土器から陶器へ/1968年/岡山県総合文化セン
v2■昭和60年「水墨画歳時記 日本編」 毛利和美:著 初版
af1■望鯉
h8■世界の艦船1985年2月特集:衛星と海軍作戦他
i1■近代映画 1992年1月号 SMAP TOKIO 井上晴美 ribbon
i1■英語青年/昭和33年10/1/小津次郎、中條和夫、中島文雄、小川次郎、大塚
a4■戦後50年 カメラがとらえた激動の半世紀/山陽新聞社/1995年
j2■偉才の芸術家・稀代の美食家 北大路魯山人展 1989年
s■季刊 陶磁郎39/やきものの美術館、益子・笠間の可能性
h3■『サイエンスライブラリ 現代数学への入門4 位相』/昭和52年初版第3刷/
k4■修養全集〈第8巻〉古今逸話特選集―復刻版/昭和54年3刷
1■新日本管弦楽団あけぼの合唱団「青春よ ふたたび!」【LPレコード】
D7■ポケットずかん「なつのずかん」2008年
h3■マイ・セックス それのためのちょっとした知識/原比露志/昭和37年発行
h7■樹なつみキャラクター画集 パッショネイト/樹なつみ 白泉社
d1■ONDORI手づくりの絵本 お弁当袋とキッチン小もの|
cb29■讃岐の風光/絵葉書/12枚セット
a3■鉄道ジャーナル 2010年1月号 No.519 特集:日本の鉄道 2010
v2■足立美術館所蔵 近代日本画の巨匠展/1976年
i2■書の真贋を推理する 東京堂出版 増田 孝/2004年初版
j3■岩波科学ライブラリー 5 よみがえる黄金のジパング 井澤英二 岩波書店
q1■日本歴史叢書3「奈良」永島福太郎著/吉川弘文館/昭和38年初版/月報付
l3■コーシンの風雲芸人帳/高信太朗著
H4■WYSE Lucky Mouse Presents/CD
H2■みんながやさしくなれました 門入の郷イメージソング/香川県寒川町/CD
c4■人文学と神学 第6号/2014年3月/東北学院大学学術研究会
D5■Rod and Reel Lure magazine/バスフィッシングD
g1■膵炎・膵がん 岡崎和一企画 最新医学別冊 最新医学社/2016年発行/定価
Q4■ジュウベエと幽霊とおばあちゃん (文研ブックランド)
s■禅文化5冊セット
z3■地球革命の話 氷河時代/マッケーブ著/藤田一枝訳/大正13年発行
o3■CD【Cinema Boutique】Vol.4「Cotton Kiss」
w4■Sleep of Prisoners, Dark is Light Eno
k3■押絵 伝統美術手工芸8 橋本香澄 著/昭和57年10版