新板、軍服よろい着せ替え他二枚・木版画、明治三十六年
真作・絵はがき・2枚,ルコック氏、二つの顔、木版画?、武井武雄・1976年
如何なる星の下に「装挿絵三雲祥之介」高見順、昭和十五年初版
東京・二冊、昭和27年2月・28年2月
真作・梅・染色画?、紙「5/80・サイン入り」鵜飼英夫
真作・COASTER・ある晴れた朝、2枚木版?【第6回全国友の会】武井武雄、19
轉身[河野通勢装、木版扉・木版見返?」倉田百三,大正十二年初版
真作・鳥、木版画【10/35、サイン入り】河内美栄子
和泉屋染物店「木版挿絵鳥居清忠、表紙富本憲吉」木下杢太郎、明治四十五年初版
パンフ・B、東映まんがまつり[ゲゲゲの鬼太郎・キャプテン翼・奇面組他】
艶寿集〈新橋芸者〉木版彩色口絵、安田靫彦、新橋艶寿会虚子選昭和三十七年初版
映画ポスター・街の灯、堺正章、森久彌、三木のり平他
物語紀行文集、世界に摘む花【装、扉絵かの子】岡本かの子、昭和十一年初版
関東震災画報,1・大阪毎日新聞社、大正十二年
プログラム、プロレタリア演芸大会「主催京都青服劇場、後援ナップ京都、左翼劇場、戦
ビルマ記【挿し絵写真項ビルマ人風俗他】高見順、昭和十九年初版
パンフ・E、東映まんがまつり【仮面ライダーBLACK・聖闘士星矢・ビックリマン他
訓蒙道理図解・二【火の事・響、耳の事・水の事・風船の事・他】中村一翆、明治六年?
久津見蕨村集【超人教・ニイチェ他】大正十五年初版
真作・仮,砂漠の古塔・陶板、平山郁夫
戦列への道、徳永直、昭和六年初版
サクランボ・銅版画【8/50】作者不詳
大宴会【装挿絵津田青楓】内田百閒、昭和十年初版
きりえかるた・上方いろは【未使用品】滝平二郎
サイレントワールド、全二巻、さいとう、たかを、昭和43年初版
輝く海軍写真帖、国防知識普及会編、昭和十年
ダンク3月【渡辺満里奈他】1987年
電気鉄道、5ヨリ12月・8冊【10月新幹線特集号】鉄道電化協会・昭和39年
真作・仮,影絵、木版画、武井武雄
相撲記、舟橋聖、昭和十八年
闇の伝説・御厨さと美、昭和55年初版
明日を逐うて、芹澤光治良、昭和八年初版
東京新〇昌記、二編【京橋煉化石・築地異人館・新劇場他】服部誠一・明治七年
仮,洋風画に落書きしてみた・手描き、作者不詳
小習十六ヶ條傳記【十四世家元宗室序文】千・宗室、昭和二十五年
脱出,鹿地・亘、昭和二十二年初版
ダンク1月新年特大号・1987年
戦線一萬里、橘一郎・昭和五年初版
ルーズ・ルーズ、1・2巻、コンタロウ、1979年各初版
西国立志編、自助論・駿河国静岡藩、中村正直譯・明治十五年
満州文学・平沙【民生部大臣文藝賞】古丁。大内譯・昭和十五年初版
魔法のプリンセス、ミンキーモモ・ふぁんろーど別冊【シート・シール付き】昭和58年
真作・外桜田弁慶堀、木版画【浮世絵・廣重】
真作・那須与一、手描きペン画・荒井清
模写・当世点眼鏡、木版画「浮世絵・摺、彫伊藤】英泉
松竹座、映画広告切り抜き、約40枚・昭和3年
鶏肋集、井伏鱒二、昭和十一年初版
風のように[口絵、挿絵57画入り]竹久夢二、昭和三十四年初版
珍品堂主人、井伏鱒二、昭和34年初版
真作・仮,川辺に富士・水彩手描き大色・光高