【キジ車/キジ馬7号/熊本県人吉地方の郷土玩具/平家の落人部落/未使用】
【李朝写し染付唐草文平茶碗/銘あり/窯元不明】
【色絵うさぎ文四方皿5枚/よざん窯/未使用/紙箱】
【名工 前田泰昭 作/色絵蝶文壺/箱無し】元佐賀県陶芸協会長
【MILLERIGHE VETRI D'ARTE/フルヴィオ・ビアンコーニデザイ
【有田の名窯/李壮窯/色絵唐草文徳利/花生け】李参平
【吉田浩通 作/八寸菓子器/筑前浩窯/共箱】
【上野焼/高鶴淳 作/粉引上野徳利/共箱】
【小島直喜 作/絵唐津花生/曹源窯/共箱】
【3代佐藤走波 作/色絵更科文ぐい呑/走波64才の作】
【第14代亀井味楽 本人作/高取焼花生/本人作】重要無形文化財
【焼き締め花生/信楽の名手 高橋楽斎 本人作/灰被り/自然柚】
【絵唐津蓋付壷/曹源窯/名工 小島喜昭 作】検:西岡小十、小島直喜
【高鶴元 作/古上野釉小壺/箱無し】
【名手 藤ノ木土平 作/絵唐津鉢/漬物鉢】
【唐津の名手 西岡小十 作/絵唐津鉢/銘が十の時代】
【尾西 楽斎/赤膚焼の湯呑5客/奈良絵/小堀遠州/遠州七窯/共箱】
【中里隆 作/斑唐津菓子鉢】検;小山富士夫、中里無庵
【西岡良弘 作/斑唐津徳利/師は西岡小十/細川元首相の師】
【唐津の名手 西岡小十 作/絵唐津酒器揃い/徳利と鯨皮ぐい呑み】
【名手 松尾友文 作/粉引唐津鉢/最上の作/元ミュージシャン】
【鋳造銅の菓子器/鋳師 海内保 作/号 宗保/伝統工芸/共箱・共布・栞】
【平戸焼の巨匠/中里 茂右衛門 作/白磁透かし彫り香炉】
【未使用/西村義光作/鍛金製/銘々皿セット5点/共箱/高岡銅器】
【唐津の名手 西岡小十 作/絵唐津草文大皿/流れるようなタッチの草の絵/径30c
【人間国宝 高橋敬典 作/鋳物柏葉茶釜/共箱・共布・栞付き】
【名手 西岡小十 作/絵唐津向付/共箱・栞付き】
【有田の名窯/李壮窯/金銀彩ぐい呑/共箱】有田焼の陶祖・李参平
【ステンレスの焙煎器/キャンプの焚火でロースト/至福の一服/コーヒー、ほうじ茶】
【青木龍山 作/梅花天目酒器揃い/文化勲章受章作家】板谷波山、河井寛次郎、富本憲
【国宝 青白磁円硯の写し/菅原道真公愛用/第三十九代宮司 菅原信良(西高辻信良)
【6代佐藤走波 作/染錦草花文方鉢/未使用・共箱】
【中里隆 作/絵唐津大皿/未使用/共箱/径36.0cm】
【人間国宝 中島宏 作/青磁向付5客/汲み出し/ほぼ未使用】
【人間国宝 福嶋善三/本人作/青磁ぐい呑み/共箱・栞付き】
【EPI ガスランタン/本体と専用ケース、予備マントル/携帯抜群/災害用備品】
【状態の良い初代オリンパスOM-1/35~70mmF4の標準ズーム】
【猿面/縁起物/災いが去る/猿田彦神社の庚申祭】
【平戸焼の巨匠/中里 茂右ヱ門 作/紅釉桜刻文蓋付湯呑/共箱】
【唐津の名手 西岡小十 作/絵唐津組湯呑/共箱・栞付き】
【名手 田中佐次郎 作/絵唐津深皿/山瀬の土味/径24.8cm】加藤唐九郎に師事
【唐津の名手 西岡小十 作/絵唐津皿/共箱・栞付き】
【佐賀県重要無形文化財 中村清六 作/白磁艶消菓子器/上品な艶消し/共箱・共布】
【伝説の名工/中川自然坊 作/絵唐津菓子器/共箱】
【現代の名工 黒木国昭 作/徳利と猪口の酒器揃い/現代の名工/卓越技能者】
【総織部七角菓子鉢/源内焼/青手九谷/中国骨董/茶道具/時代箱に宗北識の箱書き】
【人間国宝 浜田庄司 作/民陶の巨匠/柿釉キビ文花瓶/共箱】
【古高取の茶入れ/伝世品/茶道具の名品/古唐津 黒唐津 黒高麗】
【古唐津茶碗/椎の峯絵唐津くつ茶碗/伝世の品】
【人間国宝 金重陶陽 作/備前水指/潮香庵陶秀識箱/分銅印】