空手家に DVD「心体技法」米山俊光 スキージャーナル 94分
DVD 「合気の教科書」合気柔術逆手道宗師 倉部至誠堂 ㈱BABジャパン 48
「強くなる空手55の秘密」 2010年 月刊『空手道』編集部・編 福昌堂 カバー
空手家に「合気の発見 会津秘伝・武田惣角の奇跡」 2009年 池月映 本の森 カ
ヌンチャクと釵「nunnchaku and sai」1974年 坂上隆祥 空手
「沖縄古武道 ヌンチャク・釵」1983年 坂上隆祥 日貿出版社 空手・唐手・沖
「琉球古武道 ヌンチャク トンファー」 平成24年 鈴木覚 愛隆堂 カバー 空
「琉球古武道 ヌンチャク・釵・トンファー・鎌」 平成18年 鈴木覚 愛隆堂 カバ
ヌンチャク術から生まれた「ヌントレ ダイエット」2013年 宏樹 BABジャパン
「月刊空手道」第2巻第3号 昭和50年5月 日本空手協会 空手・唐手・沖縄古武
「月刊空手道」通巻第19号 昭和54年9月号 日本空手協会 株式会社福昌堂 空
「月刊空手道」第2巻第5号 昭和50年10月 日本空手協会 空手・唐手・沖縄古
「月刊空手道」通巻第13号 昭和54年4月号 日本空手協会 株式会社福昌堂 空
「月刊空手道」1983年~2007年揃い 299冊(1984年は6・7月合併号)
ヌンチャク英文 「BRUCE LEE‘S NUNCHAKU」 1983年 空手
「空手道形教範 指定形」1998年 全日本空手道連盟 ベースボール・マガジン社
空手家に 「今、なぜ武道か 文化と伝統を問う」 福島大学教授 中村民雄 日本武道
沖縄正統空手道「拳道学 入門篇」平成5年 拳道学創始者 大西栄三 湘南堂書店 カ
「月刊秘伝『沖縄小林流空手道志道館 宮平勝哉』」2001年10月号 BABジャパ
「月刊秘伝『宗幹流双節棍道宗家 荒川武仙』」2000年8月号 BABジャパン
「遠山寛賢、鳩山寛追悼演武大会」パンフレット 遠山流沖縄正統空手道広島修道館
松濤館流空手道 「空手道一路」 昭和31年 船越義珍 産業経済新聞社 カバー
「月刊秘伝『沖縄空手』」2022年12月号 BABジャパン 空手・唐手・沖縄古
「月刊秘伝『沖縄空手ALL GUIDE』」2018年12月号 BABジャパン
「月刊秘伝『佐川道場 小原良雄師範と宗心館』」2000年8月号 BABジャパン
「月刊秘伝『大東流合気の探求、ヌンチャクアーティスト宏樹』」2014年3月号 B
「月刊秘伝『療術の極意、武術の極意 近藤孝洋松原秀樹』」2014年2月号 BAB
「月刊秘伝」2003年3月号 付録『2003年版 武道&武術全国道場ガイド 後編
沖縄・琉球「りゅうきゅうねしあ 沖縄・こころの旅」昭和48年 辰濃和男 朝日新聞
沖縄・琉球「文献史料による近世沖縄の社会・文化史的研究 1978年度」1979
沖縄・琉球「沖縄県の産業 5年生の社会科」1995 新里益弘 沖縄時事出版
沖縄・琉球「沖縄現代史」 1967 真境名安興 琉球新報社 函 帯
沖縄・琉球「沖縄県郷土資料総合目録」 昭和47年 沖縄県図書館協会編
沖縄・琉球「薩摩支配400年 琉球処分130年を問う」2009年 安里英子 編集
沖縄・琉球「沖縄ナビ」2004年 いのうえちず・西中里美 枻出版社 カバー
沖縄・琉球「文学の旅17 九州Ⅱ 大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄」1973 千趣
沖縄・琉球「校註 羽地仕置」昭和27年 東恩納寛淳 興南社
沖縄・琉球「形星・島シリーズ 沖縄」昭和47年 集団形星 カバー
沖縄・琉球「ワイドカラー日本20 沖縄」昭和45年 世界文化社 函
沖縄・琉球「やさしい政府だより 琉球のあゆみ1963年4月 通巻45号」1963
大正11年沖縄貴重資料「設立趣意書並七偉人小傳」大正11年1月24日 沖縄史蹟保
沖縄・琉球「沖縄童謡集」 昭和47年 島袋全發 平凡社
沖縄・琉球「琉球科律 糾明法条」 昭和40年 吉川弘文館 函
「玄制流空手道教範2 型編」昭和59年 土佐邦彦 福昌堂 カバー 帯 空手・唐
VHSビデオテープ「龍飛雲 双節棍・ヌンチャク」 46分 QUEST
VHSビデオテープ 沖縄小林流 実戦!ヌンチャク技法」横山和正 ㈱BABジャパン
VHSビデオテープ「力道山とその時代」60分文藝春秋 木村政彦・山口利夫・シャー
空手家へ「日本武道学会 大会研究発表予稿集/抄録」20冊 平5年~平24年(第2
空手家へ 中国拳法「三路長拳圖説」1968 王文達 華聯出版社
「沖縄の空手 その基本形の時代」2021 津波高志 七月社 カバー 帯