微粒子工学大系 全2巻揃(基本技術・応用技術)■柳田博明監修■2001年・200
商事法研究 全3巻揃 (商事法経済法叢書6・9・12)■田中誠二■昭和41・46
北水協会125年誌■平成21年/北水協会
法律学説判例総覧 手形法小切手法■高窪喜八郎・他編■昭和49年/6版■中央大学出
メラシアの美術■福本繁樹■1976年/求龍堂
中二文庫■村のロミオとジュリエット/消えた中学生/他11冊一括
法律学説判例総覧 商法商行為編■田中誠二・高窪喜八郎編■昭和50年/6版■中央大
お雇い米国人科学教師■渡辺正雄■昭和51年/初版■講談社
史料通信叢誌 全16冊揃■明治30年/史料通信協会
民博通信 №1~№88(内№30・70・86/3冊欠)/85冊一括■1977-2
第60回 工場業務研究会議事録 (貨車関係)■昭和8年/門司鉄道局工作課
沖社協三十年のあゆみ 沖社協創立三十周年記念誌■竹内和三郎編■昭和56年/沖縄県
優佳良織作品集 北海道手織つむぎ■木内綾■東京美術■限定版
根室百話■吉井宣■昭和44年/藤田印刷所
第55回 工場業務研究会議事録 (木機関係)■昭和8年/仙台鉄道局工作課
機械工学年鑑 昭和12年版■昭和12年/機械学会
ラグビーの見方 (誠文堂十銭文庫)■宇野庄治■昭和5年/誠文堂
彫刻詩集 in Asahikawa 北方空間■新井章夫■1999年/アイ書房
モダン北海 7月号■昭和11年/モダン北海社
機械工学年鑑 昭和10年版■昭和10年/機械学会
第一回 文部省美術展覧会輯録 (文部時報第601号附録)■昭和12年/帝国地方行
鉄道傷害防止漫画読本■山口直一著/大北至盛画■昭和3年/鉄道知識社
お血研究 第3回お血総合科学研究会講演記録集■お血総合科学研究会編■昭和60年/
「蠣崎波響とその時代」展図録■1991年■北海道立函館美術館
欧米各国防雪設備及排雪方法 第3巻・第3巻附図/2冊一括■大正9年/仙台鉄道管理
高分子の電気物性 (応用物理学選書6)■和田八三久■1987年/初版■裳華房
経済月鑑 創刊号・第2号・第16号/3冊一括■1950年~51年
旭川叢書第14巻■北海道の歌謡曲■柳谷実智博■昭和57年/初版
毎日グラフ臨時増刊■ミュンヘン・オリンピック
戦間期の日本経済分析■中村隆英編■1981年/山川出版社
イギリス小学読本 第1学年■大正15年/5版■世界文庫刊行会
図録■描かれた近世アイヌの風俗 開館十周年記念・第十回企画展■1994年/アイヌ
映画ポスター■プレステージ 2枚一括■アラン・ドロン
ぷやら新書 全50冊 新装覆刻■高倉信一郎・他■昭和56年/沖積舎
塾風教育と協同生活訓練■下村湖人■昭和15年/三友社
洒落本大成 全30冊揃(全29巻+補巻1)■中央公論社
全国高等学校野球選手権大会史 (第81~90回)■朝日新聞社編■2009年/朝日
小田観蛍全歌集 正・続/2冊セット■新墾発行所/柏葉書院
新外国地図■帝国書院編集部■昭和23年/初版■帝国書院
世界大ロマン全集■運命のSOS、スカラムーシュ■2冊一括
島崎藤村 (写真作家伝叢書1)■川副国基/大竹新助・写真■昭和40年/初版■明治
月刊スターログ 覗撮特集:筒井康隆私写真館■1981年9月■ツルモトルーム
農家宝典 全■高橋久四郎■明治30年/池田商店
小林一三の昭和演劇史■大原由紀夫■昭和62年/演劇出版社■限定700部
改訂 八雲町史 上・下巻/2冊揃■八雲町史編さん委員会編■昭和59年/八雲町役場
カトリック羅典聖歌集■長崎カトリック司教館編■昭和29年/長崎カトリック司教館
郷土昔話■NHK函館放送局編■昭和29年/函館郷土文化会
華厳思想史■高峯了州■昭和38年改訂2刷■百華苑
随筆からふと■平山蘆江■昭和19年/婦人之家社
薩哈嗹の旅 薩哈嗹洲案内■河合裸石■大正10年/再版■いろは堂書店