女神■三島由紀夫 新潮文庫 接吻 伝説 白鳥 哲学 蝶々 ほか
諸葛更孔明 泣いて馬謖を斬る 中国の英傑 林田慎之助 集英社
初めの愛■坂上弘 講談社
春の雪■三島由紀夫 豊饒の海 第一巻
初等数学でわかる 電気機器設計(第3版)竹内寿太郎 磯部直吉
春色天保政談■多岐川恭 新潮社
勝海舟■ 中巻下巻 子母澤寛 講談社
小さな大企業 ニッチ・トップへの経営戦略■菊池英雄
勝海舟 第三巻 長州征伐■子母澤寛 新潮社
女性のためのセルフ・エスティーム ステファニー・W.ディロン
勝つための条件■岡部幸雄 ブックマン社
勝つ生き方、負ける生き方■渡部昇一 きこ書房
小さな遊休土地の上手な貸し方借り方儲け方■都築尚佑
小さい山とツバキの花■佐多稲子 講談社版
小説神髄(全九冊)■坪内逍遙 名著復刻
小さな贅沢ですてきに暮らす 中山庸子 大和出版
小説ドラマ■フィリップ・ソレルス 岩崎力訳 新潮社
小説 家庭の平和■バルザック 佐藤文樹・川俣京之助訳 昭和22
小川国夫■天草灘 潮出版社
小川国夫■舷にて 冬樹社
小林悠人句集 続四季のうつろい ふるさと歳時記
小泉信三全集 第18巻 この一年 河流 文芸春秋
小川国夫■彼に尋ねよ 対談集 小沢書店 立原正秋 吉井由吉
小田実■海冥(かいめい)太平洋戦争にかかわる十六の短編
昭和33年 法華経 並 開結 井上四朗 平榮寺書店
少年死刑囚■中山義秀 角川文庫
小川国夫■角よ故国へ沈め 平凡社
消費税のカラクリ■ 斎藤貴男/著 講談社現代新書
小泉信三全集 第1巻 社会問題研究経済学説と社会思想 文芸春秋
小田実エッセイ 状況への散歩 日本評論社
松尾芭蕉■尾形仂 筑摩書房
消えた煙突■平岡篤頼 福武書店
小泉信三全集 第22巻 アメリカ紀行 外遊日記
昭和の横顔ーあの時この時・思い出の40年ー■安田信託銀行40周年
上流に昇れる人、下流に落ちる人 和田秀樹 幻冬舎
省略の文学■外山滋比古 中公文庫
証言1 私の昭和史 東京12チャンネル報道部編 昭和44年
上毛俳句選集 第11集 平成3年度 群馬県俳句作家協会
情熱の倫理■ヴォルヴナルグ 大塚幸夫 養徳社(1046)昭和24年
中谷彰宏の自分塾 生き方を変えるビジネス塾シリーズ 中谷彰宏
消費者の権利 正田彬 岩波新書840
鐘■アイリス・マードック 丸谷才一/訳 集英社文庫
天文■國富信一 研究社学生文庫
色の力を味方につけるハッピーカラーBOOK 石井亜由美 状態良好
植草甚一の映画誌■晶文社
オールインワンクリーム
色による性格テスト■ムンツアート 松野武 東京図書
浄瑠璃に現はれた 女の情操■島中雄三 実業之日本社
食べ物と健康 食品の栄養成分と加工 國崎直道 同文書院
食べて儲けて考えて■邱永漢 PHP新文庫