臺灣研究叢刊 臺灣土著文化研究 陳奇祿
自然と文化 2004年75号 大気に響く「アジアの太鼓」 日本ナショナルトラスト
自然と文化 20002. 70号 特集 アメ、ツチの揺らぎ「私のアジア取材」
左伝譯注 李夢生撰 上海古籍出版社 中華古籍譯注叢書 (上下)全2冊
河内木綿史 武部善人著 吉川弘文館刊行
特別展覧会 都の形象図録 京都国立博物館
漢書 漢蘭臺史 班 固撰 唐秘書少監 顔師 古注 宏業所局印行
三星堆 図録 驚異の仮面王国 朝日新聞社
太陽シリーズ 花の図譜 春夏秋冬(全4冊) 平凡社
旅順博物館 仏教芸術名品展絲綢路の至宝 佐川美術館
文化庁・編集 日本民俗地図 (財)国土地理協会 Ⅰ~Ⅳ(4巻)
仏像のみかた<技法と表現> 倉田文作著 第1法規
続日本随筆大成 近世風俗見聞集 全12巻 吉川弘文館
達磨の研究 關口眞大著 岩波書店刊行
科学用語 独─日─英 語源辞典 ギリシャ語編 同学社
月刊染織αNo.142ニードルアートの新しいエポックNo.143シルクスクリーン
Wild Flowers of the World Paintings by B
原色図典 日本美術史年表 集英社
日本の染織 ・芸能衣裳Ⅰ.Ⅱ ・武家の染織 ・庶民の染織(全4冊) 中央公論社
新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑 ドゥーガル・ディクソン著
新版 辞海上下(全2卷) 中華書局 日本発行所、東方書店
21世紀記念特別展 こころの交流朝鮮通信使 江戸時代から21世紀へのメッセージ
多武峯少将物語 ―本文批判と解釈― 玉井幸助 塙書房刊
聖徳太子展図録 NHK,プロモーション
明治の文様 染織 光琳社出版
季刊 自然と文化 41夏季号 特集 地名 小集落「地名の発生と共同幻想」 日本ナ
百済考古學研究 百済研究叢書第2輯 伊武炳著 忠南大學校百済研究所
シュメールの世界に生きて S.N.クレーマー著 岩波書店
日本古典文学大系67.68 日本書記上下(全2卷) 岩波書店
MEXICAN PATTERNS A DESIGN SOURCE BOOK CH
月刊染織αNo.164濡れ描友禅の世界他No.165ブータン染織紀行(1)他 N
北斎美術館1 花鳥画 集英社
近世民俗資料 近江石佛事典1 近江湖南編 卯田明著
歌舞伎論叢 郡司正勝著 思文閣出版
説教と舞曲 文学的研究 肥留川喜子著 和泉書院
東南アジア知る事典 平凡社
佐竹本三十六歌仙絵巻 歌詞解説 馬場あき子 美術公論社 三十六歌仙絵巻
月刊染織αNo.133・ロウ堰出し友禅の創作他No.134幻の友禅技法-楊子糊N
春秋戦國における尚書の展開 松本雅明著 風間書房
龍の起源 荒川紘 紀伊國屋書店
日本都市史料集成3.4(城下町編のⅠ・Ⅱ) 学研
古筆連綿字典 仲田幹一編
・シルクロード 古美術材料、技法の東西交流 小口八郎著 日本書籍 ・真珠の文化史
中国大地變遷 基思・布慶南著 七十年代雑誌社 連星火譯
金瓶梅 原版文字掲秘 王夕河著 漓江出版社
親鸞とその妻の手紙 石田瑞麿著 春秋社
奄美農村の構造と変動 御茶の水書房刊
支那中世醫学史 廖 温仁著 科学書院 東洋医学選書
シッキム/ヒマヤラの植物 東京大学インド植物調査隊 保育社
ポトマック ジャン・コクトオ 澁澤龍彦・訳 出帆社