■織■讃岐 四方日の丸盆
■織■古瀬戸 鉄釉 一重口水指
■織■丹波 黒釉 千段巻へそ徳利
■織■道八銘 陶胎染付 口付徳利(水注水差酒次水次)
■織■復興織部 ひし形ふたもの
■織■京焼染付 鳳凰と豸文 水注
■織■藍印判 鳳凰文 染付小皿 5枚
■織■高麗青磁 浄瓶(浄水瓶)
■織■丸文 陰刻染付 隅切角豆皿 5枚
■織■角福銘 再興九谷 瓢箪を背負う人物文 炻器質徳利(検索古九谷吉田屋)
■織■虫明焼 黒井一楽 耳付水指(塗蓋)
■織■古伊万里 花蝶文 染付 ミニ蕎麦猪口(酒器盃ぐい呑み・のぞき猪口)
■織■白磁古伊万里 口錆 菊形のぞき猪口(酒器盃ぐい呑み)ニュー有
■織■舟形 染付 豆皿 5枚
■織■藍印判 大根蕪文 染付小皿 5枚
■織■藍印判 蘇鉄に梅文 染付小皿 5枚
■織■藍印判 蝶図小皿 5枚
■織■WEDGWOOD プレート2点(箱付)白磁
■織■古伊万里 染付のぞき猪口 2種