●P046●レディーミツコ●大和和紀●KCフレンド●昭和52年3刷●講談社●即決
●P046●セントブラウンの童話●2●美村あきの●昭和57年7刷●講談社●即決
●即決●オネスティ●働く女の子応援コミック●千里唱子●
●動的生化学●アーネストボールドウィン江上不二夫岩波書店●即
●新しい時代の社会福祉施設論●施設のこれから●今村理一●
●上州路旅日記集●萩原進●みやま文庫37●即決
●毎日が日曜日●全2巻完結●高田裕三●即決
●P152●夜と女と毛沢東●吉本隆明辺見庸●対談オウム事件戦争性臨死体験資本主義
●文学序説●土居光知●芸術的形象日本文学の展開伝説及び叙事文
●天皇陛下崩御●昭和の時代終わる●アサヒグラフ緊急増刊●1989
●国土の精神●江沢譲爾●新潮社●昭和18年2刷●即決
●近古史談●刪修●上下巻完結●大槻磐溪●大槻氏蔵版●明治29年
●源氏物語手鏡●清水好子森一郎山本利達●新潮選書●即決
●宮沢賢治研究●古谷綱武●日本社●昭和26年再版●即決
●P730●アガサクリスティ推理探偵小説集●全2巻●児童向●ポワロハーリークイン
●聖書講解●マタイ伝●小原福治●聖書研究頒布会●昭和25年●即
●P046●白薔薇ろまん●美村あきの●まばたき伝説●KCフレンド●昭和59年1刷
●古文の基礎●鈴木一雄●旺文社●新課程●昭和49年重版●即決
●P171●おしゃべりワイン●大村未菜●ひと味ちがう基礎講座●ヴィンテージぶどう
●N553●呪いの家●平岩弓枝●花房一平シリーズ●花の咲く日釣女桜の下で女櫛霧の
●奥谷博展●2001年●三越●図録●即決
●P046●大江戸らぷそでぃ●牧村ジュン●リヒナ哀歌雨あがりの季節●KCなかよし
●P046●ゴールデンアワー●四元康祐●詩集?●巨人の星鉄腕アトム東京オリンピッ
●P729●わが思春期●三島由紀夫●集英社●昭和48年初版●即決
●P056●稲垣足穂の世界●別冊新評●飛行精神一千一秒物語弥勒SLの歌●即決
●P295●青年●らいぶらりいしりいず●清水幾太郎●有斐閣●青年期社会的意味青年
●P046●第三の波●アルビントフラー●徳岡孝夫●昭和57年10版●中公文庫●即
●P046●性の倫理●フランツボッシュ●昭和44年34刷●現代教養文庫●即決
●P046●哀愁のメンタイコガール●那須真知子●昭和61年3刷●集英社文庫●即決
●島崎藤村●伊藤信吉●和田掘書店●昭和22年●即決
●論文の書き方●岩波新書●清水幾太郎●即決
●草加ものがたり●栗原直子田木宗太●即決
●英学論叢●石井正之助先生古稀記念論文集●即決
●N561●染衣●歌集●天條とし子●昭和36年●天条とし子●即決
●これから10年生き方の発見●大転換期を生きる●船井幸雄●即決
●N563●俳諧史●佐々醒雪●写生文作法●寒川鼠骨●俳文評釈●森無黄●俳句●大日
●P250●ガラパゴスの怪奇な事件●ジョントレハン高野利也●ノンフィクション南米
●P046●シナモンハウスの午後●倉本由布●昭和61年3刷●集英社文庫●即決
●P026●叛乱者たちの夢●松枝到●東洋文庫ふしぎの国●即決
●P528●世界の映画作家●11●フランソワトリュフォクロードルルーシュフランス
●K418●京都古寺散策●洛中洛東洛北洛西洛南●本のみ●日本通信教育連盟●即決
●無慈悲な季節●マイケルマローン●即決
●ヒ・ノ・マ・ル●大岡玲●
●中里恒子全集●15●時雨の記百万厄落し引窓孫の手瓢箪冬夕焼●
●恋愛歌●LOVESONGKEYWORD●井上香織●即決
●K313●演芸写真新報●S1704●静御前坂東彦三郎佐々木盛綱双面水照月山田五
●アニメージュ●198102●ガンダム銀河鉄道999ゴライオン●即決
●P046●地平線の彼方から●曽根富美子●ひとみコミックス●昭和59年初版●秋田
●P295●現代日本の新宗教●沼田健哉●情報化社会における神々の再生●修験道修養
●生のさ中に●古書●小川国夫●