5905絵入 絵本 1■新撰別品 端唄 都々逸■ 音楽 俗謡 風俗 明治期 木版
5906彩色 絵入 絵本2■風流 粋の一筋■頓作俳優度々一■ 百文舎外笑 風俗
5907絵入 絵本 3■心いき 都々逸■ 音楽 流行歌 俗謡 風俗 江戸-明治期
5908絵入 絵本 4■端唄 都々逸■ 石川亭板等 音楽 流行歌 俗謡 風俗 江
5909絵入 絵本 滑稽 狂歌 5■諸入一休 楽書神事あんど■ 風俗 江戸期 木
5910絵入 絵本6■唐詩作加那(さかな)2編■山々亭有人 音楽 流行歌 風俗
5911山東京伝 洒落本 絵入 絵本 ■傾城ケイ■ 遊郭 遊女 風俗 蔦屋重三郎
5912洒落本 古地図 絵入 絵本 ■娼妃地理記■ 道蛇楼麻阿 風俗 蔦屋重三郎
5913役者 評判記 絵入 絵本 ■難野郎古たたみ■ 風俗 木版画 木版 版画
5914絵入 ■古板長唄八種■ 歌舞伎 役者絵 風俗 木版画 木版 版画 稀書複
5915丹緑本 彩色 絵入■多可たち(たかたち)五段■風俗 木版画 木版 版画
5916役者 評判記 絵入 ■剥野老■ 風俗 木版画 木版 版画 稀書複製会 寛
5917吉原 遊郭 資料 絵入 ■滸都洒美選■ 蔦屋重三郎 遊女 細見 風俗 木
5918絵入 ■名物拝見自由じざい■ 猪尾庵眠鼠 林蝶/画 風俗 木版画 木版
5919滑稽 戯画 絵入 絵本 洒落本 ■人遠茶懸物■ 一払斎/芝甘交 風俗 木
5920噺本 咄本 絵入 ■わらいくさ■ 浮世草子 風俗 木版画 木版 版画 稀
5921菱川師宣 絵入 ■長哥こきんしう■ 長唄 風俗 木版画 木版 版画 稀書
5922天文 絵入 1■唐土訓蒙図彙■ 中国 風俗 天文学 江戸期 木版画 木版
5923中国 古地図 絵入 絵本 2■唐土訓蒙図彙■ 琉球ほか 地理 風俗 江戸
5924絵入 ■街道 道中記(仮)■ 地誌 定宿 風俗 郷土資料 江戸期 木版画
5925全20巻1冊揃 ■続拾遺和歌集■ 和歌 歌集 江戸期 木版 版本 和本
5926頓阿 ■続草菴和歌集 第1-5■ 和歌 歌集 明応2年 江戸期 木版 版
5927俳諧 俳書 俳句 句集 ■三千代くさ■ 明治期 木版 版本 和本 古書古
5928俳諧 俳書 俳句 句集 ■冬こたち■ 明治期 木版 版本 和本 古書古文
5929俳諧 俳書 俳句 句集 ■〇の寿をひ■ 白梅園徐暁 江戸期 木版 版本
5930俳諧 俳書 俳句 句集 ■藍川集 4編■ 藍川社芹舎 江戸期 木版 版本
5931俳諧 俳書 俳句 句集 ■松のしづく■ 小菅草月 明治期 木版 版本 和
5932俳諧 俳書 俳句 句集 ■風見草■ 小川九岳 明治期 木版 版本 和本
5933俳諧 俳書 俳句 句集 ■俳諧三十六箇撰■ 江戸-明治期 肉筆 手書き
5934粘葉装/胡蝶装 古写本 ■ひとり居の友■和歌肝要■ 建保2年 歌林末学隠
5935■題不明■狂歌■2冊 滑稽 和歌 歌集 江戸期 木版 版本 和本 古書古
5936遊び 遊戯 あてもの ■翫用物宝当物■ 明治期 刷物 摺物 風俗 木版画
5937彩色 古地図 鳥瞰図■播磨 明石 人丸山 柿本神社略図■地誌 郷土資料
5938彩色 ■今鬼神爆裂於熊■ 在銘 戦争 美人画 明治期 風俗 合羽摺 木版
5939彩色 歌川芳虎/画 ■義経一代軍功記■ 横長 小品 3枚続? 武者絵 江
5940彩色 ■閣龍世界博覧会 美術品画譜■ 久保田米僊 明治期 木版画 木版
5941旧車 資料 ■愛知トヨタ■ 昭和33年 レトロ 当時物 雑誌 冊子 カタ
5942戦前 資生堂 製品目録ほか ■花椿■ 昭和14年 レトロ 当時物 雑誌
5943山鹿(素行)高興 中国 漢籍 ■四書句読■ 大学 中庸 注釈 江戸 初期
5944中国 漢籍 古版本 ■説苑1-4■ 劉向 故事 説話 嘉靖 明版 何良俊
5945絵入 絵本 ■世中道歌百諭■ 沓澤慈眼 仏教 禅籍 禅宗 江戸期 木版画
5946絵入 絵本 ■素絢画譜■草花之部■ 山口素絢 江戸期 木版画 木版 版画
5947彩色 絵入 絵本■京都名所案内記■浅井廣信 地誌 郷土資料 風俗 明治期
5948古地図 絵入■都名所自在歩行■京都 地誌 郷土資料 風俗 分間新撰京図
5949図案 彩色 金襴緞子 古裂 絵入 絵本 ■朝陽閣鑑賞錦繍帖■ 風俗 戦前
5950古地図 鳥瞰図■高野山絵図■絵入 絵本 江戸期 地誌 風俗 郷土資料 木
5951肉筆 記録 ■慶長4年 伏見御出棺行列次第■ 江戸期 手書き 古写本 古
5952茶の湯 茶道 絵入 図入 ■禅茶記■茶禅一味ほか■ 江戸-明治期 肉筆
5953煎茶 茶道具 絵入 図入 茶の湯 茶道 ■煎茶早指南■ 嵐翠子 明治期
5954仏教 絵入 図入 ■當麻曼荼羅捜玄疏聴書 附十七箇口決・同細弁■ 明治期