朝日文庫「大江戸坂道探訪 東京の坂にひそむ歴史の謎と不思議に迫る」山野勝 朝日新
朝日文庫「曹操注解 孫子の兵法」中島悟史 朝日新聞出版 信賞必罰 帯あり
朝日文庫「司馬遼太郎の戦国Ⅰ 信長と秀吉、三成」週刊朝日編集部 週刊司馬遼太郎
朝日文庫「司馬遼太郎の戦国Ⅱ『梟の城』『功名が辻』『馬上少年過ぐ』の世界」週刊朝
岩波文庫「武士道」新渡戸稲造 矢内原忠雄 岩波書店 帯無し
岩波文庫「西洋紀聞」新井白石 村岡典嗣 岩波書店 帯無し 江戸時代
角川文庫「天地明察 上」冲方丁 渋川春海 岡田准一 KADOKAWA 帯あり 上
角川文庫「天地明察 下」冲方丁 渋川春海 安井算哲 岡田准一 KADOKAWA
角川文庫「彩雲国物語 一、はじまりの風は紅く」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀麗
角川文庫「彩雲国物語 二、黄金の約束」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀麗 帯付き
角川文庫「彩雲国物語 三、花は紫宮に咲く」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀麗 帯
角川文庫「彩雲国物語 四、想いは遥かなる茶都へ」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀
角川文庫「彩雲国物語 五、漆黒の月の宴」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀麗 帯付
角川文庫「彩雲国物語 六、欠け行く白銀の砂時計」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀
角川文庫「彩雲国物語 七、心は藍よりも深く」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀麗
角川文庫「彩雲国物語 八、光降る碧の大地」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀麗 帯
角川文庫「彩雲国物語 九、心は藍よりも深く」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀麗
角川文庫「彩雲国物語 十二、白虹は天をめざす」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀麗
角川文庫「彩雲国物語 十三、黎明に琥珀はきらめく」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅
角川文庫「彩雲国物語 十四、黒蝶は檻にとらわれる」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅
角川文庫「彩雲国物語 十五、暗き黄昏の宮」雪乃紗衣 KADOKAWA 紅秀麗 帯
講談社文庫「十五万両の代償 十一代将軍家斉の生涯」佐藤雅美 徳川家斉 水野忠成
講談社文庫「三国志 英雄ここにあり (上)」柴田錬三郎 劉備 関羽 張飛 諸葛亮
光文社文庫「群雲、関ケ原へ(上)」岳宏一郎 徳川家康 石田三成 関ケ原の戦い 帯
光文社文庫「群雲、関ケ原へ(下)」岳宏一郎 徳川家康 石田三成 関ケ原の戦い 帯
光文社文庫「群雲、賤ヶ岳へ」岳宏一郎 黒田官兵衛 豊臣秀吉 羽柴秀吉 柴田勝家
祥伝社文庫「長江落日賦」田中芳樹 黒竜の城 天山の舞姫 長安妖月記 白日,斜めな
祥伝社文庫「陣借り平助」宮本昌孝 魔羅賀平助 織田信長 浅井長政 山本勘助 松平
祥伝社文庫「風魔(上)」宮本昌孝 風魔小太郎 豊臣秀吉 徳川家康 服部半蔵 帯あ
祥伝社文庫「風魔(中)」宮本昌孝 風魔小太郎 豊臣秀吉 徳川家康 服部半蔵 柳生
祥伝社文庫「風魔(下)」宮本昌孝 風魔小太郎 徳川家康 柳生宗矩 帯あり 下巻
祥伝社文庫「天空の陣風 陣借り平助」宮本昌孝 魔羅賀平助 竹中半兵衛 宇佐美定満
祥伝社文庫「紅蓮の狼」宮本昌孝 白日の鹿 青嵐の馬 甲斐姫 帯あり
新潮文庫「一夢庵風流記」隆慶一郎 前田慶次 直江兼続 上杉景勝 前田利家 まつ
新潮文庫「将軍たちの金庫番」佐藤雅美 勝手掛老中 田沼意次 松平定信 薩摩藩 島
新潮文庫「精霊の守り人」上橋菜穂子 新潮社 バルサ チャグム 新ヨゴ皇国 帯なし
新潮文庫「闇の守り人」上橋菜穂子 精霊の守り人シリーズ 新潮社 バルサ チャグム
新潮文庫「夢の守り人」上橋菜穂子 精霊の守り人シリーズ 新潮社 バルサ チャグム
新潮文庫「虚空の旅人」上橋菜穂子 精霊の守り人シリーズ 新潮社 バルサ チャグム
新潮文庫「神の守り人 下 帰還編」上橋菜穂子 精霊の守り人シリーズ 新潮社 バル
中公文庫「皇国の守護者1 反逆の戦場」佐藤大輔 新城直衛 帯あり 中央公論新社
中公文庫「皇国の守護者2 勝利なき名誉」佐藤大輔 新城直衛 帯あり 中央公論新社
中公文庫「皇国の守護者3 灰になっても」佐藤大輔 新城直衛 帯あり 中央公論新社
中公文庫「皇国の守護者4 壙穴の城塞」佐藤大輔 新城直衛 帯あり 中央公論新社
中公文庫「皇国の守護者5 英雄たちの代価」佐藤大輔 新城直衛 帯あり 中央公論新
中公文庫「中国武将列伝(上)」田中芳樹 春秋戦国 秦 楚漢 三国 魏晋南北朝 隋
中公文庫「中国武将列伝(下)」田中芳樹 唐 五代十国 宋 元 明 清 帯なし 下
中公文庫「海嘯」田中芳樹 南宋 文天祥 張世傑 陸秀夫 フビライ バヤン 帯なし
徳間文庫「剣豪将軍義輝 上 鳳雛ノ太刀」宮本昌孝 足利義輝 細川藤孝 帯あり 上
徳間文庫「剣豪将軍義輝 中 孤雲ノ太刀」宮本昌孝 足利義輝 細川藤孝 明智光秀