503383 田中光常 作 「アフリカの失敗旅行談」原稿(5ページ)動物写真家・
503387 水彩 笹島喜平 作 「賀春図」(色紙)画家・国画会会員・栃木県出身
503390 水彩 笹島喜平 作 「福寿壷梅花・こけし図」(色紙)画家・国画会会
503380 中村武志 作 「サラリーマンと日曜日」原稿(4ページ)長野県出身・
503381 守田勘弥 作 「今は三十年の昔話」原稿(11ページ)歌舞伎役者
504149 土屋文明 作 「初々しく咲けるはまなすの紅の花びらに少し海の上の風
503378 淀橋太郎 作 「風呂マン談」原稿(5ページ)軽演劇の脚本家・演出家
472154 ファイヤーキング 製 ピーチラスター カップ&ソーサー④(オレンジ
472156 ファイヤーキング 製 ピーチラスター カップ&ソーサー⑥(オレンジ
472164 ファイヤーキング 製 ピンクスワール ミルクカップ(ピンク)
472153 ファイヤーキング 製 ピーチラスター カップ&ソーサー③(オレンジ
472152 ファイヤーキング 製 ピーチラスター カップ&ソーサー②(オレンジ
472165 ファイヤーキング 製 ピンクスワール シュガーポット(ピンク)
472157 ファイヤーキング 製 ピーチラスター カップ&ソーサー⑦(オレンジ
504255 日本画 瀬尾南海 作 仮題「生け花」色紙(日本画家)
472162 ファイヤーキング 製 ジェダイ カップ&ソーサー(グリーン)
504259 日本画 野島青茲 作 仮題「花」(色紙)静岡県出身・日展会員・静物
472155 ファイヤーキング 製 ピーチラスター カップ&ソーサー⑤(オレンジ
504301 柳原白蓮 作 書(色紙)筑後の女王・額装
472158 ファイヤーキング 製 ピーチラスター カップ&ソーサー⑧(オレンジ
504253 日本画 瀬尾南海 作 仮題「双鶴」色紙(日本画家)
503382 田辺義一 作 「秋の机」原稿(5ページ)国立科学博物館の研究員
504140 日本画 平野勝 作 仮題「菖蒲」色紙(画家)大分県出身・心花会主宰
504133 水彩 竹谷富士雄 作 「ヴェニス」色紙(洋画家)新潟県出身・新制作
504251 水彩 中村琢二 作 「菜の花」色紙(日本画家)新潟県出身・日本芸術
504125 小川千甕 作 「夕ぐれて 満だらに残る軒の雪に 筆洗いのよごれの
504116 臼井吉見 作 「野の花 空の鳥」色紙(評論家)長野県出身・日本芸術
504115 水彩 風間完 作 仮題「葡萄」色紙(挿絵画家)おはなはん
504122 小川千甕 作 「時雨すぎ 今志まらくの 夕あかり 紅葉の寺に 一日
504121 小川千甕 作 「河ひろき 水面に夕日 照り□たり しきりにかづく
504112 服部嘉香 作 「室生犀星に」色紙(詩人)
504109 飯澤匡 作 「開口笑」色紙(劇作家)和歌山県出身・日本芸術院会員
504128 小川千甕 作 「住みつきて すでに 二年なる 庭に よもぎの芽ぶく
504110 池内たけし 作 「雛飾の 楽しみ志る 母にあり」色紙(俳人)愛媛県
504106 亀井勝一郎 作 「心得たと思ふは 心得ぬなり 心獲ぬと思ふは 心得
504127 小川千甕 作 「うす霧□ひつつ たしなむる 樹々のかげ 山笑ふとは
504432 羽生善治 作 「爽」(色紙)将棋棋士・十九世名人・永世・日本将棋連
504104 結城哀草果 作 「最上川 さかむに 浄化し流れゆ久 かくゆたかにあ
504108 土屋文明 作 「國の上に光はひくく億劫に湧き来る波のつひに暗しも」
472151 ファイヤーキング 製 ピーチラスター カップ&ソーサー①(オレンジ
472159 ファイヤーキング 製 ピーチラスター シュガーポット(オレンジ)
504123 小川千甕 作 「洛北玄背村 山の家に一夜を いねて □の朝の かほ
503385 水彩 笹島喜平 作 仮題「花」(色紙)画家・国画会会員・栃木県出身
472160 ファイヤーキング 製 ピーチラスター ミルクカップ(オレンジ)
515755 水墨画 穐月明 作 「浄瑠璃寺」(画家)静物画・和歌山県出身・日本
515841 木版画 河野薫 作 仮題「少女」(額装)画家
515270 リトグラフ 張淳業 作 仮題「抽象」10/60(額装)チャン・スノ
504610 中川宋淵 作 「和」扁額(額装)臨済宗禅僧・山口県出身・俳人
515756 シルクスクリーン 菅井汲 作 「GROUP」59/150(額装)画
515615 油彩 尾内健治 作 「石神井公園」(F3)風景画・画家・自由美術協