ラジオ技術 1977年2月号 トリオKT-9700/ソニーST-A7Bのテスト
無線と実験 1981年9月号 テスト/トリオKT-1000/デンオンTU-900
CQ ham radio 1961年10月号 21/28Mcへの手引 オフバンド
ラジオ技術 昭和29年8月号 特集=LP用電蓄 6V6シングルフォノラジオの製作
無線と実験 1980年3月号 マランツ♯8BKキットの製作と考察 EL156pp
1977年度版 全テレビメーカー配線図集 NEC/三洋/シャープ/ソニー/東芝/
stereo ステレオ 1980年9月号 試聴/ヤマハFX-3/山水SP-LE8
ハムジャーナル 1988年 No.54 八重洲無線FC-1000徹底解説 アイコ
季刊アナログ vol.10 特集=モノカートリッジ試聴 ソニーPCM-D1を試す
電波技術 1957年9月号 1石ラジオ/DX用受信機/超高感度ポータブル/1石再
季刊ステレオサウンド No.113 ザ・ベストバイ663選 ラックスマンL580
管球王国 vol.33 試聴/テクニクスSLー1200MK4/デノンDPー130
電波技術 1973年9月号 ミズホ通信FB-10入門向28Mhzトランシーバキッ
無線と実験 1949年12月号 標準2バンド5球スーパーの製作と調整 簡易スーパ
無線と実験 2018年5月号 VT-62-801A/13FM7各真空管アンプの製
無線と実験 1949年1月号 標準型5球スーパーの設計 Ut6L7Gの使用法 オ
無線と実験 1949年2月号 オールウェーブスーパー・電蓄の設計と製作調整法 4
季刊アナログ vol.7 名門ソニートランジスターラジオの軌跡 フォノイコライザ
無線と実験 1949年7月号 高1コイルの使い方 國民型セットの作り方 3球豆受
季刊アナログ vol.41 オープンデッキに夢中/フィリップスN4450/ステラ
stereoステレオ編 これならできる特選スピーカーユニット パイオニア編 特別
電波科学 1970年12月号 4チャンネル再生/ソニーTA-2244/山水QS-
ステレオ時代 vol.1 創刊号 NEC A-10シリーズの魅力と秘密に迫る ニ
ラジオ技術 1981年7月号 ラックスキットA502の製作と全回路図 超低音再生
季刊オーディオアクセサリー No.90 デンオンPMA-2000Ⅱ/DVD-50
季刊オーディオアクセサリー No.59 テスト/ソニーTCD-D3/TC-K55
季刊アナログ vol.42 オープンデッキに夢中/ビクターTD-694/パイオニ
ハムジャーナル 1987年 No.49 オールバンド1500W出力 8877リニ
ラジオ技術 昭和29年3月号 小型セット特集 3ウェイポータブル/ポケットスーパ
ラジオ技術 1970年8月号 特集=FMチューナーの問題点追求/専用アンテナ 1
季刊オーディオアクセサリー No.34 テスト/ヤマハNS-1000M/ダイヤト
上級に進むための オーディオ再生技術 加銅鉄平 著 誠文堂新光社 2007年発行
季刊オーディオアクセサリー No.31 テスト/山水AU-D907Gextra/
季刊オーディオアクセサリー No.35 テスト/ヤマハNS-2000/NS-10
季刊オーディオアクセサリー No.43 テスト/赤井GX-93/GX-73/GX
ステレオ時代 vol.10 ケンウッドKP-1100 ナカミチ682ZX/赤井G
ラジオ技術 昭和28年5月号 5球ポータブルの作り方 オールウェーブポータブル受
無線と実験 1979年4月号 ラックスキットA804の製作 マランツSC-7/S
ラジオの製作 1979年5月号 ラジオの製作記事17機種/ゲルマラジオ等 ラジカ
無線と実験 1982年11月号 6CA7徹底研究!/WE339A/PX-25/6
ラジオ技術 1983年7月号 6B4G/300B/4300Bアンプの製作 カセッ
ラジオ技術 1970年1月号 私の300Bシングルアンプ/浅野勇 2A3ppアン
無線と実験 1968年5月号 特集=ソリッドステートアンプの製作 テスターのみで
ラジオ技術 1971年7月号 ソニーTA-1130/ビクターMCT-V7B全回路
ラジオ技術 1983年8月号 ラックスキットA3700Ⅱ/M-8M/M-6Pの製
ラジオ技術 1971年5月号 コロムビア/デンオンプロ用テレコDN-342R回路
ラジオ技術 1984年10月号 ナカミチZX-5/ビクターA-X1000/山水P
ラジオ技術 1969年6月号 アンプ製作特集/KT-88シングルアンプの製作 カ
洋書 CB funk CB市民ラジオ CB市民無線トランシーバーの本 送料185
季刊オーディオアクセサリー No.67 テスト/パイオニアD-07の全貌 テスト