最上義光 (人物文庫 な 1-5) 文庫 2009/11/10 永岡 慶之助 (
罪の貌 上・下 (創元推理文庫 ) 文庫 1999/1/1 ジョン レスクワ
源義経 1・2・3・4 (学陽書房・人物文庫) 村上元三/著2004初版
品切 ホーソーン短篇小説集 (岩波文庫)ホーソーン (著), 坂下 昇 (編訳)
米軍プロペラ戦闘機は、いまも飛んでいる (エイ文庫) 文庫 2006/11/1
森鴎外全集〈2〉普請中 青年 (ちくま文庫) 文庫 1995/7/24 森 鴎外
史記平準書・漢書食貨志 (岩波文庫 青 415-1) 加藤 繁 (著)1996・
森鴎外全集〈9〉北条霞亭 (ちくま文庫) 文庫 1996/6/24 森 鴎外 (
柳橋新誌 (岩波文庫 緑 117-1) 文庫 1成島 柳北 (著), 塩田 良平
海神別荘・他二篇 (岩波文庫) 文庫 泉 鏡花 (著)
妻への手紙 下巻 (岩波文庫 赤 614-5) ドストエフスキー (著), 谷
平治物語 (岩波文庫 黄 109-1) 岩波文庫 岸谷 誠一 (著)2012・1
クリュニーの天使 大久保喬樹 小沢書店 1981新装第1刷
隆慶一郎全集 巻14 単行本 2010/4/1 隆 慶一郎 (著) 死ぬことと見
近世と近代の通廊: 十九世紀日本の文学 2001/2/1 神戸大学文芸思想史研究
ARTISAN 伝統的工芸品に魅せられた若者達 単行本 2006/1/13
耶律徳光と述律 上 (朝日文庫) 文庫 2011/10/7 仁木英之 (著)
佐藤佐太郎集〈第8巻〉茂吉随聞(2) 単行本 2002/5/7 佐藤 佐太郎 (
螢の河 名作戦記 (光人社NF文庫 いN-989) 伊藤桂一/著
北朝鮮抑留 (岩波現代文庫) 西村 秀樹 2004初版
やすらぎの歌 ゴスペル第三集 荒川に川ミュージック ’04
ちくま文学の森3巻 変身ものがたり 安野 光雅、 森 毅
ヨーロッパ人の奇妙なしぐさ ピーター コレット、 高橋 健次
もう頬づえをついてもいいですか? (実業之日本社文庫)枡野浩一
品切 私の二・二六事件―弟の自決 (河出文庫)河野 司
僕とカメラの旅物語ノルマンディでコンタックス・・(エイ文庫)
イギリスにおける労働者階級の状態〈2〉 (1971年) (国民文庫)
禅の本―無と空の境地に遊ぶ悟りの世界 学研’96・11刷
マルチメディア社会の実像―メディア経済の視点から 吉田 望
日本の戦歴 フィリピン決戦 (学研M文庫) 村尾 国士
文庫「あなたの心の底が見える 性格診断テスト 」永岡書店
普及版美術技法百科 (A2) 婦人画報社 (1993・3刷)
葬られた王朝―古代出雲の謎を解く (新潮文庫)梅原 猛
修道院の第二の殺人 (創元推理文庫) アランナ・ナイト 2012
宙(そら)の名前 林 完次 角川書店 2005・15版
江戸川乱歩全集 第7巻 黄金仮面 (光文社文庫) 2003初版
家族の標本 (朝日文芸文庫) 柳 美里 1997
御界/ON‐KAI〈下巻〉 (KAREN文庫Mシリーズ) 中田 雅喜 2008
清貧の思想 (文春文庫) 中野 孝次 ’97
ゴッホの生涯 (人物文庫) 嘉門 安雄 ’97初版
ペルー遙かな道―フジモリ大統領の母 (中公文庫) 千野 境子
猿蟹合戦とは何か―清水義範パスティーシュ100〈1の巻〉ちくま
戦国争乱を生きる―大名・村、そして女たち (NHK)舘鼻誠
オシャベリな目玉焼 (新潮文庫) 柴門 ふみ
文春文庫 長尾誠夫 「源氏物語人殺し絵図」’89初版
シンプル子育て入門 (サンマーク文庫) サンマーク出版編集部
品切 口笛の歌が聴こえる (新風舎文庫) 嵐山 光三郎
クリーンエネルギー国家の戦略的構築 財界研究所 (2012/03)
復刊 岩野泡鳴 泡鳴五部作(上/下)新潮文庫1994/3刷
快楽の秘薬―ストレス解消のために (光文社文庫) 吉行 淳之介