幻影の明治: 名もなき人びとの肖像 (870) (平凡社ライブラリー) 渡辺 京
生きることの意味 青春篇 2部 3部(ちくま文庫) 高 史明 (著)
平治物語 (岩波文庫 黄 109-1) 岩波文庫 岸谷 誠一 (著)2012・1
海神別荘・他二篇 (岩波文庫) 文庫 泉 鏡花 (著)
妻への手紙 下巻 (岩波文庫 赤 614-5) ドストエフスキー (著), 谷
柳橋新誌 (岩波文庫 緑 117-1) 文庫 1成島 柳北 (著), 塩田 良平
森鴎外全集〈9〉北条霞亭 (ちくま文庫) 文庫 1996/6/24 森 鴎外 (
史記平準書・漢書食貨志 (岩波文庫 青 415-1) 加藤 繁 (著)1996・
品切 ホーソーン短篇小説集 (岩波文庫)ホーソーン (著), 坂下 昇 (編訳)
森鴎外全集〈2〉普請中 青年 (ちくま文庫) 文庫 1995/7/24 森 鴎外
源義経 1・2・3・4 (学陽書房・人物文庫) 村上元三/著2004初版
米軍プロペラ戦闘機は、いまも飛んでいる (エイ文庫) 文庫 2006/11/1
罪の貌 上・下 (創元推理文庫 ) 文庫 1999/1/1 ジョン レスクワ
最上義光 (人物文庫 な 1-5) 文庫 2009/11/10 永岡 慶之助 (
冷静な熱狂 美術論集 小川国夫 筑摩書房 1890
ブルックリン物語 (ちくま文庫)ピート ハミル (著), 常盤 新平 (翻訳)
怒る楽しみ―ベスト・コラム46 (河出文庫)ラッセル ベイカー (著), Rus
品切 われらの海 (下巻) (岩波文庫) ブラスコ・イバーニェス (著), 永田
品切 泉鏡花集成〈8〉絵本の春・卵塔場の天女・夫人利生記ほか (ちくま文庫) 文
品切 60戯画―世紀末パリ人物図鑑 (中公文庫)鹿島 茂 (著)2005初版
ミステリーズ! Vol.90(東京創元社) 奥田 亜希子ほか (著)
海を渡った愛の画家―石垣栄太郎の生涯( 御茶の水書房 )石垣 綾子 (著) 1
最後の魔女アンナ・ゲルディン エヴェリン・ハスラー (著), 島田 洋子 (
仏教伝来と古代日本 (講談社学術文庫) 田村 圓澄 (著)
クレモニエール事件(草思社)アンリ・トロワイヤ (著), 小笠原 豊樹 200
パックス・ブリタニカーー大英帝国最盛期の群像 (上) J. モリス (著)
品切 悪い夢さえ見なければ (ロングビーチ市警殺人課) (創元推理文庫) タイラ
骨董入門 (カラーブックス 259)小松 正衛 (著)
能のデザイン (ビジュアル文庫シリーズ)井上 由理子
白竜・誰の為でもない ( 毎日新聞社)白竜
ボン・ジョヴィ語録 ペーパーバック 1998/12/10 マイケル ヒートリー
品切 宗教の深層 (ちくま学芸文庫) 阿満 利麿(著) 2001・2刷
世界の歴史〈9〉最後の東洋的社会 (中公文庫) 田村 実造 1986・12版
日本随筆大成〈第2期 7〉吉川弘文館; 〔新装版〕松井羅州喜多村信節北村久備山東
品切 雲萍雑志 (岩波文庫)柳沢 淇園 (著), 森 銑三 1997・8刷
御殿女中 (中公文庫 鳶魚江戸文庫 17) 三田村鳶魚/著 朝倉治彦/編1998
ボーダレス・ワールド (新潮文庫)大前 研一 (著), 田口 統吾 (翻訳)
演歌に生きた男たち: その栄光と挫折の時代 (中公文庫 い 98-1) 今西 英
不安と欣求「中国浄土」―仏教の思想〈8〉 (角川書店)塚本 善隆 (著), 梅原
新装版 曹操注解 孫子の兵法 (朝日文庫)中島悟史
ブヴァールとペキュシェ 上・中・下 (岩波文庫) フロベール (著), 鈴木 健
松川事件―謎の累積 (現代教養文庫―ベスト・ノンフィクション)日向 康 (著)1
九大英単 ――大学生のための英語表現ハンドブック 九州大学 英語表現ハンドブック
基本定石辞典 下(日本棋院) 石田芳夫
新装版 標本の本 京都大学総合博物館の収蔵室から (青幻舎ビジュアル文庫シリーズ
赤とんぼ―1945年、桂子の日記 レイコ クルック (著)
映画渡世〈天の巻〉―マキノ雅広自伝 (ちくま文庫)マキノ 雅広 (著)
品切 足立美術館(カラーブックス)内山武夫 足立美術館学芸部 1995重版
消えた少年 (創元推理文庫) アンナ・ヤンソン (著), 久山 葉子 (翻訳)
写真集 東京寄席往来 おあとがよろしいようで(ちくま文庫) 橘蓮二 高田文夫