初版 總本山四天王寺勧学院「聖徳太子鑚仰」編集委員会聖徳太子鑽仰 四天王寺編 #
初版 『飛鳥への憧憬』 山本雨宝編 #C8
初版 『飛鳥京藤原京考証』田村吉永著 綜芸舎 #C8
初版 超2スキー上達法 脱中級マニュアル/旅行レジャースポーツ #L6
たのしい切手 : 集めかたのヒント 佐々木元勝 監修 #C8
古書 理科新参考書 高等四年 学習の基本的指導 小学生文庫 昭和12年 #M2
繊維製品消費科学総論 社団法人日本繊維消費科学会 #A2
ニュートン Newton 1983年9月号/インドネシア皆既日食 #K3
ニュートン Newton 1983年12月号/光通信 #K3
ゲーリィ ガンパート 他1名メディアの時代 (新潮選書) #C6
初版 瀬野 貞一 他1名ベランダ菜園 (駸々堂ユニコンカラー双書 14) #F4
ニュートン Newton 1983年10月号/恐竜 #K3
怪盗ルパン全集 奇巌城 きがんじょう 原作ルブラン 南洋一郎 #C5 怪盗ルパン
板坂 元日本語の表情 (講談社現代新書 505) #F4
ミシェル・フーコー 他2名ミシェル・フーコー 新装版: 1926-1984 権力
NHKラジオフランス語講座 1998 6 #L4
新品 高等学校学習指導要領解説 理科編・理数編高等学平成元年12月 文部省 #L
新品 山の自然学 (岩波新書 新赤版 541) 小泉武栄/著 #F6
初版 歌集 かまど 磯田了義 #B5
初版 日本の古代文化 <日本歴史叢書> #B5
初版 新品 牡羊座の本 #A8
アメデオ・モディリアーニ <PARCO picture backs> #L4
源泉徴収のあらまし 平成9年版 国税庁 #L4
ニュートン Newton 1982年1月号/生きている太陽 #K3
婦人之友昭和38年5月号 昭和 レトロ 古書 #N3
初版 灰皿抄 : 雑文集 永井龍男著 #B5
雑誌『婦人之友』昭和36・10 これからの家庭の条件 栄養目秤りカード集 その2
法学 小林孝輔 出版社学陽書房 #L4
D.ミッチェル 編 ; 下田直春 監訳、新泉社、1983、1. 初版第1刷 #A
雑誌『婦人之友』「今日の日本に育てたいよい社交性」二月号 #N3
国際私法入門 #A8
空海入唐 #K1
英会話上達法 倉谷直臣著 #F5.
初版 飯田 善國彫刻家創造への出発 (岩波新書 新赤版 173) #F6
斎藤 栄三郎外国からきた新語辞典 #F2
「満足化社会の方程式 乱期を解く!」堺屋太一 #A1
新品 初版 America :Inside and Out #K1
新品 数学の考え方 (1964年) (講談社現代新書) #F4
安本美典日本語の成立 (講談社現代新書) #F4
初版 作家のシルエット 立ち話の英文学誌 J・サザーランド #B5
自己組織性とはなにか : 21世紀の学問論にむけて <Minerva21世紀ライ
常用漢字 用字用例事典 武部良明編 #A8
阪倉 篤義日本語の語源 (講談社現代新書 518) #F4
初版 秋山 安三郎下町今昔 (1976年) #B5
狩野 直禎三国志の知恵 (講談社現代新書 761) #F2
古書 迫害の歴史 魔女狩り 森島恒雄 宗教 #F5
初版 京都西陣織屋町 駒敏郎 #F7
森岡 照明水辺の鳥 (野外観察ハンドブック 2) #F7
初版 講談社現代新書 689 贅沢な読書 何を選ぶか 向井敏 #F6
初版 「複雑ー安定性」のドグマ はじめてのシステム論 (リベラ・シリーズ) /