★窪田歳郎「鉄から読む日本の歴史」★講談社学術文庫★2012年第12刷★線引きあ
★牧野富太郎「牧野富太郎自叙伝」★講談社学術文庫★2020年第10刷★状態良
★大川周明「復興亜細亜の諸問題」★中公文庫★1993年初版★状態良
★クリスティナ・ドッドウェル「女ひとり中国辺境の旅」★ハヤカワ文庫NF★1989
★鈴木大拙「一禅者の思索」★講談社学術文庫★2006年第26刷★状態良
★平凡社+未来社編「新編 十代に何を食べたか」★平凡社ライブラリー★2004年初
★森岡孝二「過労死は何を告発しているか 現代日本の企業と労働」★岩波現代文庫★2
★木村浩「ロシアの美的世界」★岩波書店同時代ライブラリー★1992年第1刷★状態
★スティーヴン・ジョンソン「感染地図 歴史を変えた未知の病原体」★河出文庫★20
★岩切徹「亡命者」★岩波同時代ライブラリー★1991年第1刷★帯★状態良
★玉城康四郎「東西思想の根底にあるもの」★講談社学術文庫★2001年第1刷★状態
★井上一馬 話すための英語日常会話編上下/話すための英語ニュース・ビジネス&スポ
★清水晶子「ロンドンの小さな博物館」★集英社新書★2003年第1刷★帯★美本
★世界遺産を旅する会・編 世界遺産厳選55/世界遺産行ってみたい55/世界遺産太
★酒井昭伸訳「アジモフ博士の輝け太陽」★現代教養文庫★1983年初版第1刷★状態
★増田義郎「太陽と月の神殿 古代アメリカ文明の発見」★中公文庫★1990年初版★
★ビバマンボ、小野夏子「ハッブル望遠鏡で見る宇宙の驚異」★講談社ブルーバックス★
★布目潮、栗原益男「隋唐帝国」★講談社学術文庫★1997年第1刷★状態良
★ポナムペルマ、カメロン編「地球外文明をさぐる」★講談社ブルーバックス★昭和51
★シルレル「三十年戦史」第1部、第2部全2冊一括★岩波文庫リクエスト復刊★全19
★新羅一郎「宇宙の手帖 開かれた新世界を知るために」★講談社ブルーバックス★昭和
★内藤湖南「日本文化史研究」上下/梅原猛「日本文化論」/柳田國男「口承文芸史考」
★森澄雄 俳句遊想/赤星水竹居 虚子俳話録/平井照敏 俳句開眼/飯田龍太 俳句・
★ブライアン・フェイガン「古代文明と気候大変動 人類の運命を変えた二万年史」★河
★ローレンス・M・クラウス「物理学社はマルがお好き」★ハヤカワ文庫NF〈数理を愉
★野口悠紀雄 「超」整理法/続「超」整理法・時間編/「超」整理法3★3冊一括★中
★田口二郎「東西登山史考」★岩波同時代ライブラリー★1995年第2刷★状態良
★コリン・ウィルソン「現代殺人の解剖 暗殺者の世界」★河出文庫★1991年再版★
★フロイド・E・ブルーム他「新・脳の探検」上下全2冊一括★講談社ブルーバックス★
★C・ダグラス・ラミス「経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか」★平
★アレックス・バーザ「狂気の科学者たち」★新潮文庫★令和元年初版★帯★状態良
★スティーヴン・ジェイ・グールド「ワンダフル・ライフ バージェス頁岩と生物進化の
★山路閑古「古川柳」★岩波新書★1966年第6刷★帯★状態良
★東嶋和子、北海道新聞取材班「科学・知ってるつもり77」★講談社ブルーバックス★
★長谷川公昭「世界ファシスト列伝」★中公新書ラクレ★2004年初版★状態良
★ジェームス・トレフィル「科学101の未解決問題 まだ誰も答えを知らない」★講談
★早坂隆 世界反米ジョーク集/世界の日本人ジョーク集/続・同/日本の戦時下ジョー
★マイク・カプーゾ「動物ワンダーランドへようこそ」★ハヤカワ文庫NF★1998年
★佐藤健「マンダラ探険 チベット仏教踏査」★中公文庫★1988年初版★状態良
★筑紫申真 アマテアスの誕生/上垣外憲一 倭人と韓人/吉田敦彦 日本神話の源流★
★喜多平四郎著、佐々木克監修「征西従軍日誌 一巡査の西南戦争」★講談社学術文庫★
★笠原一男「蓮如」★講談社学術文庫★1997年第3刷★状態良
★D・サヴァダ他 カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書第1巻~第3巻★講談
★ニーチェ著、手塚富雄訳「ツァラトゥストラ」★中公文庫★2008年第28刷★状態
★渡辺宝陽「法華経・久遠の救い」★NHKライブラリー★1996年第3刷
★堀切実「おくのほそ道 永遠の文学空間 その多彩なる旅空間を辿る」★NHKライブ
★田中仙翁「茶道の美学 茶の心とかたち」★講談社学術文庫★2015年第19刷★状
★中沢新一 イコノソフィア 聖画十講/幸福の無数の断片★2冊一括★河出文庫文藝コ
☆小型映画パンフレット「蠅の王」☆映画パンフ☆ハリー・フック監督☆ウィリアム・ゴ
★中野美代子「西遊記の秘密」★福武文庫★1995年第1刷★帯★状態良