「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」全2巻 朝日ソノラマ 昭和53年4版(1巻
「アメリカ陸軍大事典 GI ENCYCLOPEDIA 月刊コンバットマガジン9月
「ドイツ軍用機フォト・アルバム Vol.3」1993年 戦車マガジン4月号別冊
「ドイツ軍用機フォト・アルバム Vol.2」1992年 戦車マガジン11月号別冊
「ドイツ軍用機フォト・アルバム Vol.1 」1992年 戦車マガジン6月号別冊
「ドイツ空軍戦闘機 1935-1945 メッサーシュミットBf109からミサイ
「全特集:零戦 第2集 (世界軍用機解剖シリーズ) 丸メカニック NO.4」
「マニュアル特集: F-15 イーグル (世界軍用機解剖シリーズ) 丸メカニッ
「全特集 九七式艦上攻撃機 丸メカニックNO.18 世界軍用機解剖シリーズ
「F-15イーグル AJカスタムNo.5 航空ジャーナル別冊1978年」ジェ
「次期戦闘機F-X AJカスタムNo.1 航空ジャーナル1975年9月号臨時増
「ロッキード・コンステレーション 世界の傑作機No.58」平成8年
「戦艦大和・武蔵 ―設計と建造」 日本海軍 松本喜太郎 1971年2版 芳賀書店
「日本の戦艦 軍艦メカ1」光人社 1991年発行初版
「写真図説 帝国連合艦隊」全記録・日本海軍の艦艇と海戦 昭和58年改訂新版1刷
「グラマン戦闘機 航空ジャーナル9月号臨時増刊」1976年 F6Fヘルキャット
「W.W.Ⅱ ドイツ戦闘機隊」 航空ジャーナルNo.28 1976年 3月号臨時
「第2次大戦アメリカ陸軍戦闘機 航空ファン別冊 ILLUSTRATED NO.3
「第2次大戦アメリカ海軍戦闘機・攻撃機 航空ファン別冊 ILLUSTRATED
「戦艦大和・武蔵 日本海軍艦艇シリーズ 丸スペシャルNo.52」1981年6月
「第二次大戦 ドイツ昼間戦闘機」航空ファン 1984年9月号臨時増刊
「日本の空母Ⅲ 日本海軍艦艇シリーズ 丸スペシャルNO.56 1981年10月号
「新版・連合艦隊華やかなりし頃 (付)開戦前夜のわが戦艦陣 世界の艦船11月号増
「特集 三式戦闘機 飛燕 世界の傑作機NO.98」 1978年 6月号
全特集 日本の空母 写真と図で見る軍艦メカ(3) 丸スペシャル 特別増刊号 昭
「P-47サンダーボルト 世界軍用機解剖シリーズNO.41 丸メカニック」198
「グラマンF6Fヘルキャット 丸メカニック 世界軍用機解剖シリーズNO.40
「第2次大戦のドイツ軍用機の全貌」 戦車マガジン1981年別冊 メッサーシュミ
「日本の戦艦 日本海軍艦艇シリーズ 丸スペシャルNo.54」1981年8月
「三菱 四式重爆撃機 飛龍 世界の傑作機NO.50 1974年 6月号 」
「陸軍四式戦闘機 疾風 世界の傑作機 NO.148 」 1985年 3月号
「100式司令部偵察機 世界の傑作機No.130」 1982年3月号 文林堂
メッサーシュミットMe262 世界の傑作機 No.17」 1971年発行 文林堂
「陸軍1式戦闘機 隼 世界の傑作機No.113」 1979年発行 文林堂
「ソ連の新世代戦闘機 Su-27 & MiG-29」航空情報別冊 平成元年 ス
「富士 T-1 A / B 世界の傑作機 No.49」 1974年5月発行 文林
「Ⅲ号突撃砲 STURM&DRANG(シュトルム&ドランク) シリーズNo.2
「ルーンファクトリー メモリアルブック 2006ー2019」設定資料集 マーベラ
「世界クワガタムシ探険記 ダーウィン・ビートルを求めて」山口 進 (著・写真)
「陸軍3式戦闘機「飛燕」 世界の傑作機No. 17」平成3年初版 文林堂
「陸軍1式戦闘機「隼」 世界の傑作機 No.13」平成3年初版 文林堂
「 [図説] ドイツ戦車 パ-フェクトバイブル (1) 歴史群像シリーズ」第一
「空母機動部隊 歴史群像 太平洋戦史シリーズ Vol. 14」赤城・飛龍・加賀
「クルスク機甲戦 歴史群像 第2次大戦欧州戦史シリーズ Vol. 7」1998
「零式艦上戦闘機11-21型 世界の傑作機 NO.5」平成3年初版 文林堂
「スーパースタービートルズ ―世界のカブトムシ・クワガタムシ」海野和男 (著)
「北アフリカ戦線 歴史群像 第2次大戦欧州戦史シリーズ Vol. 5」199
「人喰い猫」 バートン・ルーシェ 1978年(昭和53) 初版 角川文庫 動
「巨人機の時代 アメリカ空軍爆撃機軍用史」B-29ほか 航空ファンイラストレ
「MILITARY CLASSICS (ミリタリー・クラシックス) VOL.2