K12430■破船からの贈物 世界サルベージ12譚■ウォルター・オレクシー/著
K-4643■栃尾市史 別巻Ⅰ■新潟県栃尾市■(1978年)昭和53年3月30日
K-1469■軽度発達障害児のためのSST事例集■五十嵐一枝/編著■北大路書房■
K-2304■GOOD☆COME グッカム vol.9 2009年1月7日発行
K-3597■週刊新潮 昭和57年9月23日号■総合誌 週刊誌■新潮社■送料無料
K12981■週刊朝日 1994年3月4日■田中真紀子■週刊誌 芸能誌■
K-8914■歴史読本 臨時増刊 特集 豊臣秀吉182合戦総覧■新人物往来社■昭
K-2498■スーパーファミコン がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻■コミックボン
K-1211■WASHINGTON,D.C. OUR NATIONS CAPIT
K12872■高田市史 第3巻■郷土史 写真 資料 出来事■新潟県上越市■(19
K-11167■中古CD■あの時、この歌 第九集■由紀さおり・安田祥子 子守歌を
K10658■昭和の原点 明治 中 明治19年~明治33年 1億人の昭和史(13
K-8240■中古CD■The Merry-Go-Round(SK17)■CD4
K-813■日本むかし話1 いっすんぼうし■高橋書店■昭和54年7月25日 第6
K12610■アップトゥボーイ No.57 1995年8月号(up to boy
K10628■やぶれない地図 黒部 白馬(登山・ハイキング3)■登山地図■日地出
K-3266■特別展 隅田川 江戸が愛した風景■図録 解説■江戸東京博物館■
K-3045■中古CD■ハープ リサイタル / 井上久美子■
K-806■The Living Principle ENGLISH AS A
K-7063■寅さんあばよ! マドンナ 名場面集・全48作(サンデー毎日臨時増刊
K-7209■マルコポーロ 1992年11月号(MARCOPOLO)■韓国■総合
K-3200■小西和辞典■スペイン語■大学書林■昭和35年4月20日 第1版
K11854■カラー図解 山野草の栽培と楽しみ方 基礎知識と人気種92の栽培のコ
K-3938■上越市立三郷小学校 ねんりん 第25号■新潟県上越市立三郷小学校■
K-5678■週刊ヤングサンデー 2006年11月30日■北川弘美 小嶋じゅん
K13326■GORO 昭和58年1月1日(ゴロー)■松田聖子 橋本まさみ 坂口
K-673■FRIDAY 平成9年9月12日(週刊フライデー)■菅野美穂 新巨乳
K14349■大人の国語力がつく漢詩 100選 (角川SSC新書)■帯付き■守屋
K-7736■ソ連理科教科書の研究 初等学校(東教研-23)■東京教育研究所■古
K12496■テニス 世界のプレー 世界のスターに学ぼう■川延榮一/著■講談社■
K13070■週刊漫画TIMES 昭和38年7月13日■芳文社■週刊誌 漫画誌
K-1188■大山町 町勢要覧資料編 1999■人口 議会 商工業■(1999年
K11968■投稿写真 1993年6月号■遠野舞子 田中規子 宝生舞 千葉麗子■
K14069■全巻■源氏物語 全10巻■瀬戸内寂聴/著■日本古典■講談社■199
K-2403■建築知識「別冊」設計の基本とディテール 木のデザイン図鑑 建築・イ
K12503■善光寺ガイドブック■藤本勇三■永遠の善光寺信仰 大本山と院坊■(1
K12578■新潟県教育百年史 明治編■新潟県教育庁■昭和45年3月31日発行
K-2417■写真集 東京下町親子二代 本所■/著■童牛社■1992年4月15日
K-3029■中古CD■THE SELDOM SEEN KID / ELBOW(
K-4772■週刊女性 昭和59年3月6日■週刊誌■主婦と生活社■
K-809■日本むかし話6 うらしまたろう■高橋書店■昭和54年11月30日 第
K-9261■未開封■ヤングガンガン 平成18年10月6日(特別付録)■南明奈
K-3310■週刊TVガイド 1983年3月18日■テレビ番組表■東京ニュース通
K12234■週刊朝日 1977年6月3日■磯村尚徳 太地喜和子 ソ連■朝日新聞
K13227■玉川堂 ペン皿 第18回 日母大会記念 平成3年10月19日・20
K13516■BOMB! 2005年1月号(ボム)■アイドルカレンダー付■安田美
K14222■猗園雑纂■西川寧/著■1989年7月3日発行■非売品
K-9246■火の鳥と魔法のじゅうたん■E.ネズビット/作 猪熊葉子/訳■岩波書
K13751■週刊平凡パンチ 昭和63年7月14日■小森愛 朝倉陽子 村上麗奈
K-1102■テアトロ No.528 1987年2月号(綜合演劇雑誌)■清水邦夫