【郵趣誌「スタマ」日本の航空100年/川瀬巴水アンコール完結編】2010年3月号
【郵趣誌「スタマ」川瀬巴水とその時代8/癒しのプチネコ切手】2008年11月号
【文京区エリアのパンフレットなど】資料各種15点ほど
【漱石山房秋冬~漱石をめぐる人々~】
【郵趣誌「スタマ」龍馬からの手紙/竜文切手】2010年4月号
【千代田区エリアのパンフレットなど】資料各種約30点
【郵趣誌「スタマ」切手で旅するプチ・ヨーロッパ】2010年5月号
【台東区エリアのパンフレットなど】資料各種35点ほど
【郵趣誌「スタマ」木版初日カバー特集/世界の名品・珍品】2010年6月号
【向島百花園新旧パンフレット2種類】使用済チケット付
【墨田区エリアのパンフレットなど】資料各種25点ほど
【郵趣誌「スタマ」日本美術館/日本の滝五十選】2010年7月号
【郵趣誌「スタマ」食の切手特集】2006年1月号
【郵趣誌「スタマ」川瀬巴水とその時代10/世界の名品・珍品切手】2009年1月号
【郵趣誌「スタマ」英領凹版切手】2006年2月号
【郵趣雑「スタマ」フォルムカード/沖縄みほん字/木版初日カバー】2010年8月号
【大相撲満喫入門】両国国技館
【江東区エリアのパンフレットなど】資料各種30点ほど
【郵趣誌「スタマ」記念絵葉書/川瀬巴水とその時代11】2009年2月号
【郵趣誌「スタマ」中国映画特集】2006年3月号
【郵趣誌「スタマ」大和路うたよみ紀行】2010年9月号
【郵趣誌「スタマ」切手の博物館開館10周年】2006年4月号
【郵趣誌「スタマ」北斎誕生250年】2010年10月号
【郵趣誌「スタマ」切手の民間模造と官製模刻/川瀬巴水とその時代12】2009年3
【郵趣誌「スタマ」モーツァルト特集】2006年6月号
【山の上ホテル関連】チラシ・パンフレット3種類
【郵趣誌「スタマ」川瀬巴水/ザイデル】2010年11月号
【すみだ報知】喫茶店特集※琴欧洲インタビューあり
【郵趣誌「スタマ」富士山麓・切手周遊】2006年7月号
【郵趣誌「スタマ」絵本作家ドゥシャン】2010年12月号
【郵趣誌「スタマ」川瀬巴水とその時代最終回/日本百名山】2009年4月号
【JR東日本懐かしの駅スタンプラリー】未使用台紙
【郵趣雑「スタマ」明治の祝典と切手贈呈帖】2006年8月号
【郵趣誌「スタマ」台湾地方切手】2006年9月号
【郵趣誌「スタマ」戦前の国立公園切手】2011年1月号
【郵趣誌「スタマ」切手で楽しむミステリー】2009年5月号
【郵趣誌「スタマ」イタリア普通切手美術紀行】2006年10月号
【郵趣誌「スタマ」戦前の風景印】2011年2月号
【郵趣誌「スタマ」マーチン・デシマルシリーズ】2011年3月号
【郵趣誌「スタマ」凹版彫刻ザイデル特集】2009年6月号
【郵趣誌「スタマ」歌川広重「名所江戸百景」のそれから】2011年4月号
【郵趣誌「スタマ」都電が走っていたあの頃】2009年7月号
【東武博物館だより】2冊
【郵趣誌「スタマ」フィリピンの海にダイビング】2011年6月号
【郵趣誌「スタマ」英国王室/イタリアの奇祭】2011年7月号
【郵趣誌「スタマ」日本映画切手コレクション】2006年12月号
【しながわ水族館】パンフレットなど
【郵趣雑「スタマ」終戦記念日に寄せて】2009年8月号
【郵趣雑「スタマ」ムーミン・キャラクター切手】2011年8月号
【高村智恵子・紙絵とその生涯】チラシと目録