八切止夫「信長の過去は暗かった」
M・シュルマン「ぼくとセレステとブリジット」
中平邦彦「棋士・その世界」講談社文庫
林完次「星と星うらない」
「新聞裁判/シェパード殺人事件」実録・逃亡者(TVシリーズ)
坂口安吾「私の探偵小説」推理小説に関する全エッセイ収録
鈴木俊平「風船爆弾」
「ヤマトよ永遠に」大百科 ケイブンシャ
阿川弘之「きかんしゃやえもん」絵 岡部冬彦
栗津則雄「詩の行為」ランボウ 他詩人 評論
林房雄 大島渚 いいだ・もも他「三島由紀夫の人間像」評論集
ロデリック・ジェフリーズ「ダン警部の24時間」
ヘメマン・ブロッホ「熱狂と中庸」
「THREE BLIND MICE」英語の歌レコード
高木彬光「魔炎」大前田英策推理ノート
アムノー・オフマルシェ「ドゥマゴ物語/ある文学カフェの年代記
「社会主義革命」社会主義と現代世界1
ユーハネス・アレン「白夜の恋」角川文庫
津村秀介 他「横浜ミステリー傑作選」
堤芳郎「手品百科」プロのマジック・テクニック
よこたみのる「ごびとのおくりもの・はなののびるおうさま」
三浦哲郎「春の舞踏」
ルイーズ=ファチオ「サンタおじさんのいねむり」
ジョルジュ・シムノン「13の秘密」
チャールズ・ベルリッツ「なぞの古代文明」
阿部謹也「西洋中世の男と女」
みつはしちかこ「小さな恋のものがたり・7集」叙情まんが
各務三郎「ミステリ散歩」
ウイリアム・バロウズ「裸のランチ」
アイヒェンドルフ 「愉しき放浪児」
レックス・バーンズ「コカイン・マウンテン」刑事ウェイジャー
村松梢風「本朝偉人伝/三」市民文庫
ポール・ギャリコ「雪のひとひら」
中村康治「アメリカン・ポーノグラフィ」
ハーディ=グラマトキー「いたずらでんしゃ」
熊沢京次郎「天皇の軍隊」
今江祥智「あいつとぼくら」小林弥生 絵
吉行淳之介/小島武夫「麻雀の研究」笑いながら強くなる本
田中小実昌「ふらふら記」
尾辻克彦「東京路上探検記」赤瀬川原平 絵
ローズマリー・キングスランド「ジャスト・ア・ジゴロ」
山村静編「島崎藤村の人と作品」
ノーマン・メイラー「黒ミサ」
ヨーロッパ人文主義の先駆者「エラスムス」世界を創った人々
手塚治虫「鉄腕アトム①アトム誕生の巻」おはようえほん
小田切秀雄「近代日本の作家たち」増補版
安芸都司雄「意識障害の現象学」上下2冊セット
立原正秋「たびびと」
ロレンス・ダレル「黒い手帳」二見書房
ワース「エレガント・テーブル」大版写真集/テーブルの芸術