【SET-001】★J-POP★まとめて約300枚★CD★状態未確認・ノーメンテ
【SP915】美ち奴『森の石松』 『軍国佐渡情話』 テイチク /N-222
【SP912】泉詩郎 『愛染かつら 』(一) (二) コロムビア/A-184
【SP872】ヴァルヂール・アゼヴェード『デリカード』『ベ・セ・ゴスタス』/キン
【SP1103】服部富子『牛飼ひ娘』 灰田勝彦『アルプスの牧場』 V-40609
【SP889】高峰三枝子『今宵妻となりぬ』 藤山一郎『4つの青春』 コロムビア/
【SP823】藤本二三吉『浪花小唄』 『祇園小唄』 ビクター/V-40095
【SP1253】島倉千代子 「お別れ雪ん子」「なに見て泣いたエ」コロムビア A-
【SP835】霧島昇『旅すがた』 松原操『片割れ人形』 コロムビア/A-170
【SP818】塩まさる『清水港』 美ち奴『お雪の唄』 テイチクレコード/N302
【SP675】ザビア・クガート 『ウエディング・サムバ』 『マイ・ショウル』 B
【SP865】藤山一郎 池真理子 『桜ラプソディー』 霧島昇 小唄勝太郎『花をど
【SP842】霧島昇『別れの夜霧』 伊藤久男『故郷の灯り』 コロムビア /A-1
【SP686】ウディ・ハーマン 『ワイルド・ルート』 『シヴィリゼイション』 M
【SP1134】近江俊郎 『湯の町物語』 高峰麻梨子『温泉の雨』 A-1034
【SP817】東海林太郎 田中絹代『雨の夜船』結城道子『故国恋しや』 ポリドール
【SP108】渡邊光子『未来花の歌』 丸山和歌子『千夜子の歌』
【SP822】豆千代『米山甚句』 音丸『佐渡おけさ節』 コロムビア A-39
【SP827】松島詩子 山野美和子『女の友情の唄』 東海林太郎『女の友情』キング
【SP1117】歌詞付 野村雪子『初恋船唄』 『おばこマドロス』 V-41491
【SP909】泉詩郎『愛染かつら』(三)(四) コロムビア/A-185
【SP91】東海林太郎 『東海林太郎傑作集 (上・下)』
【SP1102】榎本美佐江『さのさ月夜』 宇都美清『青春渡り鳥』 V-41213
【SP928】音丸『東京どんたく』 東海林太郎『見返り柳』 キングレコード/C-
【SP90】東海林太郎『島ちどり』 浅草 〆香『宵の風鈴』
【SP1113】新橋みどり 『広野の夕陽』 塩まさる『母子船頭唄』 20153
【SP911】泉詩郎『愛染かつら』(七)(八) コロムビア/A-187
【SP836】菊池章子 柴田つる子 宇都美清 『湖畔の一夜』二葉あき子『可愛い希
【SP1118】藤島恒夫『夜霧の三等車』 『俺らは港の人気者』 H-15288
【SP1129】野澤一馬『旅のギターながし』 『旅路の雨』 V-41058 ビク
【SP1245】美空ひばり 「おしどり囃子」「花見囃子」コロムビア A-2545
【SP1094】大木実『青い夜霧の港町』『東京ノスタルジヤ』/テイチク C-88
【SP1148】宇都美清 『湯の町椿』 榎本美佐江 『泪のためいき』 ビクター/
【SP875】ペレス・プラード『セレソ・ローラ』『巴里でマムボを』ビクター/S-
【SP1100】榎本美佐江『おぼろ月十三夜』 市丸『潮来情話』 V-40844
【SP855】東海林太郎 田中絹代『すみだ川』 きみ榮『蛇の目のかげで』 ポリド
【SP846】菊池章子 『湖畔の乙女』霧島昇 二葉あき子 『高原の月』 コロムビ
【SP879】豆千代『伊那節』 東江『草津節』 /コロムビア 12 A-38
【SP815】東海林太郎『大地の春』 小澤秀夫『流るゝ雲よ』 ポリドール/215
【SP843】渡辺はま子『長崎のお蝶さん』 藤山一郎『懐しのボレロ』 コロムビア
【SP864】霧島昇 松原操 『愛染夜曲』 『愛染草紙』 コロムビア A-31
【SP1112】キングオーケストラ 『湯の町月夜』 『マドロス追分』 C-917
【SP1109】小畑実『粂吉小唄』 『花の三度笠』 V-41072 ビクター /
【SP913】真木不二夫『泪の連絡船』 白根一男『水平線の彼方に』 テイチク /
【SP908】川路公恵『燈台エレジー』 林伊佐緒『花散る町』 キングレコード/4
【SP832】志村道夫 奥山彩子『蛇姫絵巻』音丸『下田夜曲』 コロムビア/A-1
【SP833】栗本尊子『ひとりの君』 霧島昇 田中絹代『男の真情』 コロムビア
【SP700】菅原都々子 長谷川浩『花の旅笠』 田端義夫 『親戀勘太郎』 653
【SP727】東海林太郎『お夏清十郎』『旅は鼻唄』 8369 キングレコード
【SP834】音丸『多助馬小唄』 霧島昇『赤城の名笛』コロムビア/A-257