2506加藤理「<古都>鎌倉案内」洋泉社y新書
2506毛利敏彦「幕末維新と佐賀藩」中公新書
2506小林隆・澤村美幸「ものの言いかた西東」岩波新書
2503森毅「数学の歴史」講談社学術文庫
2503三浦周行「国史上の社会問題」岩波文庫
2503斬馬剣禅「東西両京の大学 東京帝大と京都帝大」講談社学術文庫
2503アラン「幸福論」角川ソフィア文庫
2503三浦周行「大阪と堺」岩波文庫
2503多田道太郎「風俗学 路上の思考」ちくま文庫
2503アラン「幸福論」集英社文庫
2503武陽隠士「世事見聞録」岩波文庫
2503貴田庄「小津安二郎 美食三昧 関東編」朝日文庫
2503貴田庄「小津安二郎 東京グルメ案内」朝日文庫
2503柳田国男「日本の伝説」新潮文庫
2503町田健「言語世界地図」新潮新書
2503貴田庄「小津安二郎の食卓」ちくま文庫
2503辻ミチ子「京の和菓子」中公新書
2503森まゆみ「東京遺産」岩波新書
2503世阿弥「風姿花伝」岩波文庫
2503柳田国男「蝸牛考」岩波文庫
2503柳田国男「こども風土記・母の手毬歌」岩波文庫
2503貴田庄「小津安二郎をたどる 東京・鎌倉散歩」青春出版社
2503柳田国男「木綿以前の事」岩波文庫
2503柳田国男「明治大正史 世相篇 新装版」講談社学術文庫
2212 岩島秀樹・青木清美「建築瑕疵の法律と実務」日本加除出版株式会社
2409鈴木大介「最強力戦振り飛車マニュアル」日本将棋連盟
2409北原進「百万都市江戸の生活」角川選書
2303武藤貴明「争点整理の考え方と実務」民事法研究会
e4小野不由美「黄昏の岸 暁の天」講談社文庫
2312外山滋比古「日本語の素顔」中公新書
2412西川治「世界ぐるっとほろ酔い紀行」新潮文庫
2412館浦あざらし「函館本線へなちょこ旅」双葉文庫
2412亀谷常吉・平野雅章編「味覚法楽」中公文庫
2412ディビッド・セイン、森田修「一分間に二〇〇語の英文を読めますか」角川on
2412館浦あざらし「函館本線へなちょこ旅2」双葉文庫
2412高橋由佳利「トルコで私も考えた トルコ21世紀編」集英社文庫
2412山之内幸夫「山口組 顧問弁護士」角川新書
2412パトリック・ハーラン「大統領の演説」角川新書
2412森山康平「15ポイントで読み解く ノモンハン事件」PHP文庫
2412「日本近代短篇小説選 昭和編1」岩波文庫
2412高橋由佳利「トルコで私も考えた トルコ嫁入り編」集英社文庫
2412高橋由佳利「トルコで私も考えた トルコ入門編」集英社文庫
2412篠田鉱造「銀座百話」角川選書
2412出口治明「全世界史 下」新潮文庫
2412英語音声学研究会「大人の英語発音講座」NHK生活人新書
2412小川和佑「「三四郎」の東京学」NHK出版
2412「桂枝雀のらくご案内 枝雀と61人の仲間」ちくま文庫
2412橋爪大三郎「世界は四大文明でできている」NHK生活新書
2412佐藤優「はじめての宗教論 右巻・左巻」NHK出版生活人新書
2412ヘルマン・ヘッセ「幸福論」新潮文庫