2509笠松宏至「徳政令」岩波新書
2509清水孝「良妻賢母の誕生」ちくま新書
2509木村凌二「馬の世界史」中公文庫
2509川本三郎「郊外の文学誌」岩波現代文庫
2509丹治信春「実践! クリティカル・シンキング」ちくま新書
2509牧村朝子「百合のリアル」星海社新書
2509田中大士「衝撃の「万葉集」伝本出現」はなわ新書
2212 井上繁規「民事控訴審の判決と審理〔第2版〕」第一法規
2211桐山清澄「振飛車戦法」創元社
2312飯沢耕太郎「写真美術館へようこそ」講談社現代新書
d1三戸修平「株とギャンブルはどう違うのか」ちくま新書
2212 難波和彦「新しい住宅の世界」放送大学教材
2301 嶋津良智「イマドキ部下を育てる技術」朝日新書
e6松尾智子「ダサいオヤジは「暴力的存在」である」祥伝社新書
2212 野口悠紀雄「日本経済入門」講談社現代新書
2301 和田彩花「乙女の絵画案内」PHP新書
d2坂井三郎「零戦の運命 上」講談社+α文庫
2304岩本真弥「「脱管理」のチームづくり」光文社新書
2301 麻生幾「消されかけたファイル」新潮文庫
e4樋口康彦「「準」ひきこ森」講談社+α新書
2308海音寺潮五郎「日本名城伝」文春文庫
2301 吉田順「課長のためのビジネス演技力養成講座」学研新書
e8秋山謙一郎「弁護士の格差」朝日新書
2308読売新聞政治部「「日中韓」外交戦争」新潮文庫
b2ステュワット・ヴァーナム-アットキン「源氏物語 若紫」IBCパブリッシング
2305見波利幸「心を折る上司」角川新書
d1齊藤勇「自分を棚にあげて平気でものを言う人」祥伝社新書
d2小笠原喜康「就活生のための作文・プレゼン術」ちくま新書
2308土屋敏明「部下活用100のポイント」知的生きかた文庫
10豊田義博「就活エリートの迷走」ちくま新書
2304寺尾善雄「宦官物語」河出文庫
2308秋元隆司「上司になったらまず読む本」成美文庫
2308小林建一「旅好きオヤジの自転車巡礼記」枻文庫
e4佐伯照道「なぜ弁護士はウラを即座に見抜けるのか?」経済界
2308志賀浩二「数学が歩いてきた道」PHPサイエンス・ワールド新書
d2常見陽平「親は知らない就活の鉄則」朝日新書
d1吉廣紀代子「恐くない シングルの老後」朝日新書
2308合田道人「全然、知らずにお参りしてた 神社の謎」祥伝社黄金文庫
2308歴史の謎研究会編「日本史の舞台裏 その後の結末」青春文庫
2312シュトルム「美しき誘い 他一篇」岩波文庫
e6新将命「伝説の外資トップが教えるコミュニケーションの教科書」講談社+α文庫
d2小宮良之「サッカー「海外組」の値打ち」中公新書ラクレ
2208橘玲「タックスヘイブン」幻冬舎文庫
97志村史夫「こわくない物理学」新潮文庫
2308ジョゼフ・ギース/フランシス・ギース「中世ヨーロッパの都市の生活」講談社
2312米山公啓「船旅の愉しみ クルーズ入門」青春出版社
97狭間惠三子「あなたの知らない妻がいる」講談社+α新書
e4砂田貴裕「マラソンは「腹走り」でサブ4&サブ3達成」SB新書
2312末広恭雄「魚の風土」河出文庫
2403アラン「幸福論 若い人のための人生論2」現代教養文庫