【モイラ言語 アリストテレスを超えて】 井上忠 東京大学出版会 昭和63
【ハイデガー拾い読み】 木田元 新書館 2004年
【中世思想研究 47号】 中世哲学会 上智大学中世思想研究所内 2005年
【聖会と古代修道会とに基づく霊的生活】 大滝美巴 昭和18年
【キリシタン運動の時代 日本学士院所蔵キリシタン史料について】 大類伸 昭和60
【カトリック思想史】 ヨゼフ・フービー編 戸塚文卿訳 昭和35年
【人間知性新論】 ライプニッツ原著 米山優訳 みすず書房 2002年4刷
【宗祖としての道元禅師】 衛藤即應 岩波書店 2000年7刷
【SFマガジン 1978年1月号】 ストルガツキ― 密猟者ほか
【SFマガジン 1979年5月号】 コンプトン イギリスに住むということは他
【SFマガジン 1973年11月号】 1972年度ヒューゴー・ネビュラ賞特集
【SFマガジン 1974年3月号】 アイザック・アシモフ すばらしい財産ほか
【SFマガジン 1975年9月号】 1974年度ネビュラ賞特集
【SFマガジン 1977年5月号】 ハインライン 失われた遺産ほか
【SFマガジン 1978年3月号】 小松左京 眠りと旅と夢
【SFマガジン 1975年5月号】 特集:SFファンタジイ他
【SFマガジン 1977年1月号】 特集:時間SF他
【SFマガジン 1973年12月号】 ゲリラSF小説特集ほか
【奇想天外 1977年12月号】 SF雑誌
【SFマガジン 1978年4月号】 アイザック・アシモフ 二百周年を迎えた男
【SFマガジン 1979年2月号】 創刊19周年記念特大号 日本SF特集
【SFマガジン 1973年1月号】 今日泊亜蘭 縹渺譚ほか
【SFマガジン 1968年2月号】 八周年記念特別特大号 筒井康隆 旅ほか
【SFマガジン 1975年6月号】 ロジャー・ゼラズ二イ特集ほか
【SFマガジン 1969年6月号】 アイザック・アシモフ 信念ほか
【SFマガジン 1967年2月号】 小松左京 極冠作戦ほか
【SFマガジン 1972年5月号】 半村良 真説・本能寺ほか
【SFマガジン 1976年12月号】 特集:冬の夜のファンタジイ他
【SFマガジン 1968年1月号】 神々の贈りものほか
【SFマガジン 1974年10月号】 特集:1973年度ヒューゴー賞・ネビュラ省
【SFマガジン 1974年12月号】 超能力SF特集ほか
【SFマガジン 1974年2月号】 筒井康隆 モダン・シュニッツラー 天翔けるス
【SFマガジン 1968年4月号】 眉村卓 ガーディアン他
【SFマガジン 1979年4月号】 横田順彌 好調の小惑星帯遊侠伝ほか
【SFマガジン 1974年10月号】 臨時特大号 横田順彌 宇宙ゴミ戦争 藤子不
【肥料原価供給と平準米価維持】 松沼五郎編 肥料原価供給期成同盟会 大正15年
【SFマガジン 1973年9月号】 半村良 亜空間要塞ほか
【社会主義諸国の国際決済と為替関係 1956年版】 F・P・ブイストロフ, G・
【ソ連の通商海運関税制度に関する法令及び解説抜萃】 外務省経済局第二課 昭和33
【鰐陵四十年史】 宮城県石巻高等学校 昭和42年
【神在す】 聖トーマス・アクィナス 中央出版社 昭和19年 状態悪
【儒教倫理概論】 服部宇之吉 冨山房 昭和19年3版
【哲学 1989年7月号】 アナロギアと神 トマス・アクィナス、今日の 山田晶ほ
【A catalog of MODERN WORLD COINS】 9th ed
【石巻市の歴史】 石巻教育委員会 昭和56年校訂再版
【新潟県道路地図】 スーパーマップル 1/1万 2001年
【郷土読本】 宮城県桃生郡前谷地尋常高等小学校撰 昭和8年
【茨城県道路地図】 県別マップル 8 2009年3版23刷
【滋賀県広域・詳細道路地図】 県別マップル 1/3万 2005年20刷
【東京10,000 市街道路地図】 ワイドミリオン 2002年