AM74c◎昭和26年11月 少女 島田一男 探偵小説「三面人形」/松本かつぢ/
AM89c△戦前 大正10年 朝日グラヒック 大阪朝日新聞附録 住吉神社田植の神
AM71c◎昭和29年9月 女学生の友 島田一男 探偵小説「黄金十字の秘密」/松
AM72c◎昭和29年3月 女学生の友 島田一男・大日方明 探偵小説「黒いピエロ
AM67c◎昭和24年 「和洋お菓子の作方六十種」 ホーム4月号附録 和菓子/洋
AM88c◎戦前 大正3年 「第31回衆議院議席宿所便覧」 犬養毅/原敬/尾崎行
AM68c◎昭和24年 「一年中の家庭料理百五十種 お菓子と漬物五十種」 ホーム
AM63c◎昭和24年 「光に立つ子」 大林清 小学五年生 10月号ふろく 付録
AM69c◎昭和31年 「家庭西洋料理」 婦人生活 6月号付録 サンドイッチ/サ
AM62c◎昭和25年 「魔の氷海」 東郷一雄 絵:的場晴 小学五年生 2月号ふ
AM57c◎昭和28年 【少女小説】 「夕陽の丘」 高橋芳子 装幀挿画:坪井英雄
AM60c◎昭和24年 【少女小説】 「愛の灯」 秩父三郎 櫻書房 中原淳一風・
AM58c◎昭和28年 【少女小説】 「母の星座」 杉田路子 静書房
AM59c◎昭和28年 【少女小説】 「愛の瞳」 大庭綾子 静書房
AM52c◎昭和21年 「宝島」 高垣眸 (翻訳ではなく再話) 挿絵:嶺田弘 少
AM54c◎昭和24年 【少女小説】 「呼子鳥」 福田三千代 装幀:門脇卓一?
AM50c◎戦前 昭和12年 「暁の聖歌」 古屋信子 中原淳一 少女の友 4月号
AM1c△戦前 大正11年 「日本国税調査記念録」 全3巻セット (3巻岐阜県)
AM51c◎昭和25年 「舞台セットつき 少女劇のご本」 少女 9月号ふろく 蕗
AM110c◎戦前 明治43‐44年 「松尾流茶儀指掌」 前編・続編 2冊揃 小
AK420c●戦前【写真週報】3冊セット まとめて! 昭和17/18/19年 上
AK421c●戦前【仏教雑誌:禅道】昭和16年7/12月 第11巻第7号 夢窓国
AK404c●1951年 【パンフ】 日米交歓ジャズ合戦 日比谷公会堂 ゲイスタ
AK422c●戦前【気象観測の貴重な資料】昭和16/18年/中央気象台彙報:2冊
AK406c●昭和48年 「学校教材による 小・中学生のバイオリン教本」 2冊セ
AK402c●昭和25年 「即中茶記」第一分冊 第二分冊 第三分冊 3冊セット
AK403c●1949年 【パンフ】 「椿姫」 帝国劇場 No.46 藤原義江/
AK379c●昭和25年 「鳥類図絵」 下村兼史 教室文庫 国民図書刊行会
AK553c△【LP】 桂三枝 「爆笑! 上方落語」 帯付き 深夜タクシー/けん
AK514c●1982年2月8日 【号外】 「ホテル火災 24人死亡 東京赤坂の
AK552c△【LP】 「初代 柳家金語楼独演会」 帯・解説書付き 箱入3枚セッ
AK617c●戦前 【パンフ】 「名古屋案内」 名古屋観光協会 古地図/名古屋市
AK513c●1982年2月9日 【号外】 「日航機墜落、17人死ぬ 羽田で着陸
AK352c●戦前 大正13年4月 婦女界 結婚打ち明け話 九条武子・岡本一平他
AK619c●戦前 【パンフ】 「高知観光案内」 高知市役所 市街全景/水族館/
AK621c●昭和38年7月 【パンフ】 「鯱バス 山・高原・渓谷特集」 チラシ
AK620c●昭和37年6月 【パンフ】 「蔵王堂」 吉野山 金峯山寺版 修験道
AK625c●昭和期【パンフ】「八瀬・大原/清滝・嵐山 」 2部セット 京都バス
AK624c●昭和期 【パンフ】 「かんこう いしかわ 周遊券指定地ガイド」 北
AK623c●昭和33年9月 【パンフ】 「秋の観光静岡」 秋季号 No.1 静
AK13c△戦前 昭和14年7月5日 支那事変画報 第62輯 聖戦第三年に入る/
AK16c△戦前 昭和14年8月20日 支那事変画報 第65輯 山西戦線/韓江作
AK15c△戦前 昭和14年8月5日 支那事変画報 第64輯 日英東京会談/天津
AK20c△戦前 昭和14年10月20日 支那事変画報 第69輯 南京における西
AK14c△戦前 昭和14年7月20日 支那事変画報 第63輯 特集 満蒙国境の
AK19c△戦前 昭和14年10月5日 支那事変画報 第68輯 事変完遂の体制成
AK17c△戦前 昭和14年9月5日 支那事変画報 第66輯 洞庭湖掃討戦/天津
AK24c△戦前 昭和14年12月20日 支那事変画報 第73輯 皇軍堂々南寧に
AK22c△戦前 昭和14年11月20日 支那事変画報 第71輯 中支戦蹟御巡察
AK23c△戦前 昭和14年12月5日 支那事変画報 第72輯 南支北海作戦/欽