瀬戸焼き 加藤丈助作(物故作家) 縁起物 打ち出の小槌形 香櫨 共箱付き
京焼き 岡本為治作(物故作家) 白瓷花瓶 共箱、共布、陶歴付き 師(河村蜻山)
人間国宝 三代徳田八十吉造(正彦)都賀田伯馬造 合作 甲寅置物 共箱、陶歴付き
古伊万里 染付 微塵唐草紋 蕎麦猪口 五客組 合い箱付き 一客傷有
萩焼 十三代坂田泥華造(物故作家)花瓶 共箱付き アンテーク 高さ25.5
九谷焼 赤絵 人物、山水、花鳥絵 徳利 一対 五種 十客組 アンテーク
九谷焼き 青手見込枯山水紋 杯洗釉抜け、アタリ、窯傷、直し有り 合わせ箱付き
京焼き 名工森野嘉光作(物故作家) ★白磁 卯置物 共箱、略歴付き ★白磁
九谷焼 三代上出喜山作(物故作家)極彩色蓮紋 菓子器 共箱、陶歴 付き アンテー
九谷焼き 赤絵金彩 武将、狩場絵 大飾皿 大日本九谷製 アンテーク径約46センチ
京焼き 古清水 富士山、農家絵 蓋付き 徳利 一対 蓋カケ有り 京焼き 古粟田
初代徳田八十吉造( 物故作家) 色絵瓢箪形 徳利一対 共箱に傷み有り 一客口にニ
九谷焼き 須田菁華造(物故作家) 色絵 梅竹猿絵 火入 共箱付き
古伊万里 古い色絵 花鳥紋鉢 少し歪み有り 合わせ箱付き 径約14.5ー1
萩焼 十三代坂田泥華造(物故作家) 夫婦湯呑 一対 共箱付アンテーク
益子焼き 濵田晋作造 塩釉盃 共箱付き アンテーク 師父(濵田庄司)
京焼き 宇野仁松作(物故作家) 神盃 共箱付き 陶印有り アンテーク
人間国宝 小川欣二作 超薄手 黄瀬戸茶碗 共箱付き アンテーク
九代大樋長左衛門造(物故作家)置物寿星人 伏せ香炉 共箱、二重箱付アンテーク (
九谷焼き 庄三造 煎茶揃 花鳥、人物、絵画図 合い箱付き アンテーク
九谷焼き 矢口永寿造( 物故作家) 寄せ盃 一対 共箱付き 二点組 アンテーク
九谷井出製 色絵 人物 めでた絵 大鉢 二客組 (大)径約33.5センチ 高さ約
京焼き 三代伊藤陶山造(物故作家) 赤絵 福壽 徳利 一対 共箱、共布付き 一客
京焼き 宇野三吾造(物故作家) 碧釉香炉 共箱付き(三吾ブルー) 師(宇野仁松)
九谷焼き 色絵 仙人図絵 徳利 十客組 合い箱付き アンテーク 土井製 松森画
九谷焼き 北出塔二郎作(物故作家)赤絵 花紋瓢箪形 徳利 共箱付き アン
九谷焼き 北出不二雄造 赤瓢箪形 徳利 一対 共箱、共布、陶歴付き アン
九谷焼 中村秋塘作 草花紋 徳利 一対 合わせ木箱付き アンテーク
九谷焼 初代徳田八十吉(物故作家) 古九谷写 寄せ盃 五客組 共箱付アンテーク
美濃焼き (絵志野)香合 陶印有り作者不詳 合い箱付き (黄瀬戸)
古伊万里 染付草花紋鉢 削げ有り古伊万里 染付格子紋鉢 直し有り 二点組 アン
京焼 山田喆造(物故作家)酒器揃い白泥 徳利2、お猪口5 共箱付き アンテーク
京焼き 清水六兵衞造(物故作家) 木葉紋鉢 染付鉢 二点組 アンテーク
九谷焼 初代三井為吉造(物故作家) 瓢箪形 花瓶 合い箱付き 高さ約27セ
有田焼き 二代奥川忠右衛門作 白磁 草花紋 花入 共箱直し有り 高さ約26セン
九谷光仙作 人物、猫絵 盃 一対 共箱付き 陶印有り アンテーク
瀬戸焼き 鈴木青々作(物故作家) 釉彩花額皿 共箱付き アンテーク径約28.5セ
瀬戸焼き 加藤麥岱造(物故作家) 絵志野 香合 共箱付き 二点組 アンテーク
九谷焼き 中村梅山造 赤絵、青磁盃 一対 共箱付き アンテーク 盃に陶印
楽焼き 馬絵図 盃 陶印有り 作者不詳 共箱、共布付き アンテーク
九谷昭栄堂製 朝倉文夫原形獅子頭大香合 黄、緑 共箱付き 二点組アンテーク
京焼き 河合卯之助造(物故作家) 蘭花 香合 共箱付き 二点組 アンテーク
京焼き 河合栄之助造(物故作家) 干支 牛、寅、香合 共箱付き 二点組 アンテ
古唐津焼き 絵唐津徳利 合い箱付口に直し有り アンテーク
鍋島様式 色絵 稲穂絵 飾り皿 合い箱付き アンティーク 径約30セ
美濃焼き 絵志野 徳利 合い箱付口に小釉剥げ有り アンテーク
京焼き 叶光夫造(物故作家) 三島ぐい呑み 共箱、共布、陶歴付き アンテーク
京焼き 石田来之助作(物故作家) 干支 寅、兎、 香合 共箱付き 二点組 アンテ
京焼き 河合卯之助造(物故作家) 押葉に 赤絵 花瓶 共箱付き アンテーク
京焼き 清水六兵衛造(物故作家) 松絵紋 徳利三本組 一客直し有り 陶印有り 特