「毎日新聞」が伝えた震災報道1260日 六甲出版販売 毎日新聞大阪本社震災取材班
秋田のことば 無明舎出版 佐藤 稔
『ユリシーズ』の謎を歩く 集英社 結城 英雄
尾州家河内本源氏物語開題 (1935年) 尾張徳川黎明会 尾張徳川黎明会
調査大旅行の追憶 : 第四十回調査大旅行 : 東亜同文書院大学生の1940年代「
大隈文書 第一巻 早稲田大學社会科學研究所
明解・大竹囲碁講座〈1〉定石の運用 (1977年) 日本棋院 大竹 英雄
英語の成立 ヘンリー・ブラッドリー 泰文堂
古地図抄―日本の地図の歩み 東海大学出版会 室賀信夫
西山光一日記―一九二五―一九五○年 東京大学出版会 西田 美昭
目でみる金原の111年 金原秀雄 金原創業111年記念会
京都 味の老舗 鎌倉書房 駒 敏郎
タチーシチェフ研究: 18世紀ロシア一官僚=知識人の生涯と業績 刀水書房 阿部
憲法と教育法の研究: 主権者教育権の提唱 勁草書房 永井 憲一
死して更に生きた秦の軍陣 西安旅游出版社
中世日本の王権・宗教・芸能 人文書院 桜井 好朗
想定超突破の未来がやって来た! ありえない世界【SSP:秘密宇宙計画】のすべて
路傍のお地蔵さま (1978年) 春秋社 伊藤 古鑑
ハイデガーの技術論 理想社 加藤 尚武
ヴィータ・テクニカ 生命と技術の哲学 青土社 檜垣立哉
母の森 和泉葛城山のブナ林―岡田満写真集 日本機関紙出版センター 岡田 満
花鳥諷詠の論―日本文化の一典型としての俳句 南窓社 大輪 靖宏
軍と革命: ペルー軍事政権の研究 東京大学出版会 大串 和雄
リオリエント 〔アジア時代のグローバル・エコノミー〕 藤原書店 アンドレ-グンダ
中国考古学三十年―1949~1979 平凡社 文物編集委員会
スペ-ス・ブラザ-ズ: 助けるためにここにいる アルテ ゲラード アートセン
日本の観光事業とその人々 甲鳥書林
英語学習逆引辞典 郡司利男 開文社 昭和54 4刷
川辺町郷土史追録 川辺町(鹿児島県) 平成9
Linux Zaurus Super Guide: SL-C860/C760/C
現代川柳ハンドブック 雄山閣出版 , 尾藤 三柳
スリランカの多元的法体制: 西欧法の移植と固有法の対応 (アジア法叢書 9) 成
ハンガリー知識史の風景 風媒社 小島 亮
北斎研究 第22号 葛飾北斎美術館 東洋書院
転換期にある惑星: いかに正義と自由は実現されるのか アルテ ゲラード アートセ
六甲山の昆虫たち (1981年) 神戸新聞出版センター 高橋 寿郎
明石の古代 発掘された明石の歴史展実行委員会
新釈漢文大系 30 春秋左氏伝 一 明治書院 鎌田正
リナックスパワー Vol.1 (エンターブレインムック) KADOKAWA(エン
川柳は語る激動の戦後 新葉館出版 佐藤 美文
国際ビジネスのための英米法入門: 英米法と国際取引法のエッセンス50講 法律文化
コミュニティ論 改訂版 放送大学教育振興会 倉沢 進
読書と読者: アンシャン・レジーム期フランスにおける みすず書房 ロジェ シャル
銀河プロジェクトI 銀河連合からの使者&スタートラベラー 株式会社ヴォイス 佐野
明石の古代 Ⅱ 発掘された明石の歴史展実行委員会
対論 憲法を/憲法から ラディカルに考える 法律文化社 樋口 陽一
拓本の信濃路 新装版 信濃毎日新聞社
米会話風物誌 ヨーロッパ篇 <カレッジ・ライブラリー4> B.A.ビュキャナン
コミュニケーション―理論・教育・社会計画 柏書房 田村 紀雄
UNIX USER 2003/9,11 2冊 スパムメール一掃大作戦、WebDA