半蔵門線 永田町~半蔵門開通記念乗車券 57,12,9
有楽町線 銀座1丁目~新富町開通記念乗車券 55,3,27
さよなら客車列車記念入場券 熊本駅 60,3,14
さよなら貨物列車運転 記念乗車券 長野電鉄 54,3,31
阪急電車の回数券表紙 昭和50年頃のもの 8点
回数券表紙 神戸電鉄、近江鉄道、京福電鉄,大阪市交通局、近鉄 5点
片上鉄道・岡山臨港鉄道の回数券表紙
新潟交通・蒲原鉄道の回数券表紙
長野電鉄・松本電鉄の回数券表紙
富山地方鉄道・加越能鉄道の回数券表紙(優待回数券)
くりはら田園鉄道・弘南鉄道の回数券表紙
岩手開発鉄道、羽後交通・くりはら田園鉄道・福島交通の回数乗車券(券片のみ)
日立電鉄・鹿島鉄道の回数乗車券(券片のみ)
上信電鉄・上毛電鉄の回数乗車券(券片のみ)
伊豆急行・大井川鉄道・岳南鉄道の回数乗車券(券片のみ)
鹿島線開業10周年記念入場券 s55,8,20
京都・大阪間鉄道開通100年記念入場券 1976,9
国鉄鍛冶屋線開通60周年記念乗車券 58,11,23
能登線開通20周年記念乗車券、内浦町・能登線開通20周年記念 の2点
中部地方国鉄バス沿線 お城シリーズ乗車券 no1~no10
保存SLを尋ねて北の旅シリーズ no1~no6 急行券
ユーロライナー デビュー記念乗車券 60,-8,20
阪堺線開通70周年記念乗車券
養老線開業70周年記念乗車券 近畿日本鉄道
豪雪の鉄路に生きた キマロキ 記念急行券,貨車シリーズ ホッパ車 の2点
大分交通 会社創立35周年(前身会社より通算84周年)記念乗車券
北条鉄道開業一周年記念乗車券 61,4,1
伊予鉄道創立90周年記念乗車券 創立 明治20年9月14日
氷見線全通70周年記念乗車券
大船渡線全線開通50周年記念入場券
北陸線開業100周年記念入場券 57,3,10
庄内交通創立30周年記念乗車券 昭和48年10月1日
土佐電気鉄道74周年記念乗車券 明治37年5月2日開通
東海道線の一部であった時代もあった琵琶湖 琵琶湖汽船創業90周年記念乗船券 3点
舞鶴線開業80周年記念入場券 59,11,3
京浜急行の使用済み硬券乗車券 特殊往復乗車券 品川~三浦海岸
西武鉄道の使用済み硬券乗車券
小湊鉄道・秩父鉄道・北総開発鉄道の回数乗車券(券片)
新潟交通、松本電鉄・富士急行の回数乗車券(券片のみ)
三岐鉄道・近畿日本鉄道の回数乗車券(券片のみ)
福井鉄道・北恵那鉄道・北陸鉄道の回数乗車券(券片のみ)
高千穂鉄道・鹿児島市交通局・熊本市交通局の回数乗車券(券片のみ)
L特急ライラック新設記念・L特急いしかり新設記念 急行券・特定特急券 の2点
3000系新型車両就役・電車900両突破記念乗車券 西武鉄道
山陽電車創立70周年記念乗車券 第1集・第2集
神岡鉄道 開業記念乗車券 59,10,-1,
越美北線開業20周年記念入場券 55,12,15
国分寺ー本川越(旧川越線)開業80周年 昭和50年3月21日 、池袋ー飯能(旧
南海電鉄創業90周年記念乗車券・創業百年記念一日フリー乗車券 計4点
頚城鉄道 鉄道線は惜しくも廃線に 創立60周年記念乗車券 鉄道シリーズ 頚城自動