「薄初重二重伝授手鑑(延書・延書追記)」計4冊揃 智山講伝所 三神栄昇 昭和60
「諸尊法抜次第」1冊 布施浄戒 総本山智積院 昭和37年|真言宗密教聖教次第作法
「四度加行伝授私記」1冊 真言宗智山派宗務庁 昭和期刊|真言宗密教聖教次第作法祈
「秘密辞林(復刻版)」1冊 権田雷斧・富田コウ純 ノンブル社 平成23年|真言宗
「護摩法の大要」1冊 布施浄戒 成田山新勝寺 昭和42年|真言宗密教聖教次第作法
「三宝院流幸心方四度加行伝授目録(改訂版)」1冊(※附図欠)斎藤明道 文政堂 平
「不動護摩法の解説」1冊 布施浄戒 成田山新勝寺 昭和46年|真言宗密教聖教次第
「真言八祖像」8幅 江戸中期写|真言宗密教 聖教次第作法祈祷梵字声明 和本唐本
「和讃御文展観目録」1冊 浅野長量 佐々木求巳 浅草本願寺前善照寺 関東大谷学場
「三本対校 親鸞聖人血脉文集の研究」1冊 梅原真隆 親鸞聖人研究発行所 昭和6年
「初期叡山浄土教の研究」奈良弘元 春秋社 平成14年刊|浄土宗 天台宗 最澄 法
「文類聚鈔弁要」1冊 河野法雲校閲 占部観順述 昭和13年刊|浄土真宗 浄土文類
「上野国長楽寺の研究」尾崎喜左雄著 尾崎先生著書刊行会 昭和59年刊|仏教
「四座講式」桐箱セット揃 金田一春彦・稲葉義猛・大栗道栄(カセット8本・巻子4巻
「現世祈祷(真宗論題叢書7)」1冊 雲山龍珠述 井上哲雄編 昭和9年刊|浄土真宗
「密教曼荼羅の研究」1冊 真鍋俊照著 美術出版社 昭和50年刊|真言宗 密教 仏
「西本願寺蔵 重要文化財 恵信尼文書」1巻 解説1冊付 No.特六 宮崎円遵 法
「王勃詩序 附・正倉院本王勃集残巻跋」1巻1冊揃 佐々木信綱 田中親美 大正10
「国宝聾瞽指帰 弘法大師御筆」3巻解説1冊揃 山本智教解説・総本山金剛峯寺 昭和
「野沢諸法流印信類聚 並ニ 諸流伝授目録類聚」4帙46冊揃 和田大円 昭和4年|
「日蓮が魂は身延には住まず(日興上人身延離山記)」1冊 納富康之 大石寺発行 昭
「法華義疏(法華経義疏)」1箱4巻 経巻軸特製金具付 木箱|装飾経 聖徳太子 古
「富士門流志考」3冊揃 大沢光彰 令和6年刊|日蓮正宗 大石寺 仏教
「法談論議要集・高野山法談論議攷」2帙12冊揃 水原堯栄 馬渕和夫旧蔵 親王院中
「寒山詩及解説」2冊揃 寒山集 石井光雄 昭和33年刊 石井積翠軒蔵正中版孤本複
「画図讃文」1帖 内藤湖南跋 嘉納治兵衛 明治43年 油谷博文堂|和本 古典籍