びわ湖銘菓 かいつぶり 12個入り
富山柿山 歌づくし 米菓 216g(18g×12袋)
ヨックモック シスデリス クッキー詰め合わせ 56個入り
京寿楽庵 凉の雫 ゼリー詰め合わせ 9個入り
新宿中村屋 いろどり涼菓 9個入り
山本園 御銘茶詰め合わせ 煎茶80g×1、茎茶80g×1
赤い帽子 クッキア 20枚入り
千勝堂 大阪はちみつバターワッフルクッキー 12個入り
アサヒスーパードライ 缶ビールセット 12本入り(350ml×10、500ml×
フーシェ ジュレクレール 生菓子 420g(70g×6)
モロゾフ ハッピーパーティS お菓子詰め合わせ
鎌倉紅谷 焼き菓子詰め合わせ(クルミッ子10個、あじさい8枚)
薫寿堂 線香2種詰め合わせ(花琳4束、特撰花琳4束)
藤あられ本舗 日野の里 あられ 20袋入り
ロウソク 27本入り ※使用済み
月刊住職 2月号 令和6年 興山舎 ・能登半島地震寺院激甚災害/僧侶破廉恥事件
月刊住職 2月号 令和5年 興山舎 ・法外な葬儀社費用問題/社会貢献に固定資産
月刊住職 11月号 令和4年 興山舎 ・公立校の宗教/宗務課統一教会対応/宗教
月刊住職 12月号 令和4年 興山舎 ・宗費に住職の本音/寺院節電法/マインド
月刊住職 4月号 令和6年 興山舎 ・震災寺院復旧支援費/仏典のジェンダー/遺
月刊住職 7月号 令和5年 興山舎 ・寺院護持会マネジメント/女性僧侶の不平等
月刊住職 正月号 令和6年 興山舎 ・子を守る寺/24時間テレビ僧侶憤慨/元会
月刊住職 4月号 令和5年 興山舎 ・住職のLGBTQ対応/寺院子弟の寺離れ/
月刊住職 6月号 令和6年 興山舎 ・皇室神仏分離/高野山課税問題/性転換と比
月刊住職 11月号 令和6年 興山舎 ・互助会は必要か/能登被災寺院の復旧/引
月刊住職 7月号 令和6年 興山舎 ・ゆうパック「送骨」問題/人口減少の寺院活
月刊住職 8月号 令和6年 興山舎 ・若者に法事の勧め方/遺骨ペンダント問題/
月刊住職 10月号 令和6年 興山舎 ・寺院建築高騰の実際/公益信託法改正と寺
月刊住職 12月号 令和6年 興山舎 ・住職の性被害/高齢者に法事の勧め/不登
日本の民話 6巻 房総・神奈川篇 未来社
日本の民話 23巻 日向篇 第1集・第2集 未来社
日本の民話 19巻 阿波篇 第1集・第2集 未来社
日本の民話 24巻 種子島篇 第1集・第2集 未来社
日本の民話 3巻 福島篇 第1集・第2集 未来社
日本の民話 8巻 上州・甲斐篇 未来社
日本の民話 26巻 沖縄・八丈島篇 未来社
日本の民話 7巻 遠江・駿河・伊豆篇 未来社
信仰の原典(仏教編) 井出出版社
勝如上人年譜 2009年発行
法縁 勝如上人ご巡教記録
創立250周年記念 大英博物館の至宝展 2003-2004 朝日新聞社
言ってはいけない 残酷すぎる真実 橘玲(著) 新潮新書
お葬式をどうするか 日本人の宗教と習俗 ひろ さちや(著) PHP新書
お墓の大問題 吉川美津子(著) 小学館新書
イスラームの世界地図 21世紀研究会(編) 文藝春秋
仏教とは何か ブッダ誕生から現代宗教まで 山折哲雄(著) 中公新書
コスモス 朝和辞典
無責任のすすめ ひろ さちや(著) ソフトバンク新書
池上彰の宗教がわかれば世界が見える 池上彰(著) 文春新書(2)
滋賀の法則 滋賀の法則研究委員会(編)/大西マリコ(構)/中村祥子(画) 泰文堂