『マルセル・ブロイヤーの家具』●展覧会図録・東京国立近代美術館刊・2017年・折
赤瀬川原平/署名(サイン)●追放された野次馬/思想的変質者の十字路●現代評論社刊
マルセル・シュオッブ●『MAUA』●白鳥友彦 訳/署名(サイン)● 森開社刊・2
安西水丸:絵/署名(サイン)●『ランゲルハンス島の午後』●村上春樹:文●光文社刊
安部公房/署名(サイン)●『他人の顔』●装釘:松本達●講談社刊・昭和39(196
小村雪岱スタイル : 江戸の粋から東京モダンへ●展覧会図録●監修:山下裕二●編集
赤瀬川原平/署名(サイン)●『ちょっと触っていいですか/中古カメラのススメ』●筑
マリの死に寄せる瞑想●ゲラン/榊原晃三訳●森開社刊・限定450部・アンカット●1
都築道夫/署名(サイン)●『キリオン・スレイの生活と推理』●装釘・挿画:山藤章二
GAディテール・4●ケヴィン・ローチ&ジョン・ディンケルー/『フォード財団本部ビ
瀧口修造/署名(サイン)● 瀧口修造の詩的実験 1927~1937・限定1500
細江英公/署名(サイン)●写真・細江英公の世界●献詩:高橋睦郎/テキスト:林紀一
森開社刊●ジャン・コクトー/『おかしな家族』●江口清・河村芳枝 共訳●スズキ・コ
上林暁/署名(サイン)●『悲歌』●装釘:奧森隆●桃蹊書房刊・1941(昭和16)
ジュゼッペ・テラーニ/時代を駆けぬけた建築●監修/鵜沢隆●INAX出版・1998
吉行淳之介/署名(サイン)●『手品師』●横田稔版画5葉綴込・限定250部●梓林書
(伊語)カルロ・スカルパ/パラッツォ・アバテリス改修計画●Palazzo aba
ラドヴァン・イヴシック&トワイヤン 詩画集●塔のなかの井戸~夢のかけら(全2冊)
森茉莉/署名(サイン)●甘い蜜の部屋●池田満寿夫:装釘●泉鏡花賞●新潮社刊・19
工藝・115号●三代澤本寿・染織和紙実物貼付●装釘・小間絵:三代澤壽/寄稿:柳宗
宇野亜喜良/署名(サイン)●『ル・シネマ』●マガジン・ハウス刊・1992年・初版
阿佐田哲也/署名(サイン)●『牌の魔術師』●装釘:秋野卓美●報知新聞社刊・196
『百鬼園と風船画伯』●平山三郎●季刊・銀花 刊・1975年●限定220部・番号入
ル・コルビュジェ●世界遺産・チャンディガール●GA・No.30●インド北部州都「
仲條正義/署名(サイン)●「仲條/NAKAJO」●仲條正義の仕事●ADP刊(付録
横尾忠則/署名(サイン)● 横尾忠則の地底旅行●国書刊行会刊・2014年・初版・
Line by Line●カルティエ・ブレッソンのドローイング●HENRI CA
篠山紀信/署名(サイン)●マニエリスムの館「パラッツォ・デル・テ」/建築行脚●磯
日本古建築細部語彙(社寺篇)●綜芸社編集部編・昭和61年・8刷●50音・漢字索引
内田百間●『旅順入城式』●岩波書店刊・昭和9年・初版・函入・天金
荒木経惟/署名(サイン)●『アラマメ』●写真:荒木経惟/衣裳:mame Kuro
篠山紀信・撮影/署名(サイン)●『王の夢・ルートヴィヒⅡ世』●多木浩二・文●小学
矢川澄子・訳/署名(サイン)●ライナー・チムニク/『セ-ヌの釣りびとヨナス』●童
堀口大學訳/署名(サイン)●『酔ひどれ船』●特装・限定500部・番号入●アルチュ
高松次郎/「影」の絵画とドローイング●国立国際美術館刊・展覧会図録●1999年・
伊丹潤/署名(サイン)●伊丹潤建築作品集・1970‐1987●求龍堂刊・1987
武田百合子/署名(サイン)●『遊覧日記』/写真:武田花●装釘:東幸見●作品社刊・
季刊 ソムニウム 第二号●J.L.ボルヘス●エディション・アルシーブ刊・1980
森山大道/署名(サイン)●写真集『4区』/Passage●ワイズ出版写真叢書・1
川端康成●『花のワルツ』●改造社刊・1936(昭和11)年・初版・函付●「虹」「
篠山紀信/署名(サイン)●『三島由紀夫の家』●美術出版社刊、テキスト:篠田達美、