07]ル・コルビュジエ展 図録 1996-1997 セゾン美術館
07]エーロ・サーリネン: ダレス国際空港ターミナルビル / 世界建築設計図集3
07]林雅子: ギャラリーをもつ家 / 世界建築設計図集18
07]黒川紀章: 福岡銀行本店 / 世界建築設計図集24
07]ポール・ルドルフ: イエール大学芸術・建築学部棟 / 世界建築設計図集41
07]鈴木恂: JOH邸・YAH邸 / 世界建築設計図集25
07]マルセル・ブロイヤー: ホイットニー美術館 / 世界建築設計図集36
07]磯崎新: 神岡町役場 / 世界建築設計図集20
07]プロセスアーキテクチュア3|住民参加のコミュニティ・デザイン
07]超図解でよくわかる建築現場用語完全版(第二版)
07]川崎清: 栃木県立美術館 / 世界建築設計図集21
07]現代計画研究所: 茨城県営会神原団地集合住宅 / 世界建築設計図集28
07]ホセ・ルイ・セルト: ハーバード大学ピーボディ・テラス・ハウジング / 世
07]東孝光: 羽根木の家 / 世界建築設計図集23
07]藤井博巳: 宮田邸 / 世界建築設計図集26
07]ロマルド・ジョゴラ: アメリカン・カレッジ成人教育研究所 / 世界建築設計
07]シーザー・ペリ: 在日アメリカ大使館/レインボー・センター・モール / 世
07]岡田新一: 郡山市図書館 / 世界建築設計図集16
07]ケヴィン・ローチ: ナイツ・オブ・コロンバス本社 / 世界建築設計図集43
07]グナー・バーカーツ: ミネアポリス連邦貯蓄銀行 / 世界建築設計図集45
B24]住宅建築2006年8月号|いまなぜ都市型住宅なのか。
cp07]浜からはじめる復興計画: 牡鹿・雄勝・長清水での試み
B24]住宅建築2007年11月号|架構を考えることで木造が面白くなる
B24]住宅建築2007年10月号|住み継ぐ意思力-民家再生
B24]住宅建築2006年4月号|家具で決まる住空間の質
B24]住宅建築2009年8月号|時間を孕んで建つ
B24]住宅建築2008年7月号|再生術-持続する生命への労り
B24]住宅建築2008年2月号|対比の構造・陰翳の空間/木造でもできる防耐火建
B24]住宅建築2008年12月号|近代木造の射程
B24]住宅建築2009年4月号|住空間の力/宮脇檀菅野ボックス1971
B24]住宅建築2000年11月号|構造的構想で生まれる空間
B24]住宅建築2009年3月号|大地に根づく建築
B24]住宅建築2009年1月号|現代に生きる「和」の多様性
B24]住宅建築2011年6月号|独創する木造/詳細図で読み解く住まい 宮脇檀/
B24]住宅建築2009年9月号|越後妻有アートトリエンナーレ2009/八島正年
B24]住宅建築2003年11月号|住まいの確かな<質>を求めて-大野正博/田中
B24]住宅建築2013年10月号|特集 木造の蘇生力/内藤廣×石元泰博「写真か
B24]住宅建築2020年8月号|コンクリートの未来
B24]住宅建築2002年9月号|居心地優先の建築作法
B24]ディテール106/1990年秋季号|アトリウム/張弦梁構造のディテール
B24]ディテール107/1991年冬季号|社宅・独身寮のディテール/大阪東京海
B24]ディテール29/1971年夏季号|しかけのディテール
07]茶室建築の実際 松嶋重雄
B24]ディテール102/1989年秋季号|アーバンリゾートホテル/SSG-面一
B24]ディテール101/1989年夏季号|新木造大規模空間のディテール
07]新建築1966年1月号|新しい住宅のために-住宅設計における私の方法: 丹
B24]ディテール169/2006年夏季号|インタラクティブの仕組み
B24]ディテール167/2006年冬季号|あの人の住宅定番ディテール(京阪神エ
B24]ディテール119/1994年冬季号|建築とサイン/NEXT21実験集合住
07]KPF: コーン・ペダーセン・フォックス作品集 1986-1992