第一レースは予告するPART2 レースの絞り方 ひもの選び方 東揺樹 総和社 初
寄せ場 第22号 貧困の時代を超えて 日本寄せ場学会
吉野弘詩集 陽を浴びて 花神社 初版 木村茂装画
世界赤軍 夢野京太郎 竹中労平岡正明 連合赤軍リンチ事件琉球人民共和国ロッド空港
前衛 第319号 特集・三島問題と今日の反動 日本共産党中央委員会
アラビアのロレンス ジェレミー・ウィルソン 山口圭三郎 新書館
特攻の真意 大西滝治郎はなぜ「特攻」を命じたのか 神立尚紀 文芸春秋 文春文庫
匣の中 乾くるみ 講談社ノベルス 五大奇書?
三島由紀夫 夜の向日葵 大日本雄弁会講談社 装幀林武 カット笠木実
『悪の華』の心理学 第3巻 レオン・ボップ Leon Bopp, Psychol
ドリュ・ラ・ロシェル ジル 世界文学全集第10巻 集英社 若林真 コラボラトゥー
革命記録 (附)日本革命論 太宰衛門 青甲社 初版
禁止単行本目録 第3巻 昭和16~19年 湖北社
清通鑑 第2巻 太宗天聡5年~世祖順治5年 山西人民出版社
清通鑑 第18巻 徳宗光緒11~20年 山西人民出版社
映画芸術 1970年8月号 三島由紀夫 中井英夫 天野哲夫 吉本隆明 磯田光一
韃靼人宣言 韃靼人キリーロフの古典に平岡正明が鼻薬をきかしたシャルル・フーリエに
漢語文法論 古代編 牛島徳次 大修館書店
氷の福音 ≪天地真理≫をめぐりたる象徴学的研究 塩崎研究所 白雪姫 時の娘 ウル
決戦時の農業構造 助川啓四郎 初版 非売品
アラブが見たアラビアのロレンス スレイマン・ムーサ 牟田口義郎 定森大治 リブロ
THE 筒井康隆 第2巻 平岡正明 色川武大 山下洋輔 荒巻義雄 中島梓 岡庭昇
倉田正也 ことわざから科学へ 連想・類推・飛躍・独断 悠々社 吉行淳之介・いいだ
経済参謀本部論 松井春生 新経済全集第1巻 日本評論社 初版
九大風雪記 鬼頭鎮雄 福岡 西日本新聞社 初版 伊東館乃典装幀 九州大学
歌道維新論 影山正治 育英書院 大東塾 ひむがし 愛国歌 勤皇歌 尊皇歌 正岡子
青嵐 出口王仁三郎 第8歌集 あいぜん出版 大本
大地の母 実録 出口王仁三郎伝 第5巻 蛟竜の池 出口和明 あいぜん出版
実録 出口王仁三郎伝 大地の母 第6巻 天雷の声 出口和明 あいぜん出版
中国人は日本で何をされたか 中国人強制連行の記録 平岡正明編 潮出版社 花岡事件
独逸労働戦線 高橋文雄 電通出版部 初版 ナチスドイツ ローベルト・ライ
ファシスタの母 マリア・ルイザ・フィウミ 小山英次郎 博報堂出版部 ムッソリーニ
三島由紀夫 剣と寒紅 福島次郎 文芸春秋 関口聖司装幀 発禁本
血史 第3版 邦舟 木村弦雄 熊本市教育会 神風連 敬神党 真儒教 煉気学 言霊
三島由紀夫 生誕100年記念討論会 ポスター 早稲田大学 国家改造研究会
憲法随想 金森徳次郎 美和書房 初版 禿げ頭の文化的意義 人間天皇 真理と虚理
河童昇天 万造寺竜 後楽書房 初版 山内実装幀 瀬川成一・佐藤英男・春日清彦挿絵
悲憤十年 三島助治 国民政治経済研究所 草刈少佐 維新悲歌 昭和維新運動 文士の
戦争文学傑作集 潮文閣 初版 海上封鎖 佐藤光貞 乃木将軍 綿貫六助 東郷元
定本 キム式速読法 金湧真 久住博 朝日出版社 訓練記録表つき 除籍本
忠君愛国 大日本国史の歌 佐藤鉄蔵 栴檀学館 初版 森田華香装幀
彷書月刊 2007年4月号 特集 よめぬ字の早くよめる本なり 明治大正の辞書辞典
伝統演劇の発想 武智鉄二 芳賀書店 初版
南総里見八犬伝 第2巻 岩波文庫
朱夏 第20号 特集 写像と音盤のマンチュリア 満洲ソング年表 吉田謙吉 尾形亀
新独逸政治・経済語彙 小林良正編 新独逸国家大系刊行会 日光書院 初版 ナチスド
こころざし 三島由紀夫 森田必勝 追悼10周年慰霊祭献歌集 日本青年協議会 宇野
YES ツアーパンフ 1991年4月~1992年3月
Pat Metheny Group 日本ツアーパンフ 1985
審美的文化の頽廃 ヨハンネス・ガウルケ 安倍浩訳 中外文化協会 初版 バイエルン