飾り台 唐木花台 紫檀模様 49㎝×33.5㎝
鍋島 [色絵蝶繋ぎ文皿] 大皿桐製箱入り
伊万里 『染付 鯉文皿 』 大皿 径約40㎝
狸の置物 福を招き入れそうな表情の作品 高さ約50cm
大樋焼 神獣文鉢 菓子鉢にも 獣神 聖獣 幻獣
伊万里焼 【染付兎文大皿】 径約43㎝
「真作」 昭和初期童画 【青葉】田中針水 共箱 箱書き(青葉 針水自題)
「真作」【雀と籠】小川大進 日本画10号額装
萩焼水指 高見世清光 一楽、二萩、三唐津
今井理桂【 自然釉 壷 理桂】 見事な自然釉大壷 足利「飛龍窯」傑作作品
讃岐一刀彫 【木彫 寿老人 宏】近藤宏 高さ約24㎝の保管品
ブロンズ製[聖徳太子像 東岳]共箱 田近東岳 太子講(職人)の神様 建築の神様
九谷焼 『紅梅犬文皿』長玉竜 可愛い犬の絵付皿 径約31㎝
伊万里焼 【色絵薔薇唐草文花瓶】森正洋(まさひろ作)大型 大変珍しいバラの唐草
伊万里 染付鉢
【水浴び】清河宗翠 ブロンズ像 人間の美を追研する名匠の官能美あふれる作品
備前焼 青備前達磨像
備前焼 虎の置物 高さ約30㎝
今井理桂 【足利焼 花器 理桂作】大型花活け水盤径約36㎝ 豪快に花など活ける
ブロンズ製 「達磨坐像」
★城山焼 【呉須○△文壷 一之作】梅村一之 ユニークな作品
ブロンズ製 【達磨座像】正之銘 払子を手にした座像
陶芸家 野崎遊河童(ゆうがどう) 相撲を取る蛙 上州河童窯
染付吉兆文布袋置物 伊万里焼 九谷焼 とても良い表情の作品
月光菩薩像 奈良東大寺法華堂国宝写し 高さ約31㎝
伊万里焼 【色絵菊花紫垣文皿】高台に奇玉宝鼎之珍の文字 柿右衛門様式
備前焼 海軍大将東郷平八郎像 備前焼窯元興楽園製 軍神 東郷神社
伊万里焼 【色絵梅柘榴文変形皿】
脇差し 源盛次 拵え付き
参考出品 漆塗り拵え 源盛次の拵 こちらからは入札をなさらないでください
城山焼 梅村一之【割竹皿】共箱 小俣土での焼成 一点物の盛り皿
喜多敏勝【幸笛 喜多敏勝】ブロンズ製 原形は国宝金剛八角灯籠の音声菩薩 天女
木彫り 月光菩薩像 高さ約30㎝
★『毘沙門天立像 』 京仏師今来田圓篁作 見事な作品のブロンズ製(青銅) 国宝
★九谷焼 【鷹松蔦文皿】 未使用品 径36センチ 絵付けの良い作品
★益子焼 民芸 民陶 手びねり『布目草文鉢』伊藤巌 布目の面白さ
伊万里焼 染付梅牡丹山水文印判イゲ皿
文化勲章受賞作家 北村西望 『大慈良寛』ブロンズ製 講談社より発売
★備前焼 宝珠を持つ布袋様
伊万里焼 染付花唐草魚文鉢 径約24.3㎝
盆栽鉢 幅約45㎝×奥行約29㎝
盆栽鉢二鉢
銅製 【聖観音菩薩像】 高さ約43.5㎝
鍋島焼 【色絵木蓮文皿】七寸皿
★高村光雲 【魚籃観音像】 青銅製(ブロンズ製) 悪鬼を除く魚藍観音
南部鉄瓶 桜文鉄瓶 宝寿堂 持ち手までの高さ約22㎝
鋳銅製花瓶【鳳凰文雨龍双耳銅製花瓶】 縁起の良い霊鳥の鳳凰文 はん栄につながる
★達磨坐像 喝(活) 石製
鍋島 【染付白鷺文三脚尺皿】
欅彫り 平鮒彫刻 幅約66㎝