金工師【菊池序克門】馬面序政.弓矢図透鍔.鍛鉄.寒山書.拵刀剣刀装具甲冑武具
奥州仙台住.藤原国包.特別貴重認定書.良い金具の拵付.刃長75.4㌢.2尺5寸.
保存刀剣鑑定書.薙刀直し刀.大和大掾正則.三条吉則末裔.鍛肌.乱刃.派手な刃紋.
3尺の奉納刀【88.7㌢】因州住道景.江戸後期.神社.神宮.鍛肌.鳥取.拵刀剣刀
旧日本海軍太刀型軍刀拵入り.黒塗鞘.貞正【須田正男】受命刀工.昭和十八年十月.駐
濃州関住二十三代藤原兼房作之.岐阜県重要無形文化財指定.優秀賞多数獲得者.鍛肌.
旧日本海軍太刀型軍刀拵入.黒塗鞘.良重【小見山良造】196番号刻印揃.刀緒.個人
蟷螂図目貫.京金工.赤銅地.金銀色絵.保存刀装具鑑定書.拵刀剣刀装具甲冑武具
旧日本陸軍九八式軍刀拵入.長光作.陸軍受命刀工.鉄鞘.113揃番号刻印.駐爪掛か
住人三奈刀【みなと】.文禄以下切れ.希少銘.神神宮.仏閣.刃長73.1㌢.2尺4
保存刀剣鑑定書.長船清光.備前刀.刃長74.6㌢.棒樋入り.鍛肌.銀ハバキ.拵刀
石見国住.弥重善清作.昭和二十九年八月日.聖代刀匠大業物.川島忠善.刃長69.4
興亜一心満鉄作之【満鉄刀】昭和己卯春.棟にロ二四五刻印.縁頭.目貫は銀地の片喰家
川崎彰久作.孔梵字彫.状態良.装飾.カスタム.ビンテージ.狩猟.入手困難.全長2
靖国刀.靖憲【小谷靖憲】昭和十四年四月吉日.九八式軍刀拵入.旧式.鉄鞘.透鍔.ハ
志津三郎兼氏系統.兼景.美濃.拵入.貴重刀剣認定書.刃高く鍛肌.頭が迫力あります
特別保存刀剣鑑定書.駿州住藤原兼貞.約2尺3寸.棒樋入り.積んだ地金.毛彫り銀ハ
早乙女在銘鍔.鉄地.天文図.保存刀装具鑑定書.希少.拵刀剣刀装具甲冑武具
古式火縄銃.小さな短筒.美品.完品.在銘/嶋屋宇左ェ門作.鉄砲隊.演舞.実働可.
特別保存刀剣鑑定書.国工北海道函館住.竹下泰国謹作.皇紀二千六百三年八月三日刻銘
山吉兵【二代】車透かし.鉄地鍔.特別貴重認定書.耳に鉄骨.黒々ねっとりした地肌.
大薙刀.男持ち.うぶ拵付.刃長57.0反り3.9.銘.長吉.迫力ある一振り.鍛肌