☆沖縄戦と民衆 大月書店 発行 【沖縄・琉球・歴史・太平
☆クリフ・フルナー 「 ぼくのハリウッド 」 ニッコールクラブ 発
☆沖縄の大工 現代建築の源流 〈 木 ・ 船 ・ 三味線大工 〉 の探求
☆西表炭坑史料集成 三木 健 編 本邦書籍 発行
☆蔡温 伝記と思想 真栄田 義見 著 文教図書 発行
☆フォト 眞 しん 1976年 冬号 No .3 (特集) 沖縄国際海洋博覧
☆カラー百科シリーズ 1 沖縄の自然 〔 植物 〕 新星図書
☆★琉球舞踊 沖縄県商工労働部観光文化局文化振興課 編集 ・ 発行
☆革マル派 五十年の軌跡 第一巻~第四巻までの四冊 日本革命的共産主義者同盟
☆旅するキーワード 沖縄 OKINAWA 沖縄うんちくガイド 読む知る選
☆読谷山路を行く 読谷村の旧跡めぐり 曽根信一 著 私家版
☆嗚呼沖縄戦の學徒隊 嗚呼沖縄戦の学徒隊 金城和彦 著 原書房 発
☆引用&応用自在 手紙・はがきの書き方辞典 日沼滉治(埼玉大学教授) 監
☆書と文化 編集 ・ 発行 大本山成田山新勝寺 【歴史・文化
☆新版 沖縄いくさものがたり りゅう子の白い旗 文・新川明 版画・儀間比
☆ロココへの道 西洋生活文化点描 ピレネーの南 マチルド女王のタピス
☆大きい活字の 角川 季語・用字必携 季語・約6600語 俳句によく使われる
☆植物の形と進化 前川文夫 著 八坂書房 発行 【自然・
☆空から見た沖縄戦 沖縄戦前後の飛行場 沖縄県史ビジュアル版 5 沖縄戦
☆沖縄県史 資料編 3 米国新聞にみる沖縄戦報道 (原文編) (和訳編)
☆琉球史辞典 中山 盛茂 編著 文教図書 発行
☆琉大風土記 開学40年の足跡 沖縄タイムス社 発行
☆日米最後の戦闘 沖縄戦死闘の九十日 米国陸軍省 編
☆美ら島 わがまち ふるさと 沖縄県総務部地方課 発行 【沖縄・
☆企画展 あわもり ― その歴史と文化 ― 編集・発行 沖縄県立博物館 【沖
☆糸満市史 別巻 写真資料 写真と年表に見る 糸満市の現代の歩み 19
☆礼宮さまと紀子さん ご結婚記念写真集 朝日新聞社 発行
☆校本おもろさうし 仲原 善忠 外間 守善 編 角川書店
☆琉球王国の崩壊 大動乱期の日中外交戦 【 明治初期英字新聞琉球資料
★沖縄の野鳥 ・ トンボ ・ 蝶 風土記社 発行
☆島からの贈り物 空 、 花 、 そして海 、 【沖縄・琉
☆桂林漓江 桂林山水甲天下 GUILINLIVER 【写真集
☆沖縄女性史 宮城 栄昌 著 沖縄タイムス社 発行
☆写真集 むかし沖縄 編者 発行所 琉球新報社 【沖縄・琉球・歴
★図鑑 琉球列島有用樹木誌 天野 哲夫 著 澤岻 安喜 写真
☆佐治敬三追想録 編集 ・ 発行 サントリー株式会社 【伝記
☆生きてさえいれば 長女・瞳による初のエッセイ集 瀬長亀次郎・フミの娘が綴る
☆琉歌千集 【沖縄・琉球・歴史・文化】
☆海を見にいく 写真 ・ 文 椎名 誠 【写真本・紀行文
★琉球芸能事典 ・ 琉球芸能実演家総覧付き 定価 23,800円 【
☆琉球古典音楽の源流 屋嘉比・知念・欽定・安室工工四の比較研究
★あわもり ― その歴史と文化 ― 編集 沖縄県立博物館
☆琉球建築大観 田辺 泰 著 琉球建築大観刊行会 発売
☆あんやたん 沖縄写真帖 前原基男 写真集 【
☆空から見た昔の沖縄 沖縄島中部・南部域の空中写真 沖縄県史ビジュアル版 1
☆泡盛ブック AWAMORI BOOK 【沖縄・
☆で~じ じょ~と~ 沖縄海遊び 【沖縄・琉球・
☆沖縄県史料 戦後 1 沖縄諮詢会記録 【沖縄・
☆空から見た昔の沖縄 Ⅱ 沖縄島北部・中部域の空中写真 沖縄県史ビジュアル版 1
☆オートクチュール100年展 図録 Haute Couture 187