明日泥棒 (1965年) 小松左京 講談社 A586-335
恒さんと農民運動 南予の土と人間の絆 恒さんとえひめの農民運動史を紡ぐ会 C02
宮本百合子選集〈第6〉道標 第三部 (1956年) 宮本 百合子 河出書房 A2
Visions from the Golden Land: Burma and
枕冊子全注釈 1-4巻セット 田中重太郎 角川書店 D007上-1
精鋭たちのグレ フカセ釣り派12人の理論と実際 釣りサンデー別冊 技シリーズ2
国文学ノート(1947年) 島津久基 河出書房 C101-235
句集 火口と流氷 玉貫寛 C082-S77-275
宮沢賢治童話の世界 日本児童文学別冊 (1976年) すばる書房 A256-48
新編 中原中也全集 1~5巻 全5冊セット(別巻欠) 角川書店 D033上-49
ミッドナイト・プレスクラブ2 (1978年) 竹村健一 朝日イブニングニュース社
獄中十八年―右翼武闘派の回想 (1982年) 野村 秋介 二十一世紀書院 A58
羊歯の検索と鑑定 改訂増補 (1934年) 成美堂書店 C017-444
クリスマス・キャロル 岩波少年文庫3 (1950年) ディケンズ 岩波書店 A6
現代文学の眺望 (1950年) 荒木良雄 日東社 A545-159
覚せい剤事犯者の保護観察処遇・Q&A 財団法人日本更生保護協会 C018-S37
福島県植物誌 (1987年) 福島県植物誌編さん委員会 C073-1
新版 溶接・接合部組織写真集(2013年) 溶接冶金研究委員会編 黒木出版社 C
アムンゼン 偉人物語文庫5 (1955年) 寒川光太郎 偕成社 A661-529
兵庫県植物目録 (1971年) 紅谷進二 六月社書房 C073-13
数学レクリエーション 数のパズルから現代数学まで (1964年) J.H.A.ハ
世界名作ものがたり 16 王子とこじき C038-35
若尾瀾水句集 (1994年) 若尾瀾水 風蘭社 A723-383
【図解】 水田多年生雑草の生態 (1987年) 宮原益次 A175-438
【楽譜】ギター&中島みゆき (1981年) シンコー・ミュージック A911-7
ヤングジャンプ 2002年 1月31日発行新年.6.7合併特大号 C090-
NHK人間大学 日本史再考 新しい歴史像の可能性 1996年1月-3月期 網野善
弓張月 講談社版 少年少女日本名作物語全集19 (1960年) 滝沢馬琴 A66
ダボシャツの天 疾風編 C257-59
アニメージュ 1985年1月号付録 ポストカード32枚 C255X-14
ナイロン物語 (日本児童文庫19) (1954年) 金丸競 アルス A233-2
上浮穴農林業史 昭和50年記念 (愛媛県) C253上-5
句集 蘭鋳 (1968年) 林原耒井 丸ノ内出版 A632-293
広島県ササ類植物誌 (1995年) 竹田孝雄 シンセイアート出版部 C073-1
絵本100年 日本の絵本芸術・本の世界 C083-466
木枯し紋次郎 芸文コミックス 小島剛夕・笹沢左保 原作 D045-H51-59
今治の道しるべと句碑(愛媛県)(1992年)C155-325
昔日の因縁 観無量寿経講読2 C205-305
思い出の人 茅誠司(1995年) 茅先生遺稿・追悼文集刊行会編・刊 茅先生遺稿・
愛媛県植物誌 松山堂書店 C178-S20-246
ワット 世界伝記全集18 (1961年) 講談社 A661-533
理想 1985年8月号 No.627 特集:文化人類学の現在 理想社 A256-
最新植物学 上・中・下巻全3冊(1931年)冨山房 C095-50
松山城と道後温泉 (1960年) 酒井和太郎 松山ロータリークラブ A671-6
マンモス象とその仲間 地球の歴史文庫 (1952年) 井尻正二 福村書店 A66
肩こりのはなし 加藤文雄 同文書院 D001-177
太極扇 賴月英 DVD付 中国語 C004-252
月刊 創 つくる 1997年10月号 特集:永山則夫と死刑問題 創出版 A812
近松研究所紀要 第13号 園田学園女子大学近松研究所 C008-S37-345
静かな宇宙 (処女句集シリーズ 2-9) 熊本良悟 牧羊社 A114-498